※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみむめも
子育て・グッズ

幼稚園の雰囲気は園によって異なります。勉強重視で裕福なママが多い園と、のびのび育ちを重視するカジュアルな園があります。自身はのびのびさせつつ教育も大切にしたいと悩んでいます。

幼稚園のママたちの雰囲気って意外と園によって全然違いますよね?!
見学やプレに行って感じました、こんなに違うのかと...

勉強系の、カリキュラム多くて躾やお行儀にも厳しい幼稚園は割と年齢層高め?で裕福そうな方も結構いますし、朝からきれいにメイクしてきれいな格好してるママも多いです。教育熱心で習い事なんかにも熱心。

のびのびした英会話などのカリキュラムが特にない幼稚園はジーンズやカットソー、パーカーなどカジュアルな方多くて、習い事やお勉強ごとなどに意識はいってない、それより子どもらしくのびのび育ってほしいみたいな感じで...

わたし自身は、中学受験させるつもりだし幼児期くらいのびのびさせてあげたい、幼児期は詰め込んで何かさせるより体を動かして心の成長を、という気持ちもありつつ、自分が厳しく育てられたので、ついつい躾やお行儀に厳しくなってしまいます。詰め込みはよくありませんが教育はとても大切だと感じます。
どちらの園のママさんの方が感覚が合うでしょうか😭
友達には、ママたちと感覚が似てる方が居心地いいよ、とか言われるので悩みます...

コメント

あいこ

へんに分けるより
半々でいいと思いますよ😊

シャクレルコアラ

幼稚園で働いていました🌟
私がいた園はどっちかと言うとのびのび系でまみむめもさんが言う通りカジュアルな格好で送迎、習い事もそんなにしてる子はいませんでした。
躾やお行儀は、お家で教えるのが基本で園が基盤ではありません。。
かといって、全くしないわけではないですし、生活の中で当たり前のことは教えます。
小さい頃から教育したいのであれば、そうすればいいと思いますし、旦那さんと話し合った方がいいと思いますよ😊