
コメント

hhm
ビデ使ってもいいよーって
言われてましたけど、
私もなんか細菌がいそうで、
ずっと、清浄綿でふいてました\(^^)/
茶色の悪露がなくなる頃まで
続けてました🥰💓

かに
産院でウォシュレットするように言われました!
私もえーウォシュレット汚そ〜って思いました(笑)
-
きらりんママ
産院でおススメでしたか😃
何となく…回り回って汚いイメージがありますよね😃💦
使わなかったですか?- 3月12日
-
かに
入院中だけ一応使いました😫
- 3月12日
-
きらりんママ
😫
入院中だけなんですねぇー。- 3月12日

も
産院で自分の家などのウォシュレットならいいけどショッピングモールなど公共のはやめた方がいいと言われました!
洗浄綿でふくのが良いそうです☺
-
きらりんママ
外出先では
とても気持ち悪くて出来ないですね😣💦
自分の家でも…迷ってます😭ビデ…楽なんだろう…なぁ〜と気持ちグラグラです(笑)- 3月13日

のんたん2号
病院でウォシュレットは菌が入るから妊婦からやらないでと言われていました❗
病院で携帯用ビデみたいなプラスチックのソース入れのような本体を押すと水が出る容器をもらって、産んでから毎回トイレのたびに水を入れてそれで流すように言われました😃
-
きらりんママ
そんな素敵な携帯ビデが⁉️😳💕いい産院ですねー‼️
それなら安心してウォシュできますね😳💕- 3月13日

ママリ
赤ちゃんお尻拭きで拭いてました😂
-
きらりんママ
なるほど‼️
流せるやつなら
尚、良し‼️ですね😳💕- 3月13日
きらりんママ
傷がある分、更に不安ですよね‼️💦清浄綿…もうなくて
シャワーも1日一度がギリギリだし…でもオマタの衛生状態も不安…だけど
ビデ……ってな具合です(笑)清浄綿を買った方が安心ですね😊
hhm
清浄綿買い足しました😁
なんか、それじゃないと
信用できなくて(笑)
安心できますよね♪(/ω\*)
きらりんママ
特別な感じがしますよね😁✨私も買おうかな(笑)