
双子育児中で離乳食を始めたが、日中は忙しくてあげられない。初めての食材は母がいる時にあげるのは良くないか、夜にあげるのは良くない理由を知りたい。
双子育児中です☆
昨日から離乳食を始めました!もうすぐ6ヶ月と遅めの開始です!
昨日は私の母がいたのであげられたのですが、いつもは私1人であげることになります。ところが日中は2人とも抱っこでないと泣き続けるためミルクをあげるのにいっぱいいっぱいなのに離乳食どころではないな!と今思ってます。。。
そこで質問なのですが、初めての食材は母がいる時の日中にあげて、それ以外は夫がいる夜にあげるというのはあまり良くないのでしょうか?
それから夜にあげるのが良くない理由が知りたいです!(病院が空いていないという理由を除いて)
…機嫌よく過ごしてくれる時もありますが、毎日は日中にあげられそうもありません。今日はまだ2日目なのにあげられていなくて落ち込んでます。
- あざらし(5歳3ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

たこ
アレルギーが出たら困るっていうだけで、
1回でもクリアしてるものだったら、朝でも昼でも夜でも
ご機嫌なときにあげてましたよ★
みんなで食べたほうが、子どももよく食べてくれました😁
私と2人だとつまんないみたいで食べてくれないとき、今でもあります!

ママリ🔰
毎日双子育児お疲れ様です!子ども一人でも同じこと思ってましたので,二人となると離乳食準備大変でとても一人ではあげられないですよね💦💦
専門家でもなんでもないのですが,個人的には夜にあげてもいいと思います。確かに,寝る直前とかだと消化に時間かかるため寝付きとかは悪くなるかもしれませんし,体に多少負担もあるかと思いますが,それでも初めの離乳食なんてほんの数口ですよね😁?初めの1ヶ月とか2ヶ月とか越えれば,もしかしたら昼間待てるようになるかもだし,離乳食あげる時間帯なんていつでもすぐ変えられます✨うちは色々変えても特に問題なかったように思います。あげてみて,お子さんたちが下痢とか便秘しなければ問題ないと思うので,色々試してみたらいいのではないかな〜と思いました😌
-
あざらし
回答ありがとうございます☆そうですよね!ずっと抱っこちゃんで大変という訳ではないですし、最初は数口程度!割り切ってあげようと思います!
- 3月13日

kono
双子ちゃん育児お疲れ様です!
離乳食あげるのってすごい大変ですよね💦私は最初抱っこであげてたのですが、ハイローチェアにご機嫌に座ってくれるようになったので座らせてあげてます☺️
夜にあげると消化されずにお腹が張って寝つきが悪くなるそうです😖
食べてしばらくしてから寝るのであれば大丈夫ではないでしょうか👌??
-
あざらし
回答ありがとうございます☆
夜にあげない方が良いのは消化の問題なのですね!スッキリしました!…あげる時のアドバイスもありがとうございます☆- 3月13日

うゆ
双子育児お疲れ様です!
1人でも大変なのに2人なんて凄いです!
夜の時間にもよりますが、食べてすぐだとちょっとお腹が苦しそうだな?ってのと、私が聞いた時はお風呂の前後30分は避けたほうがいいかな?と言ってました!
はじめてのものは日中、食べたことのあるものは夜で全然大丈夫だと思います!
-
あざらし
回答ありがとうございます☆
お風呂の前後は避けた方が良いのですね!なるべくなら身体に負担を与えたくないので、夜にあげる時は入浴する時間も考慮してみようと思います!ありがとうございます☆- 3月13日
あざらし
早速のお返事嬉しいです☆初めての投稿だったので☆
経験談を聞けて安心しました!もし準備出来そうだったら15時の授乳の前にあげてみようと思います♪
たこ
あ、でも 大人と同じ時間にあげるようにしてましたよ!
双子ちゃんだと 難しいですよね😞
いつ何時も倍ですもんね…
すごいなぁ…💦って思います。
あざらし
💡いずれは大人と一緒に食べますもんね!2人ともやっぱりぐずぐずであげられず今日は諦めました💦
たこ
最初はスプーンになれる、母乳・ミルク以外のものになれる、これが1ヶ月続いたとしても問題ないです❣️
ってのも、何歳になっても ご飯食べてないひといないので🤣
気楽に気楽に~🥰