※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

みなさんはいつ頃入院準備や赤ちゃんの物を揃えましたか??

みなさんはいつ頃入院準備や赤ちゃんの物を揃えましたか??

コメント

ナットウ

産休入った34週からはじめました!

  • み

    教えてくださりありがとうございます!足りないもの次のお休みにでも揃えたいと思います🥰

    • 3月14日
  • ナットウ

    ナットウ

    私が通っている産院では入院時に持ってくる物の説明が34週にあったのでそこから入院準備しました(笑)
    36週に入る前にベビー用品も準備終わりました!
    必要最低限の物しか買っていないのですぐ準備できました
    動けるときに準備したほうがいいかなと思います☺️
    お互い出産頑張りましょうね🙂

    • 3月14日
  • み

    ええ説明なんてあるんですか、、
    わたしの病院もあるのかな笑
    なんか本みたいなのに書いてあって
    そこでちょこちょこ用意してます笑
    そうですね、まだこれからお腹大きくなるんですものね大変だ早めに準備します笑
    頑張りましょう残りのマタニティライフ楽しく過ごしましょう🤰❤︎

    • 3月14日
mk

私は妊娠後期に入ってから準備し始めました☺️☺️

  • み

    ありがとうございます!!
    少し焦ってる部分もあるので
    足りてない分次のお休みに買いに行きます🥺❤︎

    • 3月14日
ぴっぴ

入院準備は7ヶ月の頃にしてました!!
なにがあるかわからないので旦那さんにもし入院なったらこのカバン持ってきてねと伝えてました!!
34週に入ったとき切迫で入院になったので伝えてて良かったです!
赤ちゃんのもの揃えたのは7ヶ月の時期から少しずつです❤️

  • み

    入院準備私も完璧にしなくては…
    わたしもちゃんと揃えます笑

    • 3月14日
ラム

入院準備は、ほとんど終わってます😊赤ちゃん用品は、これから大きい物揃えようと思います👶✨

  • み

    わたしはやっとほとんど終わった
    ところです…笑
    わたしも検討してみます😭

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

6月出産予定ですが、ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートなどの大きなものはすでに揃えました!
後は性別もまだはてなが付く状態なので、確定したら西松屋などで服やベビーバスなど購入予定です😊

  • み

    早い!!!わたしも焦ってるんですがなかなか…笑
    旦那と買いに行きます🥰

    • 3月14日
deleted user

安定期に入って、性別確定してから
少しずつ揃え始めました!
いつ何があるか分からないので
入院準備はそれよりも早くから
ある程度まとめてました!

  • み

    お姉ちゃんにも「なにがあるかわからないから入院準備だけはしときなさい」って言われてるんですがまだ揃ってなくて少し焦り気味です、、笑

    • 3月14日
みー

なかなか準備に取り掛かれず、9ヶ月頃に揃え始めました!!

  • み

    わたしもそろそろ完璧にしないと、、とは思ってるのですがなかなか、、笑
    次の休み爆買いします笑

    • 3月14日
  • みー

    みー

    安い時にとか思ってるとめちゃくちゃ後になりますよね笑
    しかも結局なにがいるのか分からずで入院する日に買い足したものもあります😅‪‪💦‬‪‪

    • 3月14日
  • み

    まだ大丈夫だって思ってたら
    もうこんなにたってしまった笑
    買い足しで間に合うなら
    そうしたいです👌👌

    • 3月14日
  • みー

    みー

    まだまだ大丈夫ですよ🙌
    臨月になるとあまり無理できないかもなので、それまでに揃うといいですね(^^)

    • 3月14日
  • み

    はい助産師さんにも
    少し歩いた方がいいと言われたので
    歩くついでにお店をぐるぐるしてきます🥰

    • 3月14日
  • みー

    みー

    楽しんでください\♡/

    • 3月14日
m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

安定期入ってから性別確定してから
臨月に入る前には揃え終えました◎
お腹重いし 、外出億劫だったので ∘∘ 笑
赤ちゃんの物は 必要最低限 、準備
しましたが 、産後で全然間に合いました ♪

  • み

    やはり自分だけじゃなに買っていいのかわからない部分もあるので
    必要最低限にします笑
    あとは母や姉に教わりながら
    揃えたいと思いますありがとうございます😊

    • 3月14日
りおりお

色々あり親に報告したのが6ヶ月の時やったんで、その後すぐオムツと肌着とかは買いました!9ヶ月まで仕事してたので、お休みの時に(^^)
でも、結局産まれてからじゃないとホンマに何が欲しいか分からず、産まれて入院してる間に母が沢山買ってきてくれてました(笑)

  • み

    教えてくださりありがとうございます😊
    たしかになにが必要ですぐに使うものなのか全然わかりませんなので私も母に頼ろうかと密かに思っております笑

    • 3月14日
  • りおりお

    りおりお

    子育て経験ある人に頼るのがやっぱりいいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 3月14日
  • み

    やはり頼りになる人がいるのは心強いです🥰

    • 3月14日
︎☺︎♡

9ヶ月で入院準備し始めました‪(*ˊᵕˋ* )

赤ちゃんの物は妊娠がわかってからちょこちょこ集めて性別がわかってから本格的に集め始めました\(◡̈)/