 
      
      
    コメント
 
            ちょこ
まずは職場に聞いてみたらいいですよ^_^
 
            ちまき
何に関してわからないのでしょうか?
大体は職場に聞けば解決すると思いますが😊
- 
                                    花子 コメントありがとうございます。 
 
 上司に産休の時期を教えて欲しいと言われたので、6週前の日にちを伝えようとしたら8/2なんです。キリが良い7月末までは可能か?産休手当てもらえるか?との問い合わせです。
 
 うちの職場、産休育休取った方いなくて、、、スタッフや上司には早く産休の日にちを教えて欲しいと言われ…嫌になります…- 3月13日
 
- 
                                    ちまき 有給を使って前倒ししたらいいのではないでしょうか?制度的に予定日の6週前以降から産休に入らなければ手当はもらえないので…。私も霧が悪かったので予定日6週前になるまでの期間は有給3日ほど使いましたよ😊 - 3月13日
 
- 
                                    花子 有給は、不妊治療してたので全て使い切ってしまいました… 
 1日でも前から取ると産休手当はでないようですね😭…- 3月13日
 
- 
                                    ちまき そうなると仕事に出るか、有給も何もなしでお休みをもらうかのどちらかですね💦わたしの職場も育休とった人がいなくて今回休むにあたっていろいろ大変でした😂 - 3月13日
 
- 
                                    花子 もう、8/2と言うキリが悪いがギリギリまで働きます…😅 
 
 明日院長に相談してみます。。
 
 前例がないと、バタバタしますよね……- 3月13日
 
 
            はじめてのママリ
どのような事が、分からないのでしょうか🤔ハローワークよりも、職場に聞いた方が良いと思いますよ☺︎💓
- 
                                    花子 コメントありがとうございます。 
 
 上司に産休の日にちをそろそろ報告するように言われましたが、予定日の6週前は、8/2なんです。
 キリよく7月末までにしたいけど、有給もなく、、
 
 2日前倒しでも、産休手当はもらう事可能か問い合わせたかったのです。。
 
 職場は、個人歯科医院で今まで産休育休取った人いなくて、、上司の院長も???状態です…- 3月13日
 
 
            りぃ
会社によって対応が異なりますが、上司がハテナでも人事の人は分かると思うので上司ではなく人事の方に問い合わせてみた方がいいかと思います。
ちなみに産休手当は早めて貰えません。
キリがいい7月末まで出社にするのでたれば8/1は有給でお休みになるのかな?と思います。
私も最後有給全部使い切ったので予定の6週間前よりも早く産休に入りました。
もちろん有給分は仕事している扱いなので手当は無しです。
- 
                                    花子 コメントありがとうございます。 
 
 個人歯科医院で働いているので、人事がおらず上司の院長になります😢
 
 有給は、不妊治療してて全て使い切ってないです…
 
 1日でも早めるともらえないようですね…😭- 3月13日
 
 
   
  
花子
コメントありがとうございます。
職場で初めて産休育休取るので、上司も、??状態です…涙