
体温計で測ったら37.7℃で、体温が時間帯によって異なることに不安を感じています。いつ病院に行くべきか迷っています。
体温計は毎日計らないのですが、
こないだ何気なく測ったら37.7℃。
朝と昼と夜と寝る前によって熱が違うとネットでみたので、測ってみることにしました。
熱以外症状なく。
同じ時間に測っても体温がちがいます。
何を信じたらいいのか分からず
体温気にしすぎて疲れてしまいました。
みなさんは体温いつもはかってますか?
病院へいってもまだ小さいので解熱剤だされるだけなのかなーとおもっていってません。
38.2℃でて、その後しばらくしたら37.7度で。
どーいった時に病院へいきますか?
- わたがし(6歳)
コメント

みぃ
38℃以上あって、明らかにしんどそうな時ですかねー🤔熱があっても元気なら様子見ですね💡
3ヶ月の頃は体温調節も上手く出来ないので、室温や服が暑いせいで体温が高くなっている可能性もあるみたいです😄
息子もその頃は体温高くて、38℃近い時もありましたよ💦眠い時は特に高くなります💡
普段と変わらず元気そうなら、様子見で大丈夫だと思います✨

ゆはママ
体温はおでこ触ったときにちょっと温かいかなーって思ったときに測ってます😄
この前小児科にかかったときに、熱が出たら…っていう会話になったので、先生に赤ちゃんの熱って何度からを言いますか?と尋ねたところ、38度超えたらと教えてもらいました😊
なので、まだ熱が出て病院行ったことはないですが、自分なら38度が続いてたら病院行くかなと思います✨
-
わたがし
ありがとうございます😊!
ミルクも飲むし、昼寝もしてくれてるので様子みます(๑`・ᴗ・´๑)- 3月14日
わたがし
ありがとうございます!
気にしすぎて1日で5、6回ほど測ってたら38.0くらいが一回ほどでたりするんですが、それ以外は37,0とかの時もあるので気にしない方がいいですね(๑`・ᴗ・´๑)たしかに!眠たい時にはかったら体温高かったです!!
わたがし
ちなみにいつくらいまで
体温は高かったですか?(๑`・ᴗ・´๑)
みぃ
はっきりとは覚えていないですが、6ヶ月過ぎた頃も高かったですね😄何なら今でも高いです😓
だいたい37℃前後で、よく動いたり眠い時等は37.5℃くらいの時もあります💦元気なので暑いのかなーくらいにしか思ってません😅
さすがにインフルにかかって、高熱が出た時は焦りましたが💦
わたがし
お返事ありがとうございます!(๑`・ᴗ・´๑)
そしたら、熱よりもいつも通りならあんまり気にしなくても良さそうですね!
みぃ
そうですね✨大人は38℃だとだいぶ高いと感じますが、赤ちゃんは意外に元気だったりしますし😄
けど、かおりんさんも仰っているように、熱が2、3日続くのであれば、元気そうでも病院に行ってみても良いかなーとは思います💦やっぱり心配ですし、安心材料として💡
わたがし
そうですね(๑`・ᴗ・´๑)
38.0が続くようなら病院に行こうと思います(๑`・ᴗ・´๑)いまは37.0℃台なので大丈夫そうです!!