※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

2歳半の息子がイヤイヤ期で困っています。寝る時や外出時にイヤイヤを繰り返し、どう対応すればいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

今回の「今日の日替わり質問」は2歳のお子さんがいる方の投稿を紹介します。

・・・・・

2歳半の息子のイヤイヤがもうしんどいです。

寝る時に「絵本読む」と言うので枕元から絵本を取り出すと「読まない」。
読まないのね、と戻すとまた「読むの!泣」絵本を取り出すとまた「読まない!泣」。
そんなやり取りを何度も繰り返します。

私も嫌になって「もう何なの?!」と言ってしまったり
「読まないって言ったね。お母さんはもう読まないからね」と言ったりします。するとさらにギャン泣き。
どうしたらいいのか分かりません😣こっちが泣きたいです。

この、いる、いらないのやり取りは、外出先から帰ってきて車を降りる、降りないでもやりますし(この場合はチャイルドシートのベルトを外すと泣いて降りないといい、付けようとしたりそのまま居ていいよといって私が離れたりするとギャン泣き)、先程はおしっこでもやりました。(この時は結局便器に座らせたら出ました)

これもイヤイヤ期の一つなんですかね?
どう対応するのが正解なのか分からず、ちょっとしたことなのですがもう嫌になります。
毎日毎日もうこちらが泣きたいです。
どうしたらいいのでしょうか?

・・・・・

皆さんの温かい回答をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。

※「ママリ公式」と検索、または下に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップすると過去にママリ公式で取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

あきままら

5歳になった我が子は、今だにそうです。
する、しない、いる、いらない。どっちなの😵という感じで、酷いと1時間ぐらい愚図ってます。

  • しゅん

    しゅん

    うわあ…一緒です。。
    ついコメントしてしまいました。
    こちらもイライラしてしまい、子供もイライラしてて…

    上の子の方が酷くて、付き合うと1時間、付き合わずに1人にさせるとドア殴る蹴る物があれば何であれ投げる、抱っこで落ち着かせようとすると殴る蹴る、こっちも何度かキレました😅

    • 4月6日
  • あきままら

    あきままら

    そうですよね。私も何度キレた事やら😡
    ほっとける状況なら、クールダウンするまでほっとくのですが、そういう状況の方が稀なんですよね。
    私も先日、出先から帰宅後、マンションの駐車場で長男が、降りる降りないで1時間愚図っていました。下の子もいるし、ほっときたくても、1人で車の中に放置するわけにもいかず。このまま帰宅出来たとしても、この後お風呂入れさせて、ご飯の準備して、寝かせてと色々考えると途方にくれてました。

    • 4月6日
よっちゃん

うちの上の子も今2歳8ヶ月になりますが、同じく車降りる時、降りない。降りる。や、食べる。食べない。とイヤイヤされます!

私は降りないのね〜なら
ママ一人で降りるね〜と車に一人にさせて泣かせています。一回家の方に行ってまた迎えに行くと大泣きですが、帰る。降りる。といってきます。

きっと今は子供なりにも甘えたかったり、いろいろ考えてるんだろうなとは思いますが、全て付き合いきれません。きっとみんなそうだと思います!

正解なんてないとは思いますが、こうやってしてくるのもきっとたった何ヶ月だと思って、頑張っています!

お互い頑張りましょう♪

deleted user

選ばせてあげるとか

絵本読むと言うなら「どれにする?持ってきてくれる?」

チャイルドシートも自分で外したいとか、何か子供なりの考えがあるのかなと思いました

子供には真っ直ぐではなく聞くこと「?」と選択させること、褒めちぎる事をすると上手いこと誘導出来るのかなと思います
(息子の場合ですが)

  • ちえ

    ちえ

    絵本読む読まないはうちの場合エンドレスなので、「絵本おしまいにするか、あと一回だけ読んでおしまいかどっちがいい?」と聞きますw
    チャイルドシートの件も「ママが外すか、自分で外すかどっちがいい?」と聞きますww
    結局終わるんだけど、自分で選んでるから多少満足あるみたいですw
    毎回してられないのでイライラはしてますがww

