
コメント

はじめてのママリ🔰
多少大きくなったら保育園も入園可能ですし、そうなれば働けますし!
まだ心配する時期じゃないですよー!❤️😊
今はしっかり休んでお子さんとの時間作って、落ち着いたら色々動けば平気です!
貯金やいくら稼げば余裕が持てるのかなど計算しておけば、少し目標が見えてきますよ😊
はじめてのママリ🔰
多少大きくなったら保育園も入園可能ですし、そうなれば働けますし!
まだ心配する時期じゃないですよー!❤️😊
今はしっかり休んでお子さんとの時間作って、落ち着いたら色々動けば平気です!
貯金やいくら稼げば余裕が持てるのかなど計算しておけば、少し目標が見えてきますよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
めちゃくちゃ反省してます🥲 寝坊してしまい、小学校の息子を遅刻させてしまいました。 産後で寝不足というのもありますが(言い訳すみません)義務教育の小学校を遅刻するなんて、、、ほんと母親として失格すぎて落ち込ん…
上の子が昨日の夜39.4の熱をだしました💦 保育園ではコロナが流行っており子どももコロナの可能性があるのですが病院の予約が明日しかとれなくてまだコロナかどうかは分かりません。 コロナでも夏風邪でもきょうだい間で病…
何年生くらいから自分で考えて行動してねという感じの関わり方になるのが良いのでしょうか? 例えば、宿題するしない・持ち物のチェック(忘れた場合どうするかとか)・友達との付き合い方(ここは何年生であっても危険な…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
もえまき🐶💙
そうですよね。
ありがとうございます。
旦那が派遣なのでまた仕事が変わるため、引っ越しの費用や家賃とかでお金がないのにって感じで‥
はじめてのママリ🔰
引越しはお金かかりますよね😩💦
在宅ワークなども探せばありますし、少しずつやっていけば大丈夫ですよ!🤭❤️
私も金銭面心配なことばっかりですが、小さな目標立てて達成できたら自分で自分を褒めるのを繰り返してます😂✨
本当は良くないとは思いつつ、妊娠9ヶ月頃まで立ち仕事やるつもりです😖
お互い頑張りましょう😖❤️
もえまき🐶💙
私は里帰り予定もあり、8ヶ月で産休に入りました。
旦那がまた移動になるので仕事も辞めないといけません。
また新しく仕事探してってするのが大変で。
在宅ワーク探してみます!