コメント
ままり
うちはまだ下は夜泣きしまくりです。
逆に長女さん、次女さんがよく寝る子なんだとおもいます
恭子
年子で3人育児尊敬します。
うちも3人ですが9才4才1カ月半なのでまだ大分楽ですが😅
うちは、一番下が生まれて急に4才の夜泣き?が始まりました!かまってやれなくて寂しくてストレス溜まってるのかな?二人同時に泣かれた時は、母さん必死😅旦那は深夜1時頃から夜8時まで仕事で帰ってこないので。
全然回答になってませんね😅
-
りい ♡
9才だとお姉ちゃんが色々と手伝って
くれそうですね😍
うちも次女が夜泣きするので気持ち
分かります、、( T_T)
旦那も夜勤の時だと一人なので
必死でなんとかやってます、、
お互い3人育児頑張りましょうね💪- 3月14日
まーみー
うちは4ヶ月から寝るようになりましたが、男の子はお腹が空くのでなかなか夜通し寝てくれなかったりするそうです😂
特に体が大きいとやっぱりお腹も空くので…
-
りい ♡
周りから男の子大変だよとは聞いてましたが
本当に女の子より大変とは🙄って感じです😭
そもそも体の作りが違うってことが
原因ってこともあるかもしれないですね🤔- 3月14日
-
まーみー
眠りも浅いらしいですからね💦
うちは夜あげない分、日中でカバーできるように意識して授乳してます😊
赤ちゃんが1日に飲む総量があって、それを満たしていれば夜寝てくれるらしいので!- 3月14日
-
りい ♡
そうなんですね!
うちのそれ意識してやってみようと
思います✧⁺⸜( •⌄• )⸝⁺✧💗- 3月14日
恭子
うちも、上二人女の子で下が、男の子で一緒です😄
生まれた時からおねえちゃん達より大分大きく生まれたのでやっぱりお腹がよく空くようで😅しかもよく飲みます😅なので夜ぶっとうしで寝るのはいつのことやらと😅
ちなみに、おねえちゃん達は、3カ月くらいには夜長く寝てくれてました!
飲みたいより寝たい!みたいな。
下の子は、寝たいより飲みたい!といつまでたっても夜起きそうです😅
-
りい ♡
同じですね~!😍
うちも上二人が早産だったので
3人目が一番大きく生まれました!✨
やっぱり男の子は夜中起きる子が
多いんですかね?( ´ • ·̫ • ` )
もう6ヶ月なのにまだ間隔が
三時間なんです😓💦- 3月14日
りい ♡
うちも次女は夜泣きしてます。
ままり
生後一ヶ月で朝までねてたのがうらやましいですー。
りい ♡
でも今は3人目は夜中起きるわ
次女は夜泣きするわ、、って感じですけどね。
ままり
ほんま個性ですよね😓
うちは生まれてから朝まで起きなかったことはありません😓
りい ♡
本当にその子その子で違いますよね💦
大変ですね、、( T_T)