    • 4月5日
桃子

イヤイヤ期は、本当に親も一緒に泣きたくなるし、イヤになりますよね💦
成長の証と言えど。
こっちも感情的になっちゃいますよね。
私はお兄ちゃんの時に、よく話を変えて混乱させる技を使ってました。
突然、まったく関係ない話を何度も何度もこれでもかって位繰り返してしたり、
家にお兄ちゃんの大好きな戦隊が来てるょ!とか架空の話したり。
本当に腹が立ってイライラした時は意地悪で、「お前、誰?」を繰り返したり。
兄「イヤイヤ〜」
私「お前、誰?兄はそんな事言わないから、まさか、悪魔が乗り移ったのか?」
兄「イヤイヤ〜」
私「悪魔の子め!」
とかを、あっちが泣いて喚いて疲れるまで永遠にとか。
あんまりイヤイヤ泣くから、外で私も転がって泣き喚いた事もあったなぁ〜。
お兄ちゃんが幼いながらに、呆然と私を見てた事と、私がやり過ぎて泣きながら「もうママやめて〜」と言ってたお兄ちゃんの顔が忘れられない。笑

なんにせよ、15年経てばとても良い思い出の1ページです!笑

‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

4歳の息子もいまだにそんな感じです。
嫌と言いながらやってり やるの!と言ってもやらなかったり…。
もー!何?って言っちゃいます。

でも、このやり取りもいつかはなくなる。成長、またひとつ出来ることが増えるにつれて今までの息子にはもう会えないと思いながら付き合ってます。

つゆる

なったことあるような・・・。
相手のしゃべるときの圧迫面接みたいな勢いが嫌なだけだったきが・・・。
さて。

  • つゆる

    つゆる

    なんか別のものが嫌なだけなのかも。

    • 3月20日
mon

気をそらしていっそ違う方向へ向けてみてはどうでしょう?

例えば寝る時の絵本を読む読まないでゴネてる時
「じゃぁ絵本は後にしてお歌歌わない?」とか。
チャイルドシート降りる降りないでゴネてる時は
「じゃぁお家にどっちが早く着くか競争しない?」とか「お家におやつあるから一緒に食べない?」とか。

いる・いらないの正解なんてないと思います。イヤイヤ期はきっと何しても気に入らないので、そのやり取りをまともに相手してたらこっちがイライラしちゃいますよね😭😭

きー

同じですー!毎日嫌になっちゃいますよね。余裕ない時は主さんと同じように、じゃあママ行くからね!と言って突き放して泣かれます。
そうなると手が付けられなくなるので、泣きはじめたら好きなだけ泣かせてます。そのうちイヤイヤから、ママー!となるので、そうなったらギュッと抱きしめてあげています。

トイレも行く行かないが始まるので、息子の場合はオモチャを使って「じゃあ、ママ アンパンマンとトイレ行ってこよう!わぁ!アンパンマンちっちすごーい!」とかで誘導したり、ぬいぐるみで「〇〇君一緒にいこー!」などテンションめいいっぱい上げて誘います。正直それも疲れますけどね(/ _ ; )

ask

難しいですね(´・ω・`)
家はまだイヤイヤ期ではないですが少しずつ自我もでてきて気に入らないことや上手くいかないことがあると凄く怒ります(..)
そんなときはとりあえず気を紛らわしてその問題は置いておきます!
絵本の時なら読む読まないの言い合いをしながらくすぐってみたり、チャイルドシートの時なら`あれなんだろー´と他のものに意識をもって行って気をそらしたりとかですかね?
上手くいくかは分かりませんがイヤイヤしながらも大好きなママに構ってもらえて嬉しくないはずはないと思って子供の気持ちになって考える様にしてみようかなと思いました!

5兄妹ママ

子供二人共そういう感じだったのですが私は聞き方を変えました!
読む?降りる?ではなく読もうよ〜、降りようよ〜など促す話し方にしたら子供ものってくれるようになってイライラする事も以前よりは減りました☺️子供がグズグズめんどくさい時は私はあえてテンション高めで話しかけます(笑)イラッとはするけどそれを子供に向けても尚更グズグズしちゃうので手っ取り早いかなと思います!

