※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
子育て・グッズ

新生児の授乳、ミルクのタイミングについて、泣いたら飲ますか、三時間おきに起こして飲ますか、どちらがよいでしょうか?

新生児の間は泣いたら授乳、ミルクとゆ感じの方が多いのか
やはり三時間おきに起こしてでも飲ますとゆ方が多いのかどちらがよいのでしょうか…?

コメント

deleted user

新生児のうちは3時間おきに起こして飲ませますよ🙌

  • Mi

    Mi

    いつから赤ちゃんが泣いたら飲ますってゆう形になるのでしょうか?🧐

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1ヶ月過ぎたら起きて泣いたら飲ませてましたが、新生児のうちは寝てたら必ず起こしてました!
    1ヶ月過ぎても、日中は3時間おきに飲ませてました。夜だけ好きなだけ寝かせてましたが6.7時間とかあくのは水分不足とか怖かったので5時間すぎても起きなかったら起こしてました!
    全く気にしなくなったのは4ヶ月頃からでした😅

    • 3月13日
m

新生児のうちは3時間おき、1ヶ月検診後からは泣いたらあげるって感じにしてました!

まー

泣いたらというか、もし寝ていたら起こしてまで飲ませる必要はないと産院の先生に言われたので、寝てる間はそのまま寝かせてあげてました☺️

ママリ

起こしてでも飲ませてあげて下さい😊赤ちゃんは授乳やミルクからしか水分補給ができないので、脱水防止のためにもちゃんと飲ませてあげて下さい