※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくちゃん
子育て・グッズ

船橋市の京進HOPPA津田沼園についての評判や保育園準備について教えてください。布団の持ち帰りや準備物についての情報も知りたいです。

船橋市の保育園、二次の結果電話で聞きました!
そこで、京進HOPPA津田沼園って小規模保育園に通わせてる方または、お知り合いが通ってる方、評判だとか何かわかることがあったら教えてください😭✨
第9希望で見学しそびれてしまい焦ってます💦
どうにか引っ掛かってうれしいものの、三歳でまた保活を考えると…まだまだ悩みはつきないですね😢

また、もしわかったら保育園準備で布団が必要という噂を聞いたのですが本当でしょうか?
しかも隔週で持ち帰るとか…😱持ち帰るの大変ではないかと…
準備物とかも情報があったら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇💦💦


コメント

みるくぱん

津田沼ではなく幕張本郷のホッパーに、たまに一時預かりで4歳の娘をお願いしています。
それでも良ければ…
先生方は皆さんとても優しいです。一時預かりでも名前を覚えてくれてます。
布団ではなくコットを使用しているようです。持ち帰ってる方は見たことないです。
幕張本郷は5歳まであるので違う所もあるかもしれません。
うちの下の子も小規模保育にしか入れず、2年後はまた保活です…😭

  • とくちゃん

    とくちゃん

    情報提供ありがとうございます✨
    なかなか布団持ち帰りの園聞かないですもんね💦ちょっと安心しました笑
    下のお子さん小規模保育なんですね、2年後の保活がんばりましょー‼

    • 3月14日