mommy

なかなかですね!!
ウチも車から降りる降りない。はあります。
今は戸建てなので玄関前なんで気が済んだら降りて来てね!!で良いですが、前のマンションの時は目の前でもエントランス回って行かないと行けなかったので、降りない!!と言ったら、念押しで降りないのね!?先にお荷物置いて来るからね!!一言言って先に戻ってました。置いてかれた〜😫と大泣きの時もありましたが、降りない。って言ったのは○○ちゃんよ!!違う??泣くのは違うんじゃない⁉️と自分の言った言葉を思い返すように返します。

mng

初めまして。
うちも現在2歳11ヶ月の長女がまさに同じでした。2歳になった頃から言葉が達者になり、オムツ替えもイヤ、着替えもイヤ、ご飯もあれイヤこれイヤ、ジュースしか飲まない、お菓子しか食べない、大声を出す、癇癪を起こす、叩く、などなど、こちらの思う答えなどひとつも返ってきませんでした。下の子が産まれた時も、ママいらない、お風呂入らない、寝ない、ばあばがいい、と。私の対応が悪いのか、この子の性格なのか、どうしていいのかわからず、泣きたくなった時は娘の前でも泣いていました。夫にも気持ちを話して泣いていました。が、3歳を前にして、下の娘が産まれたことやプレ幼稚園の準備を始めたりする中で、少しずつ成長してきて、自分はお姉さんになったんだ、パパやママにも認められているんだ、という自信が高まってきたのか、だんだんと言うことを聞くことが増え、我慢もできるようになりました😊真っ最中はこちらのメンタルも闇に埋もれていきますが、第一次成長期は時間が解決してくれます🤗この言動はこの子の性格ではないんだ、イヤイヤ期がさせてることなんだ、と割り切って受け止めてあげていれば、必ず笑顔になれる時が来ます!息子さんを信じて!もう少しです!

ぽにょ

わかります!
うちの3歳児もそうやって、ぎゃん泣きします。
困り果てた時はとりあえずだっこします。長期戦になりますが、正解を教えてくれる場合もあります。
うちの場合の正解は、大体最初に自分で言い出した方+αのこだわりがあります。
「絵本読む」の場合は、「自分で本を取りたかった」とか、「その本じゃなかった」とか、「父じゃなくて母に読んで欲しかった」とか、「絵本読む」以外の口に出していない子どもなりのこだわりが叶えられなくて、癇癪をおこします。
だっこして背中をさすさすしているうちに、ぽつりぽつりと話してくれる時もあります。
指一本触れるだけでぎゃん泣き状態の場合は、お手上げですが(笑)

tukaaz

私は、嫌かどうか、言われた時は、車なら『降りなかったら、皆降りちゃうし一人になるよ?良いなら一人そこに居なさい。』って言ってから、反応が有るので娘が何をしてほしいのか、私が気付くことが有るので、無理かどうか判断して、その時に合わせて対応しました🎵
今では、娘が諦めて毎日泣くのは長女が無くなり、次女は眠たいだけだから抱っこして連れて帰っています✨
三女は甘えたいだけだから、抱っこしたりおんぶしたり(笑)
いつも子育てお疲れ様です😊
多分、何がしたいか聞いて、良いか悪いか教えて、『寂しくなるから帰ろう?』みたいな事も駄目ですかね😂

ねこ

ただただ、、ちゃんと対応してて偉いです💦💦反省してます😣

私なら「じゃぁ一回読もうね🤗ママ読んであげるね」ってやさーしく言って丸めこみます💦

りなみな

イヤイヤ期、ホント、何がしたいの?って感じで大変ですよね😂
でも、きっとイヤイヤ期も大切な時期だと私は思ってます。
子供の成長の中でたくさんの感情をむき出しにしてる時期で、
この時期を得て、我慢とか考える事を覚えるのかなぁ…と思えるようになりました。
なので、ママだけ楽しんでみたり、
イヤイヤ病出たなぁ~!っていって
こちょこちょ攻撃でやっつけてみたり…
ママも一緒にイヤイヤしてみたり…
時にはちょっと意地悪してみたり…
ありとあらゆる手を使ってました😂
感情をコントロールするのに大事な時期なのかもしれない…そう思うと少し楽になって子供と付き合う事ができました。
次男は1歳5ヶ月…イヤイヤ期とまではいかないけれど
着替えを嫌がったり、好きな物しか食べなかったりするので毎日思考錯誤です😆
最近は仮面ライダーにはまってるので
変身!!とか言いながら誤魔化して着替えをして
ご飯はアンパンマンのお人形相手にご飯をあげて
アンパンマンを誉めまくり、○○くんも食べれるかな!?とか言いながら
口に入れて誤魔化してます😂
いつまでも続くわけではないので、お母さん自身も楽しめる工夫が大事かな!?と思います😊

りん

私の姪っ子ですが、イヤイヤ期が始まっています。
ですが怒鳴らず、そうしようかーそうだねーと肯定しております😋

ぷに

わかります!!
読むって言ったら自分で本棚から取らせるのはどうですか?
もしくは一緒にとるとか??
ほんっとイライラしますよね(笑)

ぽこ太

私は 絵本なら数種類だして
◆どれにする?

