※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま★
産婦人科・小児科

産後14日目からお股が痛み、腫れている。排尿時に痛みがあり、病院で伝え方がうまくいかず適切な診察が受けられなかった。痛みは収まってきているが、再度病院に行くべきか悩んでいる。

お恥ずかしい話なのですが
産後14日目頃から、歩行時や排尿時などに
お股のビラビラ?が痛くてお風呂の時に見てみると
片側だけ大きく腫れてました。

それからはナプキンを汚れてなくても
3時間おきに変えるようにして
おしっこをしたあとはシャワーで
洗い流すようにしてました。
(ビデ使ったことなくて怖くて💦)
次の日には腫れはすっかり収まっていましたが
痛みがありシャワーで流すのを続けてます。

産後18日目の今も排尿時は、
ほんの少し痛みがあります。
腫れが引いたので歩行時の痛みはないのですが
我慢できるぐらいの痒みがでてきました。

出産した病院にも行ったのですが
私の伝え方が悪く、
「デリケートゾーンが腫れて排尿時などに痛む」
と伝えましたが先生は会陰切開の傷が痛むのと
勘違いしたのか傷と子宮の治り具合しか
診てもらえませんでした。

私もすぐ伝わってなかったことに
気付けばよかったのですが
診察が終わってから
あれ?痛いとこ診てもらってない、、、
って気付きました。

痛みは少しずつ収まってきてますが
また病院行った方がいいんですかね( ´꒳​` )?
小さい子がいると病院で
1時間以上待ったりするのが大変で、、、💦

コメント

ぽち

私も全く同じ所が痛くて、主治医に伝えた所、リンデロンvG軟膏を処方され、塗るとあっという間に治りました。
初めは歩く時に擦れて痛いのかなぁと思っていたのですが...。
産後はもう何があるか分からないので、怖いですよね(>_<)
お大事になさって下さい。

  • たま★

    たま★


    お薬使うとすぐ治るんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    トイレの度にシャワー浴びるのが
    夜中だと寒くて寒くて、、、笑
    あとお湯で毎回洗うのも
    良くないような気がしてきて😅

    病院行けそうなときに
    行ってみますᐠ( ´ᐞ` )

    • 3月13日
charmy

かぶれたりして炎症が起きてしまったんでしょうね💦💦
しかもなんとも伝えにくい場所ですよね💦
清潔にしていればそのうち治るとは思いますが、軟膏などお薬塗った方が早いでしょうね😭

  • たま★

    たま★


    産後寝汗もすごくて、、、
    そういうのもあって
    かぶれたんですかね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    やはり産後すぐとなれば
    先生も傷に目が行くんですかね🤣笑

    今は自宅でずっと居るので
    シャワー浴びたり出来ますが
    外出るようになるとそうは
    いかないですもんね(  ・᷄-・᷅ )

    市販のお薬は良くないですよね💦

    • 3月13日
iiiiirrrrr

わー😭
私が出産して10日後くらいから同じ状況でした😭😭
一緒すぎて思わずコメントしてしまいました🙈

めちゃくちゃ痛いですよね😭
入院中はそんな事無かったのに自宅に帰ってからそうなって辛かったです😭

私は薬などは塗らず、痛みに耐え、産後1カ月で痛みは無くなりました😌

自分の1カ月検診の時に言おうと意気込んでいったものの、痛みが収まっていたので言うの忘れて終わってしまいました🙈

本当は薬もらったりするのが早いと思いますが、日にち薬で時間が経てば治ってくるかもです😣

  • たま★

    たま★


    同じ様な状況になった方がいて
    少し安心しました😭笑

    薬を使わなくても
    治ることもあるんだったら
    私も1ヶ月検診まで
    待ってみようと思います!

    • 3月13日
  • iiiiirrrrr

    iiiiirrrrr

    なんというか、説明しづらい所ですもんね😂
    実母にも痛いーーって言ってましたが伝え方難しかったですもん🙈

    mさんも早く良くなりますように😭✨

    • 3月13日
  • たま★

    たま★


    そうですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    実母だったとしても説明しづらいですよね💦

    ありがとうございます!
    ひどくなったら健診まで待たずに
    病院行ってきます✌️

    • 3月13日