
コメント

rye
仕事しながら良く頑張ってますね!
うちは次男は混合ですが、長男は3歳近くまで母乳でした。
どうしても仕事して昼間接するのが少ないと精神安定でおっぱい欲しがるみたいです。実際に長男もそうでした。
卒乳は、長男から自然と離れました。会話ができるので…止める前にカッコいいお兄ちゃんかな?お兄ちゃんパンツ履いてるお兄ちゃんはおっぱいバイバイしてるけどなとオムツ卒業してたので出してみたら今日でバイバイする!と長男からぱいぱいあんがとー、バイバイって言った途端、おっぱいに見向きもしなかったので逆にあっさりし過ぎて少し寂しかったのもありました。お子さんと話し合ってみてはどうですか?

みろりん
次女は2歳ちょうどくらいで卒乳しました。
私の親知らずが虫歯になり、抜歯しなければならなかったためです。
抜歯後の抗生物質や痛み止めは
授乳には無理だと言われ…
なくなく卒乳しました。
うちもかなりのおっぱい星人で
どこにいてもおっぱいを触ってきたり、出そうとしたり、お風呂でもおっぱい飲んでました(笑)
でも言えば理解できる年齢だったので、そのまま伝えました。
虫歯を治すからおっぱいはもう
できないよ。と…
泣いてましたがわかったと言い、
抱き合いました。
寝るときもいつもおっぱいでしたが、泣きながら我慢してくれました。私も一緒に泣いてしまい…
寝るまでずっと抱っこしてました。
次の日も…おっぱいを触ろうとするも…あっだめなんだ!みたいな
顔して手を引っ込めたりしてました。
寝るときも枕に顔を押し付けて
泣いていました(涙)
かなり切なかったです…T^T
でもここでまたあげたら逆に
かわいそうだと思い私も踏ん張りました。この2日はお風呂もパパにまかせました。そして3日目くらいからは泣かなくなりましたよ☺️
触ることはあっても舐めたり吸ったりはしないくなりました。
よくおっぱいに鬼の絵を書いたり、からしを少し塗ったりと
聞きますが…今まで大好きだったおっぱいが怖い、嫌いなものに
なってしまうのがとても悲しいと私は思っていたのでそのような
ことは一切せずに卒乳したいと
思いました。
何日かかかると思いますが、話し合いをしてみてはどうですか?
そしてやめると決めたらどんなに
せがまれ流れても絶対にあげてはいけません。
-
みろりん
流れてじゃなくて泣かれても
でしたねT^T
すみませんm(_ _)m- 2月20日
-
ぽたぽた焼き
コメントありがとございます!
なんだか健気な卒乳に、こちらまで涙が出てきそうです…(;_;)
実はわたしも親知らず抜歯をすすめられているのですが、授乳だめなんですね。
それなら早めに卒乳を進めたほうがよさそうです。
ママも卒乳の覚悟をきめなければですね。
アドバイスありがとうございました!^^- 2月21日
ぽたぽた焼き
コメントありがとございます!
やはり会話が大事なんですね…わが家でも試しに「〇〇できたからお姉さんだねー!パイパイにさよならできるね!」と言ってみたら、「やだよ?バイバイしないよ?」と言われちゃいましたσ(^_^;)
まだオムツだし、やはり精神的にまだ自立できる時期に来ていないのかな…
パンツと一緒に卒乳も考えてみます。
アドバイスありがとございました!^^