お風呂入らないと言われたら
◆パパとママどっちと入る?

車を降りないと言われたら
◆ママもう車降りるんだけど、
〇は、くまくんとネコちゃん
(マザーバッグのキーホルダーです)
どっちと降りる?💡

と、してほしいことは
してもらう前提で+@で
なにか息子に選ばせます🤗

そして、選べたら
「この本いいね!!ママも好きだよ!」

お風呂に関してはパパが選ばれたら
パパ「パパと入ってくれるの!?やったー!」
私「いいなぁ、いいなぁ…
ママも〇と一緒がよかったなぁ😭」

車降りるで選ばれたキーホルダーは
「くまくん、〇とおりれて
嬉しかったんだって!
一緒に遊びたいって言ってるよ🙌」

と、いう感じで話してます。
付き合うの大変ですが、付き合って満足すると息子の顔がなんだか嬉しそうに感じます😊

  • エリーゼ

    エリーゼ

    すごい素敵ですね!
    いつか来るイヤイヤ期に向けて、参考にさせていただきます😊

    • 4月5日
  • ぽこ太

    ぽこ太


    ありがとうございます😊
    2人目が生まれ、我慢や待たせることが増えたので、なるべく息子の目線に立てるようにがんばってます🤗

    イヤイヤ期は、子ども自身もしんどい時期らしいです。
    うまくできるはずなのに何でぼくはできないの!?ママやパパは上手にするのに~ って(笑)
    子どもだって、もどかしいんです😣そこでまわりの大人にもどかしさをぶつけたら、イライラした態度を取られたり怒られたら、悲しいし余計イヤイヤするかなーと思うんです💧
    受け止めて認めて、できたらほめる、毎回はできてませんが😰󾬎
    できるだけ子どもの気持ちに寄り添える親になりたいと思います😊

    ……私のイライラやもどかしさには旦那は 寄り添ってくれませんけども😊💢(笑)

    • 4月5日
  • エリーゼ

    エリーゼ

    毎日お疲れさまです😭
    私もそうなれるよう頑張ります!

    • 4月5日
かづゅ

私はほっときました😅😅😅
ずっとついていると、イヤイヤが増す気がしてしまって…
泣いててもしばらく放ったらかしときました💦
お外では、担いで歩いてました🌀
ベビーカーに乗せて泣かせたまま歩いて、泣き疲れて寝てくれるのを待ってました😖

deleted user

毎日お疲れ様です(>_<)
自己主張期でもあり、優柔不断期でもありますよね~。
あれもしたいしこれもしたい。どちらもしたいような、、、。
自分でもどちらにしようか分からない(決めきれない)んですよね。
うちの子もありますよ。
そんな時は一緒に迷います(^-^)
「こうしたいんだね。これもしたいんだね。迷うよね~。どうしよっか~。」と。
時間は少し掛かったりもしますが、結局は自分で決めますよ。
気持ちを代弁して待つのみです。
こうやって自分で考えて、決断していけるようになるのでは、と思っています。

ちょも

娘はまだ2ヶ月なのでイヤイヤ期は先の先です。でも、過ぎてみて振り返ったらあっという間なんだろうなぁ。

みなさんの体験談を聞いて怖くて震えつつも、そんなにはっきり意思表示ができるようになった娘を早く見たいという気持ちです( ^ω^ )きっと2年後の私も悩んだりイライラしたりするのでしょうけど(^^)

悩んでいる方が多い中不謹慎かもしれないですが、第一子が2ヶ月の立場からするとちょっぴり楽しみです。絶対に悩むんでしょうけどね 笑

プルメリア

すごくわかります!
みんなが通る道だからと自分に言い聞かせても、どうしたらいいかわからなくなるとき多いですよね💦私も1日も早く終われーと思ってます。笑

私はエサとなるネタか他のネタを出してみたりします。車を降りたくないなら、「車降りて降りて家帰ったら◯◯◯観ようか?」と言ってみたり、絵本のときなら「じゃあ絵本はやめて◯◯のお歌歌ってねんねしようか」と言ってみたり。
うちもお風呂に入らないと嫌がる事が多く、じゃあお風呂で◯◯して遊ばない?と言って気を向かせるようにやってみてます。

