
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も男性不妊で運動率以外の数値がよくなく、自然妊娠は望めないと医師から言われました。ですがその後まさかの自然妊娠、しかし胎嚢確認前に残念な結果になってしまいました。私はそれで逆に踏ん切りがつき、治療に進むことを決めました。一度妊娠しているし、時間をかければ授かるかもしれない。だけど、やっぱり我が子をこの手に抱きたいという気持ちが強くなり、少しでも若く成功率が高いうちに治療に進もう!と思えるようになりました。現在妊娠5ヶ月です。良い病院に出会えたこともあり、顕微授精一度目で授かることが出来ました。産まれるまでドキドキは続くかもしれないけれど、順調に成長してくれている我が子をエコーで見る度に嬉しくてたまらないし、私はあの時決断をしたことに後悔はなく、本当によかったと思っています。もちろんお金もかかることだし、必ずしもすぐに結果が出ることではないですし、薬や注射も必要になります。ですが私は、このまま妊娠できないのではないかと悩んでいた頃よりも、治療を始めてからの方が心がずっと楽になりました。前に進めていると感じたと言いますか…。主人も協力的でしたし、痛い思いをさせてごめんねと言ってくれていたので、それもよかったと思います。やはり身体的に辛い思いをするのはどうしても女性の方なので…。長々とすみません。はむさんとご主人にとって一番良い選択をされるのがいいと思います!応援しています。
パープル
ありがとうございます
私は海外にすんでいて、あと一年帰れないので通院はそれ以降になりそうです
取り敢えず受精卵凍結は2つしておきました。
でもできれば自然妊娠したいなぁという欲もあり…
はじめてのママリ🔰
海外在住の方でしたか。となると私とは状況も違いますね💦すみません。
私もやはり自然妊娠への憧れは今でもあります。はむさんは通院開始までの時間もあるようですし、帰国されるまでの1年間自然妊娠を目指し、もしもどうしても難しそうであれば治療へ進むというのもありなんじゃないかなぁとお話伺って思いました。もちろんご年齢にもよるかもしれませんが、受精卵も凍結されているようですし…
私は妊活中勝手に自分一人が大変な気になってしまい、家でため息ばかりの時期がありましたので💦ストレスをなるべく抱え込まないよう、ご主人にたくさんお話聞いてもらってくださいね。影ながら応援しております。
パープル
優しいお言葉ありがとうございます
元気な赤ちゃんが生まれますように^_^