
コメント

ティラミス
6時半起床、10分後くらいに娘起床
7時半までにおにぎりやサンドイッチなど簡単な朝食
8時前後 保育園登園、我が家は登園は夫担当です。
7時50分、私も家を出て職場へ
8時半 職場着
17時半 職場出て18時過ぎ保育園お迎え
19時夕食
20時半 お風呂
21時 子ども就寝です。
子どもの園からのお便りなどは職場の休憩中に確認します。朝は夫と車で登園するので楽ですが、夫不在時は徒歩で登園ですので30分以上早めの起床になります😅
未満児の頃は私の出勤が7時10分だったのでバタバタして保育園で朝食を食べさせてもらったり、寝たまま連れてくこともありました😅お世話になってる保育園では7時半までは朝食持参して園で食べても良いことになっていましたので助かりました。

ひよっこ
朝私は5時半起床の子供と旦那は6時起床🌞
7時20分に保育園に預け、最近は忙しくお迎えは18時頃で19時から19時半頃から晩御飯を食べはじめて20時過ぎには布団にはいるようにしています😂
-
はじめてのママリ🔰
5時半!!!私もその時間の予定です😱ママさんは何時に寝てますか?自分のお弁当とか作ってますか😢?
- 3月12日
-
ひよっこ
返事が遅くなりすいません😂💦
私は……早いと子供と一緒に寝てしまって遅くても23時までには寝るように心がけてます😭
お弁当は朝作ってますけど、夜ご飯の残りを入れたりするのは夜ご飯作ったときに入れちゃってます😁✨
夜作っておけば朝ゆっくりでも大丈夫なのかもしれないんですけど夜はどうしても早く寝たくて……😂- 3月13日

さや
3月からですけど...
6時に長女と起床。
6:30まで着替えと化粧
6:30~40分までに次女 三女起床させて
三女の体温測ってから次女と三女の着替え。
7時に子供と一緒に朝ごはん。母と長女は10分 次女と三女は20~30分
7:30から朝の分の洗濯干して(前夜に半分干してます)
7:45 長女を送り出し
7:50 次女の髪の毛を縛り
7:55 上着着させて
8:05に家を出ます(ˊᗜˋ)
8:10保育園到着
8:15か20分に保育園を出て
8:40 仕事場到着です😃
保育園の連絡帳(書いてます)や
タオル オムツは
前夜に準備してます✨
17時に仕事終了。
17:30保育園迎え
17:45三女のミルク
17:50お風呂洗って
18時買い物行ったり
19:30~20時でご飯
子供は 21時~22時前に寝かしつけ
次に旦那のご飯 洗濯 保育園準備
0時~1時 就寝です(´•_•` )
-
はじめてのママリ🔰
お子さんたくさんいるの大変ですね😭寝る時間も遅くなっちゃいますよね💦ママさんのお弁当はどうしてますか?
- 3月12日
-
さや
お昼は夕飯の残りを詰めといて
それを持って行くか
今 セブンがおにぎり2個で200円なので
それを買って食べる感じです(ˊᗜˋ)- 3月12日
はじめてのママリ🔰
保育園でご飯、いいですねー!
私も仕事が8時開始なので最短でも7時半からしか見てくれないので朝めちゃくちゃ早く起きなきゃならなくて😭💦
ママさんは何時に寝てるんですか😢?
ティラミス
早い時は22時就寝です、家事はゆるくやってますね😅
洗濯は乾燥機使ってますし、食器は食洗機にお任せです。小さいうちは持ち物多いですよね、うちはタオル全て乾燥機です。多少縮みますが楽なのでいいですよ。
私は時短勤務からフルに戻しましたが、0歳児でフルでしたら体力的・精神的にもハードでしょうし無理しないで下さいね😵