※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2人目の妊活を考えていますが、経済的な不安から車購入のタイミングに悩んでいます。皆さんはいつ購入しますか。

2人目と車購入のタイミングについて質問です。

2人目妊活を始めようと思っています。現在、軽自動車とSUVに乗っており、来年SUVが車検なので、このタイミングでファミリーカーに買い替えようと思います。
400万前後の新車を購入予定で、200万程頭金をいれて、残りはローンにするつもりです。

しかし、現在も経済的にそれほど余裕はなく、2人目を出産すると私の収入が育休手当となるため、今ローンを組むのはどうなのか、職場復帰してからのほうが良いのでは…と悩んでいます。

子供2人、大人2人でSUVでも移動は可能ですが、スライドドアではない、後部座席に大人が乗れない、祖父母がいると車2台になるなどのデメリットも出てきます。

みなさんならどのタイミングで購入しますか?

コメント

はじめてのママリ

わたしは2人目妊娠中に買い替えました!
自動で開くスライドドア、神です!おすすめであります

はじめてのママリ🔰

私は中古車をずっと乗っていた&両家両親とも事故や病気で遠距離の運転をするのが危うくなってきて乗せることが増えた&いつ授かるかわからないけど妊活中、というタイミングでミニバンに買い替えました。
結果、納車した次の週に2人目妊娠が発覚しました。
結果論で言うとあのタイミングで買い替えてよかったねと言う話になっています。
2人目考えているなら車種や見積もりだけでも色々検討しておいても良いかと思います💡

はじめてのママリ🔰

私なら、余裕ないときに車は買わないです。
後部座席に乗れなくても、助手席からあやすことも多少できるし、祖父母は毎日居るわけじゃないので。
スライドドア便利ですけどね💦

はじめてのママリ🔰

経済的に余裕ができたら買います。
別に車2台でもいいですし、親が後部座席に座らないでもって感じです。
スライドドアは確かに良いですけどね!