
9ヶ月の子供が熱で38℃~39℃が続き、食欲も少なくなってきました。解熱剤や水分補給をしていますが、熱が下がらない場合は再度小児科を受診すべきでしょうか?
9ヶ月の子が月曜の朝から熱を出しています。
同日の午前中に小児科へ行き、解熱剤と鼻の薬と喘息予防の吸入薬を処方して貰いました。
ですが、熱がなかなか下がらく38℃~39℃の熱が続いています。
今日のお昼過ぎまでは、食欲もあり遊ぶ元気もあったのですが…夕方から、食欲もあまりなく少しぐったりとした感じが出てきました。
さいわい、水分は取れるのでミルクとOS1を飲ませています。
夕方、解熱剤を飲ませて寝かせ…熱が高い状態が続いていたので、今水分補給と解熱剤を飲ませて寝かせました。
まだ、熱が高い状態が続くようならもう一度小児科に行くべきでしょうか?
月曜は、熱が出たばかりだった事もありインフルエンザの検査はしませんでした。
- ねこ(6歳, 7歳)
コメント

はちゃまま
熱が続くならインフルエンザ検査してもらった方がいいかも。
うちの小児科だと、インフルエンザでなく、ただの風邪なら、4日たっても熱が下がらなければまたおいで~と言われます。
ねこ
コメントありがとうございます。
やはり、インフルエンザの可能性もありますよね。
喘息もあるので、心配なので朝熱が下がっていないのであれば小児科にかかろうと思います。