※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

離乳食後にギャン泣きする理由は?昨日は泣き止んで寝たが、今日は泣き続けてミルクも拒否。熱や吐き気はないが、ほうれん草を初めて食べた。

離乳食後に必ずギャン泣きします。
昨日までは泣きがおさまってミルク飲ませたあと
寝てくれたのに
今日はずっと泣き続けていてミルクも飲みません。

特に熱もなく吐く様子もなく、強いていえば今日はじめてほうれん草を食べさせたことくらいで 離乳食は全て
完食しました。。

コメント

ゆいまむ

もしかしたら、ご飯が足りないということはありませんか??

私は食べすぎかな?と思ってセーブしてあげてたんですが、子供は終わったらもっと食べたいとギャン泣き‥
保健師に相談したらいらないっていうまで食べさしてと言われました💦

五ヶ月だとたくさんあげるの心配だと思いますが、もしかしたら、
食べるのが大好きな子かもしれないですね(^^)

  • とも

    とも

    途中からすみません!うちも唸って泣きます!
    保健師さんと栄養士さんに相談したら食べさせてと言われたので食べてますが…
    倍食べてて心配してます😱こんなに食べていいのですか?

    • 3月14日
  • ゆいまむ

    ゆいまむ

    大丈夫だと思います!私もこれでもかってくらいあげてますが、お腹パンパンでやっと満足って感じで、あげればまだ食べます笑笑
    でもさすがにいくら食べさせてって言われてもそこまでで止めます💦

    私も倍以上に増やしたので食べる子は本当に食べるんだと思います!
    おかげで米の消費がハンパないです笑

    • 3月14日
  • とも

    とも

    何となく食べ過ぎても成人病とか怖くて、私が妊娠糖尿病だったので…
    ずっとこれでもかってあげてます?

    • 3月14日
  • とも

    とも

    25日目でお粥50g近く食べでました😭

    • 3月14日
  • ゆいまむ

    ゆいまむ

    小さいうちは太っててもあまり問題ないそうです。たくさん動くようになると、自然に締まってきたり、身長にとられていくみたいです。

    私は10ヶ月検診の時に体重が増えてなくて軽く怒られました。。
    たしかにむちむちで二重アゴだったのがハイハイやつかまり立ちをよくするせいかどんどん締まってて‥
    私はただ動いてるからって気にして無かったんですけど、消費カロリーに食事が追いついてないとのことでした(´xωx`)

    1ヶ月後には少し食べる欲求も治って自分がどれくらい食べればいいのかわかってきたのかなぁって感じです。

    • 3月14日
  • ゆいまむ

    ゆいまむ

    きっとともさんの子供は今のうちに沢山蓄えておきたいんじゃないでしょうか??
    男の子はよく食べるのは自然なことですし、食に興味があるのはとても良いことだと思いますよ。

    三回食でお腹いっぱいになれば卒乳もすんなりで、なんとなくやめてみようかなって、思ってしたらそのまま卒乳もできました!
    ご飯食べない子ならきっともっと苦労したと思います!

    • 3月14日
とーこ二児のママです

ただ単に食べるの苦手〜とかな気もします💦
うちなんて未だに食べるの自体が嫌いで大騒ぎですよ笑
みんながみんな食べるの大好きなけじゃないし…

湿疹出たり吐いたり下痢したりも無いなら普通に様子見でいいんじゃないですかね?

リエリ

量が多くてお腹が苦しいとかですかね?😣
またはもっと食べたいとか?😣

ちゃーなみ

ほうれん草が苦手なのもしれないですね💦また少し日にち置いて、ほうれん草試してみましょ!

お姫様

眠たいとかじゃないですか?
うちもよく離乳食後に泣いて、、寝てました☺️

抱っこかしつこくミルクあげたら飲みそうですが…😅

ゆゆゆ

ほうれん草きらいかとしれませんね!
うちの子もほうれん草アクがつよいから苦手でしたよ!ギャン泣きです🤣
それなら小松菜がおすすめです!

たま

眠いとかではないですか?
うちも眠いと途中からグズグズモードに…
お腹いっぱいでも食べ悪いし、眠いとグズグズだし…なかなかいい頃合い難しいですよね。。
なのでなるべくお昼寝あけに食べさしてます。

deleted user

うちもそんな時期ありましたー!
食べることがイヤだったのかなー頑張りすぎたのかなーって今では思います。
その後全然食べない時期を乗り越えて今毎食モリモリ食べてます。

みゃこ

もしかしたら、眠いのかもしれませんね😵

うちの子も、あまりに眠たい時は、おっぱいも受け付けないくらいギャン泣きします😅そんな時は、ひたすら抱っこしてユラユラしてます!

くまたん

うちのこも、よく泣いてました。
でも、沢山食べさせたら泣きやみました!
もう少し、量をあげてみてどうですか?

ゆき

完食してギャン泣きなら、もっと食べたいのかもしれないですね。
私も5か月の頃は、量をセーブしてたのですが、あまりに毎回泣くので増やしてみたところ、ペロッと食べちゃいましたよ。
後は、ほうれん草ですね!
うちの子も、ほうれん草ギャン泣きですから(^_^;)
栄養士さんも、赤ちゃんはほうれん草苦手って言ってました。小松菜を勧められましたよ。

み

うちの子も、ほうれん草をあげると泣いていました!
ですが、ほうれん草にミルクを混ぜてあげてみたらペロリと完食しました😊

ちゃき

食べるのが好きなのかな?もっとあげてみてもいいかも

ゆでたまご

ご飯がもっと食べたいんじゃないでしょうか??

ウチの子もめちゃめちゃ食べます。恐らく規定量なんてとっくに超えてます。

始めは少しずつ。規定量守ってたんですが泣くのであげてみたらニコニコで満足しました。

いきなり多くするのは胃に負担がかかるので少しずつ増やすのはどうでしょうか??

ミニママ

多分足りない❗もっと食べたいなんだと思います😅

まま

皆さんたくさんの回答ありがとうございました!✨
まとめてのお礼になり申し訳ないです!

色々と試行錯誤しながら娘のペースに合わせて体にも負担かからないように気をつけながら進めていきたいと思います👶🏻🍽