KHT

上の子の時に結構長い間、ちょこちょことありました。
車から降りる降りないは小学校2年生ぐらいまでありました。

我が家はですが、今思い返せばスキンシップ不足だと思います。
愛情不足だったと今更ながら後悔しています。

仕事、仕事で上の子には小さい時から我慢させていたと後悔しています。
今だからママの大変さ分かるよって言ってくれ、年の離れた下の子の面倒も見てくれ、しっかりお姉さんしてくれていますが…

当時は私も開業したばかりで気持ちに余裕がなくピリピリしていたと思います。

下の子は、上の子での経験と余裕で一切ピリピリなく嘘のように育児が出来ていて逆に怖いです。
後々ドカーン!とやられそうです(笑)

ママリ

イヤイヤ辛いですよね💦

わたしの子供は まだ喋れないし、全然なんですが😓

わたしは 子供の頃、知的障害者の姉のオモリをずっとしてて
中身は 4歳くらいで 見た目身体は
高校生とかで、
お店で 床に転がってイヤイヤして
暴れるんですから、
思春期の私は 恥ずかしいし、
しんどかったです😅💦

知的障害者は永遠のイヤイヤ期です。
知的障害者も体力がなくなる
30代後半になるとマシにはなりますが😅

普通のお子さんなら
成長していくので ずっとでは
ないです😊

お互い 頑張りましょう😣

もえこ

子供が2ヶ月でもう少しで3ヶ月入りますが泣いてばかりでイライラします
なんかいい方法ないですか?

  • 🐼

    🐼

    大丈夫ですか?毎日育児おつかれさまです。
    旦那さんやまわりに協力して貰えそうな人はいませんか?
    私はまだ育児未経験ですが、姉がもえこさんのようになっていて、よく子守りに行っていました。短時間でも一人の時間が作れると落ち着けるみたいですよ。なかなか難しいかとは思いますが…あまり無理はなさらないでくださいね。

    • 4月5日
  • ミユウ

    ミユウ

    こんばんは☺
    大丈夫ですか??
    私もそんな時ありました!本当に追い詰められそうになりイライラしたりで…辛いですよね。
    私は保健婦さんから「泣いて泣いてどうしようもない時、誰にも頼めない時、泣いててもいいからその場から一旦離れて一呼吸置いてね。隣の部屋でもいいしトイレでもいい。ほんの数分離れただけで気分は違うから。ママが疲れちゃう。もちろん赤ちゃんが危なくない状態だけは確保してね。」と言われました。
    そんなことしていいのか悩みましたが、ほぼワンオペで夫以外頼れる人もいなかったので追い詰められることも多く、もう無理だと思ったとき実践しました。
    やってみたら自分自身少し落ち着けて子どもをみることができましたよ。

    後は泣いて泣いてどうしようもないときは抱っこで外に散歩に行って赤ちゃん自身を気分転換させたり、自分も気分転換したり、、、これは抱っこ紐で落ち着ける子だったからできたのかもしれませんが、、、。
    後は車で出掛けたりもしました。

    もえこさんにとっていい方法が見つかりますように。

    • 4月5日
わんこ

うちの子は2歳3ヶ月。イヤイヤ期です。
あまり話せる言葉が少ないのですが、イヤ、やだ、め、などだけはっきり言うので面白くて可愛くてまだイライラはしていません💧
姪っ子は2歳8ヶ月、言葉が達者で小6の妹よりも日本語が上手で会うたび驚きます(笑)そしてとてつもないイヤイヤ期。本当これぞイヤイヤ期!!って感じで見てると姉が可哀想で仕方がないくらいです(笑)
全て相手にしてたら自分が参るだけなので、イヤイヤ期も成長の一つとして楽しんでいます☺️
やると言ったのにじゃあお願いと言うとやだと言われ、どっちやねーーんって一人で突っ込んで息子と笑って。
行くと言って行かないと言ったら私も行かないって駄々をこねて一緒に笑って。
イヤイヤとないたらあんぱーんちってやってばいばいきんして気をそらしたり。私も馬鹿みたいに楽しくしてれば息子も一緒に楽しんでくれるかなって、いつもおどけてます。
そしたら本当に楽しくなっちゃって、イヤイヤ期のわがままだらけの息子も愛おしく感じます。まあそれは私だけで旦那は参ってるみたいですが💧
気をそらせなくてずーとわがまま言ってるようだったら笑顔で強制連行しています☺️👍🏻
楽しく頑張りましょう♪♪

