コメント
退会ユーザー
新生児のうちは3時間おきに起こして飲ませますよ🙌
m
新生児のうちは3時間おき、1ヶ月検診後からは泣いたらあげるって感じにしてました!
まー
泣いたらというか、もし寝ていたら起こしてまで飲ませる必要はないと産院の先生に言われたので、寝てる間はそのまま寝かせてあげてました☺️
ママリ
起こしてでも飲ませてあげて下さい😊赤ちゃんは授乳やミルクからしか水分補給ができないので、脱水防止のためにもちゃんと飲ませてあげて下さい
退会ユーザー
新生児のうちは3時間おきに起こして飲ませますよ🙌
m
新生児のうちは3時間おき、1ヶ月検診後からは泣いたらあげるって感じにしてました!
まー
泣いたらというか、もし寝ていたら起こしてまで飲ませる必要はないと産院の先生に言われたので、寝てる間はそのまま寝かせてあげてました☺️
ママリ
起こしてでも飲ませてあげて下さい😊赤ちゃんは授乳やミルクからしか水分補給ができないので、脱水防止のためにもちゃんと飲ませてあげて下さい
「ミルク」に関する質問
母乳育児についてお聞きしたいです。 3558gで生まれた生後51日の男の子のママです。 出産し入院中は完母でいけると助産師さんから言われました。 退院してから全身の痛みで寝たきりになってしまいほとんど母乳をあげら…
母乳やミルク飲んだあと少し落ち着いたと思ったら泣き出して吸啜、探索してるんですけど足りてないんでしょうか? かと思ったらミルク作ってる間に寝ちゃうから眠たいだけ? お腹空いてるわけでなくても吸啜反射って出る…
生後2ヶ月のベビさん、なんだか最近背中スイッチが物凄くて、抱っこでミルク飲んだ後そのまま寝落ちして、しばらくしてからベットに寝かすとすーぐギャン泣きします😭 なにかいい方法・グッズ等ありますでしょうか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mi
いつから赤ちゃんが泣いたら飲ますってゆう形になるのでしょうか?🧐
退会ユーザー
1ヶ月過ぎたら起きて泣いたら飲ませてましたが、新生児のうちは寝てたら必ず起こしてました!
1ヶ月過ぎても、日中は3時間おきに飲ませてました。夜だけ好きなだけ寝かせてましたが6.7時間とかあくのは水分不足とか怖かったので5時間すぎても起きなかったら起こしてました!
全く気にしなくなったのは4ヶ月頃からでした😅