
おかゆの作り方や与え方についての質問です。ブレンダーでの処理の必要性や冷凍保存の可否について知りたいようです。
離乳食おかゆについて教えてください!
10倍がゆをご飯からつくるのですが、
いつも最後ブレンダーをかけてました。
(明日から7倍がゆにしようと思います。)
そもそもおかゆってブレンダーやうらごし、すりつぶし
どこまでやる必要あるのでしょうか?
離乳食の本では特に潰すような指示は無いし、
柔らかく煮てさえいれば、そのまま与えても良いものなのでしょうか?
最近あまりおかゆを食べてくれないのはブレンダーかけすぎのせいなのか、、
離乳食本での作り方↓
100gご飯に1.5cupの水(1:3)を鍋に入れる
中火にかけてほぐし、沸騰したら
蓋を少しずらして弱火で出来るだけ混ぜないで10分ほど。
火を止めて蓋をして10分蒸らして完成。
これ以上のことは特に書いていないので、、
これを取り分けてそのまま食べさしたり
冷凍してよいのでしょうか?
- おーまま(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ぽち
一番初めは10倍がゆ炊いて裏ごししてあげて、
離乳食始めて2週間してから
裏ごしなしでそのままおかゆをあげてました!
うちの子もおかゆ嫌がってました
お粥嫌がる子は少なくないそうです!

心優ママ
10倍がゆとかは、潰さなくていいはずですよ😣
4ヵ月検診で、離乳食の話をさわり程度で聞いた時にそのままでいいと言ってた気がします😣
-
おーまま
そうなんですね!なんでも潰すものだと💦ありがとうございます😊
- 3月14日
-
心優ママ
娘はまだ離乳食はじまってないので、今からドキドキです😣
- 3月14日
-
おーまま
全然気付きませんでした!
楽しみと不安といろいろですよね☺️💓
頑張りましょう\♡/- 3月14日
-
心優ママ
がんばります😊
- 3月14日

にじいろまむ
子供の様子次第でいいと思います😌✨
うんちの状態や、
もぐもぐしているかなど、、
ペースト状を食べ慣れてると
潰さないままでオエッとなってしまったり、
全て慣れだと思いますが
本をしっかりコピーして作ってしまうより子のペースに合わせるのが1番かなと😌✨✨
-
おーまま
なるほど、、せんべいをモグモグしていたので
もしかしたらペーストでなくてもモグモグするかもしれないです!
逆にオエっとなる可能性が高いですが
様子を見つつ食べさしてみます☺️
実際本だと進み具合とか異なりますよね💦参考程度にします✨- 3月14日
おーまま
裏ごし無しでも食べてくれるんですね!ペースト慣れしてるので分かりませんがもしかしたらモグモグたべてくれるかもしれないので
挑戦してみます💓