めかいほこ

上の子の時がまさにこんな感じでした😅
一日中する・しない、行く・行かない、食べ・食べないの繰り返しで、その頃下の子も生まれ、1人で相手しながら本当に気が狂うかと思いました💧
今下の子がまさに同じ時期ですが、それなりにイヤイヤ言うものの、上の子の比では全くありません😂
下の子は「イヤ、しない」⇨しなくていいよというと、「するー!!」と慌ててします。
個性なんでしょうが、上と下が逆でなくて良かったと思います。
大変な方が先だった分、今大したことないと思えます😊

ふー

わたしは子どもが嫌~と泣けば
それより大きな声で同じ駄々のこねかたして泣き真似し…
子どもが癇癪おこせば
オーマイガーと言って変顔して
電話かけるふりして
「もしもーし、泣き止んだらお話
しましょう!待ってまーす♪」といって、
あとはもうほっときます‼️
そして、本人から近寄ってきたら
大袈裟に「え‼️すごい‼️偉い‼」って
誉めてお互いまずは笑ってから
何が嫌だったかお話聞くようにしてます。
そして私も悲しい気持ちになったこともちゃんと伝えます。

気持ちの余裕がないとできないので
私自身がストレス溜めないように
旦那に全部吐き出すようにしています!
だからイヤイヤ期ももはや楽しんでます‼️笑

子どもの感情をその都度
全部受け止めてあげたら
疲れちゃいますよね(;_;)
ほどほどに頑張りましょう‼️(^^)

なな

うちの場合、自分が疲れていて、「早く寝てくれないかなー」とか、「次はあれしなくちゃ」とか余裕がない時に限って、子供がイヤイヤ言う気がします。
気持ちや体力に余裕があるときは、イヤイヤ言っても、面白がって対応できますが、余裕がないときはこちらもブスっとした対応になるので益々イヤイヤのループにはまります。
なので、うちは、イヤイヤ言って泣き出したら、「泣きナーサアーイ♪笑〜いーなぁーさーい♪」とふざけて歌ってると、何故か笑いなさいの部分でゲラゲラ笑いだすので、この手で徐々に気持ちを落ち着かせて(私も)、泣き止んだら、どうしたいのかを聞くようにします。
外では使えない手なので😅、泣き止まないときは抱っこしてその場から強制退場です😅

  • deleted user

    退会ユーザー


    あ〜
    ダウンタウンの
    浜ちゃんの奥さん菜摘さんが
    怒りそうになったときに
    歌って自分の気を紛らわせ
    誤魔化していましたよ😂

    • 4月5日
  • おぅーあ

    おぅーあ

    横からコメント失礼します🙇🏻‍♂️読んでておかしくて笑えて来ました😆実際にやってみても笑えそうな気がします。そんな余裕あるかな…でもやってみたいと思いました!

    • 4月5日
  • なな

    なな

    菜摘さんがしてたんですね😆
    泣かれるとイライラしてくるんですが、逆に「泣きたいだけ、泣きナーサアーイ」と思うと子供だけじゃなくて、結構自分も落ち着くんですよねー😆

    • 4月6日
  • なな

    なな

    笑っていただきありがとうございます😆
    私も小さい頃、私が泣くと兄が飛んできて、つまんないダジャレ(布団が吹っ飛んだ〜とか)を連発で言い、笑いたくないのについ笑って泣き止む、という経験があるので、応用して見ました😂
    効く子効かない子がいると思いますが、歌うと自分が落ち着きますので、ちょっとおススメです😃

    • 4月6日
  • おぅーあ

    おぅーあ

    またまた、それは素敵なお兄さん👏🏻

    • 4月6日
リオル

どこもみんな同じなのですね^^;

上の子も2歳を過ぎて少しした頃から3歳過ぎる頃までそんな感じでお互い毎日のように泣いていました……キツいですよね;

