![みかんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
他店の店長から具合が悪いとの連絡を受け、スタッフが偽のレシートを使って不正を働いた。店長はどう対処すべきか悩んでいる。
長文です。
この中に出てくる他店の店長=信用度ゼロに近い人と思って読んでいただけたら助かります。
仕事では店長をさせてもらっています。3/5に朝から他店の店長から朝一で電話がありものっすごく具合が悪い声で勤務を変わってほしいとの依頼がありました。
その日は私のお店には沢山の商品が入荷する予定だったので2人勤務にしていました。
他店にはもう1人スタッフがいますが都合が悪くやはりこちらから応援に行くしか手段がなかったです。翌日も具合が悪かったらしく休まれました。
後日話の流れからこないだ孫にお菓子を買ってあげたと言う話題になったらしく、その時いたスタッフは日付の確認をするためにうまく言ってレシートを見せてもらったらしいです。そしたら3月6日のレシートだったそうです。
完璧に騙されました。
次の日ゴミ箱にそのレシートが捨ててあったみたいで証拠としてとってあるそうです。
同じ店長として許せません。マネージャーに相談して給料減額か店長手当なしと言うことで相談をしたいですが、レシートを見せてもらったスタッフ曰く、私が告げ口したようになるからそれはしないでほしいと言われました。
でも、こればっかりは許せません。そのスタッフが直接店長に聞いてみると言っています。
上に相談せずにスタッフ間で止めるか、上に相談するか…
みなさんならどうしますか?
上に相談したら、きっと解雇だと思います。別件でも注意されていたり店長手当減給されてたりするので。
長文になりすみません。
- みかんらん(10歳)
コメント
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
私なら他店のスタッフの気持ちを最優先しますかね。解雇だと思いますとの事ですが、あくまでも可能性ですよね?万が一解雇ではなく減給等で終わりそのまま店舗で働くとなった場合、1番やりにくくなるのはスタッフだと思います。反省し変わってくれたらいいのですが、今までにも注意されるような事があり信用を失っている方のようなので難しいのかなと感じました。
ただ、みかんらんさんに相談されたスタッフも、捨てられていたレシートを拾い証拠として取っておくくらいですので相当不満が溜まっていたのでしょうね💦そのスタッフは今回の件に対して他店の店長に何を望んでいるのでしょうか。謝ってほしいだけ?一緒に働きたくない?
その答えによって店舗内で留めておくのかマネージャーに報告し適切な処分を求めるのかが変わってくるかと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その正義感は封印の方が賢いかと思います。お気持ちはわかりますが、そんな働き方するやつは遅かれ早かれなんらかの形で裁きが下るもんです。
わざわざ自分が火種になって攻撃する必要ありません。
それに、スタッフ本人が止めてと言っているならなおさらです。
今回は(も?)ぐっと堪えて可哀想なスタッフを慰めてあげるくらいで留めておいた方が良いと思います。
-
みかんらん
ありがとうございます。
そうですね、今回も上に相談はやめときます。
裁きが下るのを待ちますね。- 3月14日
みかんらん
分かりやすいご意見ありがとうございます。
そのスタッフは、謝って欲しいとかではなく、店長としてもっと自覚を持って欲しいみたいです。いきなり休んだり、遅れて来たり、シフト通りに勤務せず休憩外で外出したり…。
一度上からも注意を受けて入るけどいまだにあまりにも身勝手すぎて。
スタッフもですが、私たちも不満は沢山溜まってます。
応援に入るのは私の店舗しかなく、都合よく使われてるんですよね。