妊娠・出産 検診で分娩費用のプラス料金が心配。深夜や休日は3万円、時間外は2万円。予定日は5月5日で、現時点で合計金額が分からず不安。 今日検診〜 来て早々分娩費用加算のお知らせを 見つけてしまった…😩 深夜&休日はプラス3万 時間外プラス2万… そして私の予定日は5月5日… これは…(笑) だいたい今の時点でプラス料金いくらだか分からないから から実際いくらになるかイマイチ分からないのがこわいー(;´v`) 最終更新:2019年3月14日 お気に入り 1 分娩 予定日 検診 料金 みゆママ🐰(5歳11ヶ月, 9歳, 12歳) コメント まお 同じくgw予定日なので同じ感じです(笑) 上の子の時も年末年始深夜料金で高くてまさかの下の子はgwでもうお金かかりまくりです😆 3月14日 みゆママ🐰 同じgwが予定日なんですねー(*´`) うちも長女のときは深夜だったし、 部屋も家族が泊まれる部屋にしちゃったので、結構な額でした😅 とりあえず予約金10万払ってるけど 幾らぐらいプラスで払うのかドキドキでしかないです(笑) 3月14日 まお 予約金がいるんですね! うちは退院の時にまとめて支払いなのでドキドキします🤣🤣 3月14日 みゆママ🐰 そうなんです😄 退院時にまとめて支払いはほんとにドキドキですよね…😫💦 長女の時はまとめて支払いだったので 請求書みたときは 旦那とびっくりしたのを思い出しました(笑) 3月14日 まお 42万で収まるものなのかと思ってて現金も五万くらいしかなくてあたふたしちゃいました(笑) 同じくらいに出産なので楽しみですね😊 3月14日 みゆママ🐰 私もそうでしたよ(笑) 足らない分旦那が焦ってお金おろしに行きました😁💦 ほんと楽しみですね😆✨ お互いお産頑張りましょう😊🌷 3月14日 おすすめのママリまとめ 予定日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 分娩・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・出産・早いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 分娩・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みゆママ🐰
同じgwが予定日なんですねー(*´`)
うちも長女のときは深夜だったし、
部屋も家族が泊まれる部屋にしちゃったので、結構な額でした😅
とりあえず予約金10万払ってるけど
幾らぐらいプラスで払うのかドキドキでしかないです(笑)
まお
予約金がいるんですね!
うちは退院の時にまとめて支払いなのでドキドキします🤣🤣
みゆママ🐰
そうなんです😄
退院時にまとめて支払いはほんとにドキドキですよね…😫💦
長女の時はまとめて支払いだったので
請求書みたときは
旦那とびっくりしたのを思い出しました(笑)
まお
42万で収まるものなのかと思ってて現金も五万くらいしかなくてあたふたしちゃいました(笑)
同じくらいに出産なので楽しみですね😊
みゆママ🐰
私もそうでしたよ(笑)
足らない分旦那が焦ってお金おろしに行きました😁💦
ほんと楽しみですね😆✨
お互いお産頑張りましょう😊🌷