アドバイスになっていませんが思わず共感でコメントをしてしまいましたm(_ _;)m

リィ

分かります、私もイヤイヤ期に疲れ果ててここで愚痴ったことがあります。

うちはいかにものイヤ!ですが…。

もう、イヤ!と言われるのも怒るのも疲れるので、

ふーん、嫌なら後でいいよ。
と言って腹たって違う部屋で私もクールダウンしたりとかします。

普通に怒鳴り散らしてしまったこともたくさんありますが、できるときは部屋からいなくなったり心の中で数数えたりしたら冷静になれます。

それでも泣き喚いてるので部屋に戻ってなんか一言いったら、ないて気が済んだのかうちの場合おとなしくなります(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー


    それでいいと思います

    • 4月5日
deleted user

私だったら、
しばらく放っておくかなぁ…

相手してると家事も終わりませんし
イライラも募ります

気分転換も含めて
家事に集中します
泣いいても放っておきます

ある程度、家事が一段落したら
もう一度聞いてみます

・どうしたいの?
・もう変えちゃ駄目だよ
・じゃ、〇時まで〇〇しょうか?

たぶん、この時点でママは
自分が言ったワガママなことに対して

反応してくれない=
      構ってくれない😭😓

どっちか決めないと…な感じになって

あらたにママが来てくれて
聞いてくれた
今度はちゃんと言わなきゃと思って
ママを困らせると言うことは
一旦無くなるかなぁと思います

ちょっと泣かせて、
考えさせるのも成長の1つかなぁと
思います

はじめてのママリ🔰

ありますありますー!

読まない! へぇ、そう。ママが読みたかったんだー! って乗り切ってます(笑)

バス乗りたい乗りたい!!しゃがんで動かないときも、ママだって乗りたいよ!でも仕方ないね、っていうと、きょとーんとしてます。(笑)

本気で向き合うより、へぇ、そうなんだー、で乗り切ると楽です^^;

愛すくりーむ

イヤイヤ期の子育ては大変ですよねあたしはそゆときはうてあわずほったらかしにしてました泣いてもほったらかしにしてると泣いてもダメなんだって泣かなくなります

ここ

ママにかまってもらいたいんでしょうね〜〜〜〜
もっと素直に可愛く甘えてほしいとか思っちゃいますよね!笑

余裕があれば
「じゃあママが一人で絵本みちゃおー!」とか楽しそうに言うと食いつくかもなーっておもいます笑!

でも毎回そんな対応無理ですよね笑

刀堂奏

好きなものを選ばせてあげてはいかがですか?
何か好きな本があるのかも。

deleted user

まだ妊婦なだけで子持ちではないのですが…
私もちっちゃい頃イヤイヤ期があったの自分で覚えてます(笑)

外でやだやだと歩かないで道に座り込んだりすると、お母さんが待っててくれるんですが、そのうち「もうそんなことしてるとお母さん一人で帰っちゃうからね!」と言って本気で姿を消しました!

というか、隠れてただけなんですが、うちの母は家でもわがまま言うとひたすら無視だった記憶があります。

そのうちわがまま言うのも疲れるし、言っても構ってくれないと悟っていった記憶が…

なんか子供の頃の記憶ですみません(^_^;)

みっふぃ*

ウチの息子も絶賛イヤイヤ中です
じゃあママにやって〜とお世話してもらう側にまわって、そのあとすごい!○○もやってみな!!と乗せます😂

あと、何でも自分で自分でが結構疲れます。笑
できたときは大げさに褒めてたら、前より出来るようになってきてますね😃

もえこ

もともと県外に住んでたので友達いないんですよ
旦那もたまにしかみてくれなくて😭

豆まめママ

うちも下の子がイヤイヤ期です。大変ですよね😵💨3歳になれば、少しはマシになると思います。上の子がそうだったので、あと1年もあるぅーーー😭昨日は、寝る時間になってもテレビを見たいとギャン泣き。上の子と寝室に先に行き寝てると諦めて泣きながら寝室に来ました。家では、イヤイヤするときは、思い切りイヤイヤ言わせてます。

イーブイ

子供からすると
相手の気持ちを汲んで、その上で自分も相手も楽しくなって、目的も達成したいと言う気持ちの表れじゃないかと思います。
これは実践練習が必要ですから、何回もやるんですよね。
お母さんはどうするのが楽しいのか伝える必要がまずあると思います。

K♡A

寝る前の絵本習慣、素敵ですね。
私も今、その習慣をつけたくて頑張ってます。
娘もやるっていったり、やらないっていったりついていけないことだらけですが、ま、いっか!っと思って、「じゃあ、ママだけ読むね!」って言って笑いながら読んでたり遊んでたりすると、しばらくすると寄ってきて同じことしてます!

