
子供の食事中の行動についてなんですが…皆さんはお子さんが食事中に立っ…
子供の食事中の行動についてなんですが…
皆さんはお子さんが食事中に立ってどこかへ行ったり
途中で遊び始めたり、ご馳走さましたのに戻ってきてまた一口食べてご馳走さまの繰り返ししたりってしたらどうしますか??
うちの場合ですが、何度か注意して聞かなければもうご飯は終了ってします。じゃないと「ダメだよ〜」と言いつつも一口食べさせてはチョロチョロ動かせたり、遊ばせたりってしてたらキリがないし、子供も何がダメなのか分からないし、結局は食べさせてくれるんだって覚えますよね。
ここ最近会う友達の子はそれを許してる友達ばかりでどうしても気になってしまいます。
自分の家でそれをするなら構わないというか好きにすればーと思ってスルーはできるのですが、どれも私の家に来てされるので娘の前でそれをされるのは嫌だし、人様の家で食べながら歩いたり遊んだりって汚す可能性もあるのに自分家にいる時みたいな行動されるのは正直困ります。
子供にマナーを教えるのは難しいですが、親が注意するかしないかだけでもこちらの印象は違うと思うのですが全く注意もせずなので、え?と思っちゃいます。
なので、私は自分家でそれをされたら最初は見守ってはいますがあまりにも酷い時は私も注意します(ある親子は子供が一口食べては寝転がり、一口食べてはソファー飛び跳ねたりだったり、別の親子は一口食べてはおもちゃで遊んでました)
「ご飯食べるかおもちゃで遊ぶかどっちかだよー?どっちにする??」と聞き、子供が「おもちゃ」と言えば「じゃあご飯おしまいだよ?片付けちゃうからね」と言ったり、「ご飯」と言えば「じゃあ最後まで遊ばないで食べようね。食べ終わったらまた遊んでいいよー」と言っておもちゃを別部屋に持っていき子供から見えないようにします。
こういう事をしてるのですが私のしてる事ってやりすぎなんですかね…他人の子なんだからほっとくべきなんですかね…あまりにも最近多かったので私が厳しすぎるのかなとか思って気になっちゃって…💦
自分の子に対してこういう事言われたら皆さんは嫌ですか😥?
- ガーディU・♀︎・U(6歳, 9歳)
コメント

T
自宅でやられたら
同じく注意します。
そしてあたしは
もうさげるよーー!って
大きな声でゆってから
すぐ下げるタイプです!!
それされるの嫌いなで
うちでのご飯は気を許した人だけにしてます!
ガーディU・♀︎・U
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません💦
やっぱ注意しますよね😱
人様の家で自分家と同じことするって親のマナーが悪いと思っちゃって😥
まだ注意してるなら躾も大変だよなーって思うのですが全くしないので余計に嫌な気持ちになります。
一度それされると次家に呼ぶことってないですよね😅