![(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![1姫1王子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子
うちの子供たちを見てる限り、バウンサーと運動面の発達は関係ない気がします。
興味の問題が大きいような…
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うつ伏せが好きか嫌いかで寝返りはするしないがあるのかなって思います😅
うちの子は2人共うつ伏せが嫌いだったので出来るようになっても1日1回とかでした💦下の子は早くから出来るようになってましたが全くやる気がなく😓
ただうつ伏せもしっかりさせないと腕の力が付かないのでズリバイやハイハイは遅くなると言われました💦
-
(22)
うちの子もうつ伏せあまり好きじゃないです😂
腕の力つかないのはなんか嫌ですね…
少しの時間でもいいから定期的にうつ伏せにした方がいいんですかね?😳- 3月13日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
義妹の子どもがずっとバウンサーに乗せてるからから、8ヶ月で寝返りせず腰も座ってないみたいです💦💦
-
(22)
8ヶ月で腰座ってないのは……なんていうか…😢
うちの子は座る事は好きみたいなのでよく座らせてて。だからか腰はそろそろ座るとは思います😅- 3月13日
-
まさこ
腰が座っていないのに無理に座らせると負担がかかりますから良くないですよね💦💦
寝返りがまだなんですかね?- 3月13日
-
(22)
わかってはいても座らせなきゃ唸るんですよね……
たまにするかなーぐらいです😅- 3月13日
![もーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーこ
うちもずっとバウンサーに乗ってましたが4ヶ月で寝返り、5ヶ月ちょいでずり這いしましたよ^_^
寝返りしたらバウンサーにはいられなくなったので、人それぞれでしょうし、バウンサーにおとなしく乗ってるうちは居心地がいいのではないでしょうか^_^
-
(22)
うつ伏せにしたりとかはしてましたか?
うちはあまりしてなくて😅
バウンサーに乗っててくれないのは色々ときつくなりそうですね😂
そうかもですね😌💙- 3月13日
(22)
興味があるかないかってやっぱりでかいんですね😂
ありがとうございました!