
コメント

らら
まったく問題ないですよ!!!
キッチリしなくて大丈夫です😊
お腹空いて泣いたらまたあげればいいんです。産後は神経質になりますからね💦
あまりちゃんとしようと考えずに気楽にいきましょう✨母乳でもミルクでも適当でもちゃんと育ちます☺️

ReReRi
全然問題ないですよ!
-
naki
なんかすごく神経質になってしまって、、つらいです(´・_・`)
- 3月13日
-
ReReRi
分かりますよ〜😅生後7日なら退院してすぐって感じですかね?
私も退院した後は物凄く不安になりましたw助産師さんになんでも聞いてたのでその助産師さんがいないとなるとどうしていいのかw
自分にも話しかける感覚で赤ちゃんに大丈夫大丈夫などと声掛けてあやしたりしちゃってますw
リラックスできる時はリラックスですよ〜!赤ちゃんが寝てる時はnakiさんも寝て下さいね!赤ちゃんの昼夜のリズムがつくまではnakiさんが赤ちゃんのリズムにあわせるしかないので😅
お互い頑張りましょ!- 3月13日
-
naki
退院して2日です、、😭
食欲もでず、いま搾乳と、ミルクなんですけど、母乳がだんだんでなくなってきたきがして、完ミに抵抗なかったはずなのに、1ヶ月までは、混合にしたいなという考えがモヤモヤ浮かんできて、それもすごくストレスです(´TωT`)今は母乳でも、ミルクでも変わらないのに、、、(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)- 3月13日
-
ReReRi
わかります!私も搾乳とミルクの混合です〜
でも、夜中も起きたりして寝不足でご飯よりも何よりも寝たい!ってなってしまい搾乳も面倒に思うようになってしまって…😅
おっぱいも出さないから出にくくなってしまってこれはやばいと思いちょくちょくあげるつもりじゃなくても搾乳したり食生活を考え直してみたりしたらまた出るようになりました!
私も完ミに抵抗なかったはずなのにいざ母乳が出にくくなった現実を目の当たりにした途端焦って出してますw- 3月13日
-
naki
同じすぎてやばいです、、( 。• - •。`)
搾乳するのも、結構たいへんですよね、、特に夜中は、、。どれくらいの割合で混合してますか?(´・_・`)
わたしはとりあえず1ヶ月は、搾乳して母乳あげたいなと今はおもっています😭- 3月14日
-
ReReRi
一日に10回程度あげてるのですがそのうち7ミルクの3搾乳になるように頑張ってますw
でも、でが悪いと60とかしか搾乳できないので足りない分はミルクたしてます
わかります😂わたしもとにかく1ヶ月まではという気持ちです- 3月14日
-
naki
同じような方がいて、安心しました(,,> <,,)♡何故か、搾乳するたびに、はぁ、、ってなります。😭1ヶ月まで頑張りましょう🥺🥺🥺
- 3月14日
-
ReReRi
私も安心しました🥰
そうですね!頑張りましょ!- 3月14日

みあ
大丈夫です!
4時間とか5時間空いて回数が少ないわけじゃないのでそこまで気にせずで大丈夫ですよ♫
私なら23時50分は今日のカウントに入れます!笑
-
naki
新生児でも4時間あいても大丈夫なんですか?😢
わたしもそうします( ´`)- 3月13日
-
みあ
毎回でなければ大丈夫かと😀
- 3月13日
-
naki
気にしすぎはよくないですよね( ´•̥ ̫ •̥` )
アドバイスありがとうございます、、
救われました( 。• - •。`)- 3月13日
-
みあ
私も病院で言われたことはやらなきゃ!と思ってしまう性格なのでよく分かります!
最近になってようやく良い感じで適当になってきました😂
初めは色々気になると思いますが、赤ちゃんが元気に育ってればまずは良し!と思って少し方の力抜けると良いですね😊- 3月13日
naki
そういう言葉で楽になります( ´•̥ ̫ •̥` )
泣きそうになりました( ´`)
ありがとうございます😔
らら
何もかも初めてで不安になりますよねー😭わかります。私も混合でした。混合だと逆にどれくらい時間あければいいかわかんないんですよね😅
naki
そのうちミルクになりましたか?( ´`)
らら
離乳食が2回食になったあたりから完ミになりました。おっぱい、ミルク、離乳食と全部やるのは大変だったので💦
双子だったのもあって母乳じゃ足りなくなりました😅😅
naki
それは大変ですね😭
お疲れ様です!( ´•̥ ̫ •̥` )