
赤ちゃんが夜中2時間ごとに授乳を欲しがり、ミルクを拒否する状況について悩んでいます。授乳中の睡眠を起こす方法も試していますが、うまくいかないようです。新生児の行動に戸惑っています。
生後7日目の赤ちゃん育児をしています🐥
入院中は、ほぼ3時間ごとに30分の母乳と30~40ccのミルクと混合していました。
昨日の退院後の夜から、2時間ごとに母乳を欲しがり15分程度吸って寝てしまいます。
ミルクを足そうとしても、ほぼ拒否です。
くわえたと思っても、嫌がります。
入院中の生活が嘘かのようです…😭😭😭
入院中、授乳中の睡眠を起こすよう教えてもらって飲んでいたこともあり、足の裏や脇に、背中を触る等して起こすようにしていますが上手くいきません…😭😭💦
新生児って、こんな感じですか?😅
夜中の2時間ごとの授乳、かつミルク拒否に退院1日目にして心折れそうになりました😅😅(笑)
- ひままま(6歳)
コメント

みに
ツラいかもですが、みんなそんな感じです😅💦
生後3ヶ月すぎくらいまでは3時間おきの授乳というのはほぼないと思った方がいいです‼️
夜は2~3時間起きでもいいんですが、日中はほんとにおっぱい出しっぱなしって感じになりますよ😂
1時間ごとなんてザラで、1日12回以上くらいの授乳回数が普通です😣
小さいうちはおっぱい吸ってるうちに疲れちゃうんですよね!
けど、そうやって頻回に吸ってもらわないと、おっぱいは出ないのでしばらく頑張り時です😣‼️
本当に大変ですよね。。
私もでしたが周りのみんなもこの時期はほぼ記憶がないって人ばかりです😅
辛いですが日中、晩関係なく休めるときには寝てくださいね✨

みぃ
私も退院してすぐに同じような状況になりました!
ミルクは母乳より腹持ちが良いので入院中の方が寝ていたんですね😅
私は4日入院し退院後すぐに母乳の出が良くなってほぼ完母になりましたが、助産師には夜中はミルクメインにして日中母乳にすればお母さんも夜しっかり休めるよ!と教えてくれました!
哺乳瓶の乳首を他のに変えてみるのもいいかもしれません🍼
-
ひままま
そーなんですね、私だけじゃないんだ…😭😭😭よかった😭😭
今日から夜中はミルク中心にしてみます😭やってみます❤️❤️- 3月13日

さぁちゃん
そんな感じです!
下の子も2時間おきの授乳でしたよ(^^) 上の子は1時間おきでした😅
きついですよね💦 夜ミルクにすると楽ですよ😊
-
ひままま
そんな感じなんですね😂
わたし、異常なのかと思ってしまって😂😂
1時間おきということもあるのですね💦
自分だけじゃないと知れて安心しました💕
ありがとうございます😊- 3月13日
ひままま
ありがとうございます😢❤️❤️
これが普通、問題じゃないって事ならば良かったです😢❤️
わたし自身は、しんどいですが…(笑)
入院中とのギャップや、聞ける人がすぐにいないということが不安でした💦
でも、この時期はこんな感じなんですね( ›_‹ )💦💦💦
みに
ほんとしんどいですよね😂😂
しかも夜間授乳しないとおっぱい出なくなるし…いつ寝るの私!?状態でした😅
私はそれで自分なりに納得するまでおっぱいも頑張って、生後5ヶ月から完ミに移行しました😊
ひままま
しんどいですよね〜😂💦
ほんとに同じ気持ちです💦💦
夜間授乳が母乳の出には大事と聞いたので、したほうがいいことは分かってるんですけど😂
ほんといつ寝るのでしょうか😂
でも、この状況が異常ではなかったり、いつかは終わる(笑)状況であることを知れたので、頑張れそうです☺️💕