![ぐなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎に悩む完母寄りの混合育児中の女性が、詰まりやお金の負担に悩んでいます。完ミに切り替えるか悩んでおり、体験談を求めています。
生後3ヶ月になる女の子を、完母寄りの混合で育てています。夜寝る前のみミルクを足しています。
3週間目、1ヶ月目と立て続けに40度越えの熱が出る乳腺炎になりました。
子供は、口内が小さくまだ吸う力が強くないためか、乳首を噛み潰しながら飲んでいるようです。
加えて、私の両胸に副乳があるため、おっぱいはある程度出るにも関わらず、飲み残しが多いです。
乳腺炎には二度とかかりたくないと思っていますが、一週間に2、3回は詰まります。右も左も白斑としこりがすぐ出来ます。
食べ物・飲み物にも気をつけ、自分でマッサージを覚え、お風呂で絞ったり子供にまたがり吸わせたりと頑張ってはいますが、どうしても詰まりが取れないと判断すると桶谷式にマッサージをしてもらいに行きます。
多くて一週間に2度通っています。
完ミへ切り替えた方が楽しく育児が出来るのではと思いながらも、娘が時おり笑いながらおっぱいを吸ってくれる姿がとても可愛く、せめて離乳食が始まるまではと、なんとか騙し騙し生活をしています。
しかし薬代やマッサージ代、ミルクスルーブレンドのハーブティーなど湯水のようにお金が出て行くのも気がかりです。
今も、右も左もおっぱいが詰まっており、詰まる度に憂鬱になります。
完ミに切り替えたという方、また詰まりはあるが上手く付き合いながら生活されている方。皆さまどうされているか、体験談をお聞かせください。
- ぐなママ(6歳)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
私も2度乳腺炎になりました😂辛いですよね
桶谷にも行きました💔💦
私は母乳の量が多く飲み残しで乳腺炎になるようで、授乳前に少し搾乳(自動で出てたのでそれが止まるまで)してから授乳するようにしたらだいぶ良くなってました。
それでも乳腺炎になったこともあり、葛根湯を飲むと少し楽になっていたような。
だんだんと一度に飲める量も増え、作る量と飲む量が同じくらいになると楽になります。
それまでは頑張るしか😅
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
私も完母でしたが乳腺炎に何度もなり切開も経験しています。痛い辛い毎日でストレスがたまり、マッサージもミルク代より倍以上払っていたのでもう嫌になり生後2ヶ月で断乳をし今は完ミです!
ミルクにすると消毒やら荷物が多くなってめんどくさいと聞いていましたが私的にはミルクにして本当にストレスが減りました。痛さとお金の方が辛かったので😂
ただまだ2ヶ月だと母乳がたくさん出るので離乳食の時に断乳するぐらいがいいかもしれません、私は断乳したその日に詰まって熱を出したので💦
もし断乳するのでしたら助産院に相談してみてください🙆♀️✨
-
ぐなママ
切開を経験されたのですね。それは産後間も無くですのに辛い思いをされましたね、、、😭💦
私も切開するかしないか、胸の中に膿が溜まってしまい主治医とエコーを取りながら相談しました。なんとか抗生物質と桶谷マッサージで乗り切りましたが。。。
私も痛さとお金が辛いため、かかるお金に限度を決めてどこで断乳するかを決めようと思います。
みあさんは、断乳される時に何か薬を飲んだり、断乳マッサージを受けたりされましたか??- 3月14日
-
みあ
マッサージが痛いですよね😢
いつも通っていた助産院に断乳したいと言い断乳から3日後にマッサージしに行きました。もちろんダメ母乳母乳と言われましたがマッサージで月4万も飛んでいたので😞
断乳してからマッサージ三回ぐらい行き全然しこりが取れなくて次の日別の助産院に診てもらいました、ここまで放っておくのは酷すぎと言われまた別の大きい病院で切開となったので助産院との相性も大事だと思います。最初の助産院には大丈夫大丈夫と言われて結局全然大丈夫ではなく別の先生に驚かれたので😔
今通っているマッサージに断乳の話をしてみてはどうかなと思います🙆♀️
断乳の薬も処方してもらいました!- 3月14日
-
ぐなママ
痛いです😭カチカチパンパンで触られるだけで痛いので、痛くないはずの桶谷でヒーヒー言ってます(TT)
母乳母乳と助産院の方に言われるのも辛いですね💦お母さんが楽しく育児できるサポートをしてくれるんじゃないの?!って思いますね💦
また桶谷式に詰まりを解消しに行くので、その時に言ってみようと思います。止めるときは薬とマッサージ両方が良さそうですね!色々と詳しく教えてくださり、ありがとうございます!☺️- 3月14日
ぐなママ
ありがとうございます😭優しいお言葉が身にしみます(TT)
私も葛根湯を常備薬にして詰まれば毎日飲むようにしてます。詰まりが取れやすくなると病院の助産師さんもおっしゃってました!
なるほど、やはりもう少し子供が大きくなって飲む量が増えるのを待つしかないですね。。。
白斑は出来たことは有りますか?
出来たらどのように処理されていたか、教えて頂けると嬉しいです💦