
生後2ヶ月の赤ちゃんが日中あまり寝ず、夜は5〜6時間寝るようになりました。ミルクを少しずつしか飲まず、戻すことも。これは普通のことで、夕方以降は一気に飲むこともあるそうです。
もう少しで生後2ヶ月です。
ここ2.3日、日中あんまり寝なくなりました。
その代わり夜は5.6時間寝てくれます。
日中はおっぱい、ミルクを飲んで少しだけ(10〜60)しか寝てくれません。
短い時で20分、長い時は1時間です。
泣いたかと思えばお腹は空いておらず、ミルクをあげてもすぐに寝てしまいます。
あと、同時にミルクも少し戻すようになりました。
ゲップは毎回出しています。出ない時は10分程縦抱っこして様子を見てます。
日中寝ないのはみなさんどこも同じですか?
ミルクをちょこちょこしか飲まないのはどうしたら良いでしょうか。
ちなみに、夕方以降は結構一気に飲みます。
- はる(6歳)
コメント

退会ユーザー
息子は日中短くて5分長くて1時間の睡眠でした。
泣くのは上手く寝れなかったりお腹が苦しくて泣くことがあります。

ほのん
我が家も最近寝る時間にムラが出てきました😥
引っ越しで上の階に2歳の男の子が走りまわってて騒がしいのもありますが日中は3時間寝る時もあれば30分も寝ない時もあります。ちなみに今日も寝てないです。
抱っこしてたら寝てきますが…。
ちょこちょこ飲みはとりあえず機嫌をみてこまめに咥えさせてます💦
-
はる
そうなんです!!抱っこしてるとイビキかいて寝てるんです😫
置いたらすぐ目が覚めて泣きます。。
ののさんのお子さんもちょこちょこ飲みですか?- 3月13日

退会ユーザー
うちの子もそうです( ; ; )
夜はまとまって寝てくれるようにはなりましたが、
昼間ははるさんのお子さんと同じく
寝かせて短くて15分、
長くても1時間で起きてしまいます😂
抱っこだとずっと寝てくれるのですが
重くて限界もあり、、、
寝かせる→起きる→抱っこであやす→寝かせるをひたすら繰り返してます🤢🤢
-
はる
なんだからおんなじ思いしてるお母さんがいてすみません、少し安心しました😫😭🙏
分かります。重くて限界です。
あとずっと抱っこで何もできないですよね。。
その負のループをひたすら繰り返したらあっという間に1日終わってませんか?笑- 3月13日
-
退会ユーザー
いえいえ!みな仲間です!笑
最近は泣かずに待っててくれる時もあるので、その間にやれることも増えてきました😂
ただ抱っこちゃんのときは
何もせずに1日が終わりますね( ; ; )
そういうときは諦めて
抱っこしてます、、笑- 3月13日

あかりす
同じですー😂ミルクも10~40しか飲みません。そしてかなりのショートスリーパーです💦
なんでなんですかね?
母乳も完母でいけるほどは出てないけどそれなりには出てて、息子は2414gで生まれて、胃も小さめだからミルクもそれで足りるのかもって思ってます💦
最近はミルクを足さない時もあります。
-
はる
ショートスリーパー困っちゃいますよね😫
本当なんなんですかね、、、。
私も同じです。完母でいけるほど出てなくて混合です。
私は母乳だけだとすぐ目が覚めていたのでミルクも足すようにしてます!!
日中1時間でも寝てほしいですよね😔😔💦- 3月14日
はる
この時期は短くなるんでしょうか。
回答ありがとうございました。
退会ユーザー
だんだん昼夜の区別がついてくるのでそうだと思います。
はる
そうなんですね。
日中、離れるとすぐ泣いてしまうので何も手付かず、眠れずでなんだか私も余裕がありません😭