
コメント

ママ
タニタの5g単位で測れて、
授乳量は、1g単位で測れるようになってるやつを持ってます🙋
すごく便利で、全く不便ないですよ〜☺️

ままま
私は1g単位の借りました。
どうせ借りるなら少ない単位の方がいいかなと思って!
-
ままま
すみません、2gでした^^;
- 3月14日

退会ユーザー
単位が小さい方が正確に測れます。なので、2g単位の方が良いと思います😊
ママ
タニタの5g単位で測れて、
授乳量は、1g単位で測れるようになってるやつを持ってます🙋
すごく便利で、全く不便ないですよ〜☺️
ままま
私は1g単位の借りました。
どうせ借りるなら少ない単位の方がいいかなと思って!
ままま
すみません、2gでした^^;
退会ユーザー
単位が小さい方が正確に測れます。なので、2g単位の方が良いと思います😊
「母乳量」に関する質問
混合→完ミへ切り替えた時期とそのキッカケを教えてください! 現在、赤ちゃんは6ヶ月、出産直後よりミルクよりの混合です。スケール購入済みで母乳量をはかっており、母乳が40〜60ml、ミルクが100〜140mlです。 2ヶ月〜…
生後2ヶ月半過ぎ、 完ミへの移行の仕方を教えてください🌟 我が子が2週早く産まれたこともあり、ずっと寝ていて起こさないと授乳できず頻回授乳できず母乳量も1ヶ月半の頃パンパンで搾乳機50mlなどそこまで量が増えず...…
3か月赤ちゃんの寝かしつについて 母乳のあとにミルクを足す混合です。搾乳機で母乳量をみたところ両胸で100くらい出ていたので、ミルクを80〜100足しています。 生後2か月からお風呂上がりの授乳とミルクのあと夜21時〜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
授乳量知りたい時は設定?を変えれば5gではなく1g単位で知れると言うことですね?
ママ
そうですよー!
設定というより、ボタン1つなので
とっても簡単です!