
いつもママリを利用させて頂いてます(*^^*)今日は夫婦仲について質問さ…
いつもママリを利用させて頂いてます(*^^*)
今日は夫婦仲について質問させて下さい!
出産直後に旦那と子供の事で揉めて以来、旦那が嫌で嫌でしょうがないです。
自分も子供も触られる事が嫌で、同じ空間に居るのも、旦那の洗濯物も、持ち物も何もかもが嫌だし、旦那の言動全てに苛立ちます😞
旦那もそんな私の雰囲気を察してか家にいてもずっと携帯いじっていて、人の顔を見れば小言や嫌味を言ってきて、気が向いたら子供をあやす程度です。
夫婦間でのコミュニケーションはもちろん無く家の中の空気もあまり良くありません。
産後はホルモンバランスが崩れて旦那にイライラする人が多いと聞きますが、具体的にこの気持ちはいつまで続くのでしょうか?
この様な経験のあるママさん、良ければ気持ちの切り替え方やいつまでこの気持ちが続いていたか等ご意見頂ければ助かります💦💦
宜しくお願いしますm(._.)m
- ジョルまま**(9歳)
コメント

Ri.m*♬೨̣̥
産後ってなりやすいですよね(°̥̥̥̥̃♜°̥̥̥̥̃ )
私は二人目を産んだあとが1番ひどく…半年は同じ空気を吸う事すら嫌で(҂ ー̀дー́ )笑
今思えば本当に冷め切ってましたねー!女性は出産すると【母親】としての自覚が芽生えるので子供中心になりますよね♡だから余計に旦那がウザく思えちゃうのかもしれません…。
旦那も何度も寄り添う形できてくれたのに最終的には触らないでって言ってしまい険悪なムードに(⌍་д་⌌)でも本当に嫌で嫌で…いらないとさえ思うくらいでしたが半年経ちいつの間にか大丈夫になってましたよ♡
3人目を産んだ後にもやはりイヤイヤ期はありましたが少しの間でした!
今はジョルままさんも産後4ヶ月なので気持ちや身体が落ち着いた頃に旦那さんへの見方も変わるかもしれません*♬೨̣̥

Ri.m*♬೨̣̥
気持ちの切り替えすらできないくらい嫌でしたよ(҂ ー̀дー́ )笑
なので帰ってきてからはごはん中は普通に会話してましたが*♬೨̣̥子供寝かせちゃうね〜って自分もさっさと一緒に寝室へ行きそのまま寝落ちしてました(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)なるべくイライラしないように接触しないようにはしてましたが、やはり態度は冷たかったようです笑
今では笑い話ですが(艸д゚*)旦那からしたら笑えませんよね!
きっと時が解決してくれますよ♡
今はあまりイヤイヤしてると後々大変なので一応フォローしつつ若干避けるみたいな?笑
-
Ri.m*♬೨̣̥
☝︎上記への返信です♡
- 2月20日
-
ジョルまま**
やはり時が解決するのを待つしかないのですね(T0T)
Ri.m*♬೨̣̥さんから頂いたアドバイスを参考にして自分もなるべくイライラしないように頑張ります💦💦
返信有難うございました(*^^*)- 2月20日
ジョルまま**
コメント有難うございます!
私も今は子供がいれば旦那はいらないとさえ思ってしまっています😞
旦那様が嫌でしょうがない時はどうやって気持ちを切り替えていましたか?
もう少しでこのイライラが無くなれば良いのですが…今は全く無くなる気がしません(´・ω・`)(笑)