うちのがチビなのに生意気言ってすみません💦

deleted user

今は、イヤイヤ期というのですね。
子供の自主性が出て来る時期なのではないでしょうか?
子供に先導権を委ねてみてはどうでしょうか?
まず、夜、本を読む?
読まない、と言えば本を置いて後は子供を観察(見守る)。子供がどう動くか?チラチラ見ながらお母さんは家事をします。
本を読む、と言えば、自分で本を持って来させて、自分で本を持たせてページも一人で開けさせる。自分で読めるのなら読ませる、文字を教えながら読むなど。母親が自主性をつけようとするとイヤイヤが出るから、イヤイヤしたら、本読みはストップして親は黙って子供を見守る。
子供から離れる時は必ず安全性を確認してください。

ルーシー

大人でも、言いたい事が伝わらずに思い通りにならなければイライラするし泣きたくなります。

外食して勝手にメニュー決められたり、レンタルショップで勝手に借りるものを決められたり、服屋で勝手に決められたり、電車で勝手に適当な駅で降ろされたら嫌なのと同じです。
読みたい本、やりたい事、自我がでてきて色々伝えようとしています。

泣き叫ぶこともストレス解消になるので悪くはないみたいですが。

まままぁ

降りる降りないのような時は、「じゃぁ、ママだけ行くね」と言って泣くと「泣いちゃうの?ママも泣いちゃうーやっぱり一緒に行こっか!」とやると来てくれます。

歩いてる時などは、道草に夢中で隠れても無視されたりもするので「ママどーこだ?」と声掛けると遊び気分で探しに来たり(勿論安全な場所のみです)

絵本のような時はあまり無いですが、言葉が達者なので2歳くらいの時はその都度泣きながらや怒りながら理由を言おうと頑張ってました。
1歳くらいの時から「自分でやりたかったの?」「違うのがいいの?」「なんで〇〇したの?」「『分からない』でも良いから気持ちを教えて?」と声掛けてて、当たり前ですが伝えられないので「お話上手になるまではココ(胸をつついて)にある事が何か沢山考えてね。ママは分からなくて間違えたり違うのに怒ることもあると思うけど娘の気持ちは間違えじゃないからね」と声掛けてました。

元々自己主張の強い性格なだけかもしれないですが、自己満的にあの声掛けが伝わってたのかもと思い込んでます(笑)

のあ

うちもイヤイヤ期です。
選択肢を増やしてあげると、ちょっとマシになります。
服着たくない!→どっちの服にする?
食べない!→何食べたい?

あとは共感かなー。抱きしめて、嫌だったんだねーとか、そうだねーって。
こっちもイライラしてるときはそんな神対応無理ですが、心の余裕があるときはそんなかんじでこなしてます。

なーお

絵本は自分で選びたかった。
選んだ絵本を自分で持つのかママに持って来て欲しいのか。
チャイルドシートも自分で外してみたかった。
抱っこして降りるのか、自分でなんとか降りたいのか。
たくさん湧き出てくる感情を知っている少ない言葉で必死に伝えようとしてるはずです。
時間はかかってイライラしますが、何をどうしたいのかこどものなかでは決まっているんだと思います^ ^

もえこ

こんな時間にごめんなさい
ありがとうございます

海月

イヤイヤ期イライラしますよねー
ホント。
選ばせるといいってことだったので

さぁどっちだ!!!
3.2…いそいでいそいでー1.0!!!

と着替えからご飯から、
靴から絵本もお菓子も
なんでもかんでも聞いてました。

選べないと
ブッブーこっちになりましたー
とわたしが選ぶと
違うほうがいい!と想定内の
天邪鬼さんでしたね(笑)

魔の二歳、最悪な3歳とすぎ
4歳で年少になったら
すこし落ち着きました。

息子が店内で泣いて暴れて
新鮮なマグロを連れ帰る漁師
になったのも何回もあります(笑)

どうしたってイヤイヤにつきあえなくて強制連行する事もたくさんありましたが、
わたしはマグロ漁師なんだと
思い込んでました(笑)

みんなお母さんはマグロ漁師です(笑)

店内で連行されてる子を見るように
なってもイキのいいマグロ釣れたなー
と思って見てます(笑)