![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の企業説明会での服装と、看護師としての経歴について不安があります。服装や経歴の話し方についてアドバイスをお願いします。
明日、ハローワークで気になっている求人の企業説明会があります!看護師、保育士などいろんな資格で求人が出ていました。
ハロワの人に電話で聞いたところ、面接ではなくマンツーマンで話を聞く感じなので、カッチリ目の私服でと言われました。子供を連れてきてOKと言われたのですが、本当にそんな砕けた雰囲気なのでしょうか…不安です。
①紺のトレンチに白カーディガン、黒スキニー、黒のスニーカー(これしか今手元にありません😱😱)だとまずいでしょうか…?(>_<;) ボーダーのカットソーもあるのですがカジュアルすぎますかね?💧
②以前私は看護師をしておりました。新卒で病棟での勤務が1年少ししか無く、その後1年、体調不良で休職し療養させてもらっていました。原因は当時仕事のストレスに負けてしまった自分の弱さにあります。今は治療を経て状態が良くなり、働くことも可能だと医師から許可も出ています。こういった経緯は企業側には素直に全て話して大丈夫でしょうか?それともオブラートに包んでやんわりと話す方が良いでしょうか?💧
常識足らずな質問で申し訳ありません🙇♀️
どなたかアドバイスをお願いします😭🤲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
かっちり目の私服ってかなり迷う言い方ですね😰
企業説明会はいろんなところの企業がきているのでスーツの人もいたり、カジュアルな私服で来てる人もいますよ✋️
今回の説明会では企業側から看護師の経験のことについて話がない限りご自身で話す必要は無いと思います😊
もし経験の話になった時に、なぜ1年しか無いのかと企業側は不思議に思うのでその時はお話しされた方がいいですよ!
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
かっちり目と言われてるならカジュアルですかね??
仕事決まったら面接とかもあるし、もう少しスーツっぽい襟のあるシャツと黒パンツくらいは用意した方がいいかなとおもいます。
ボーダーは無しかな!
私も看護師で仕事についていけず怒られる日々で辛くなりで一年でやめて転職しました。
私はマイナビとかを使いましたが、正直にやめた理由は話しました。
続けられる職場を紹介してもらうには正直にハロワの人に話してみた方がいいかなーとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!🙏
スーツは一式あるのですが、そういった私服は持っていなかったので今後就活に備えて用意しようと思います🙇♀️
ボーダーは無しですね!聞いて良かったです(>_<;)
続けられる職業を探すことが大切ですよね💧聞かれたらしっかり伝えられるよう、頭の中で整理しておきます😊
アドバイスありがとうございます(^-^)- 3月12日
![ちゃんなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんなつ
スニーカーはNGな気がします😔!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙏
やはりまずいですよね……💧少しかざりがついていますが、黒のパンプス等でしたら大丈夫ですかね…( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )- 3月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハローワーク行ったことありますが、カジュアルな私服で良かったと思いますよ〜😄白シャツに黒デニムでも良いかと思いますよ🎶パンプス🥿とかはありませんか?
私も看護師ですが、理由などは聞かれない限り言う必要ありませんよ!
さらっと体調崩してしまったのでと伝えて、条件に人間関係が良い職場とかを加えれば良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
具体的に教えて下さりありがとうございます😭🌟助かります!
少し飾りのついている、ローヒール…?の黒のパンプスなら持っていた気がします…🤔フォーマルな場では、靴下はストッキングで大丈夫なのでしょうか…😂
あえて自分から言う必要は無いのですね🙆🏻👌履歴書では2年勤務になっているから採用したのに、これしか出来ないのか?!キャリアはどうなってるんだ?!となる妄想をしてしまい、質問させていただきましたが、気にし過ぎなくて大丈夫そうですね😂笑
参考になる回答をありがとうございます🙇♀️🙇♀️💖- 3月12日
-
ママリ
膝下ストッキング?みたいなやつで全然大丈夫です🙆♀️ローヒールのパンプスが無難ですよね💖
色々ネガティヴになっちゃいますよね💦でも、先方は来てくれるだけでありがたいと思ってくれてるかと思いますよ☺️
あまり気後れせずに堂々としておけば大丈夫です😄♡- 3月12日
![りこりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこりこ
私も看護師で、この前ハローワークを通してパートの仕事をゲットしました😊✨
① 私は手持ちのスーツ(とは言っても10年以上使ってるリクルートスーツ)に下はしまむらで買ったスーツっぽい素材の黒パンツで行きました。
足元は黒のローヒールパンプスです。
子連れだったので、この格好に抱っこ紐というスタイルでしたが、特に何も思われなかったと思います。
かっちり目の私服と言われても、ちゃんとした格好をしておいて悪いことはないと思います💡しまむらでもスーツ売ってるので1着くらい持っておいて損はないと思いますよ😊👍
② 経験年数が少ない感じなんですね。現在何年目で、どういった内容の仕事に応募されているのかによると思いますが、聞かれたら答える程度でいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
内定おめでとうございます!🎉そして回答ありがとうございます🙇♀️💖
もういっそスーツでも大丈夫なのですね!💡確かに損は無いですよね😆スーツ、黒なら一式あるので、それにパンツを合わせて靴をなんとかすれば大丈夫そうですね🤔!ちなみに上着を着るのはマナーなのでしょうか?着るとすると紺色のトレンチなのですが、色的に変ですかね…🤔
そうなんです( ˊᵕˋ ;)💦休職後から看護師はしておらず、実質2年のブランクがあります😱障がいを持つお子さん達が通われているデイサービスの看護師の求人でした😊週2〜で、とても良さそうで…
もしかしたら門前払いな感じかも知れませんが、万全を期して説明だけでも聞きに行ってみます!👍🏻
長々とすみません😅コメントありがとうございます💖- 3月12日
-
りこりこ
ありがとうございます😊💗
スーツをお持ちなら、いっそスーツで良いと思いますよ‼️
悪い印象には絶対にならないと思います😊👍
まだ寒い時期ですし、マナー違反ではないと思いますよ。落ち着いた色味でスタンダードな形のものであれば問題ないかと。紺でも良いと思います。
なるほどー
病棟だと臨床経験少なくてもサポート体制があるかと思いますが、デイだと看護師の人数も多くはないかもしれないので、向こうは気にするかもですね…😣💦
お子さんの疾患にもよるかと思いますが、もし技術的な面で自信がないなら、臨床経験が1年しかなく、2年のブランクがある点が不安ということはお話した方がいいかもです。それで理由を聞かれたら答えられるようにしておいた方が良いかと💡💡
でも説明会なんですよね?
それなら、そこまで突っ込まれることはないかと思いますので、あまり難しく考えなくても良いかと😊- 3月12日
![るーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーま
カッチリ目な私服っていうと、襟付きシャツかジャケット羽織ってれば大丈夫じゃないですかね。
相手に不快感を与える可能性のある服装(ものすごいダメージデニムとか露出の高い服とか)じゃなければ良さそうな気がします🤔
ままーりさんが書いてらっしゃる服装でも問題ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
襟付きのシャツですね!参考になります😊💖あまり深く考え過ぎず相手を不愉快にさせない格好と考えたら気が楽になりました!
アドバイスありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝- 3月12日
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
看護職、ストレス溜まりますよね💦わかります!女社会ですし、病院だと仕事もキツイですしね😣
上の方のコメントを拝見しました!デイサービスの看護師求人なんですね!私は理学療法士なのですが、病院で6年勤務したあとデイサービスで2年の実務経験があります!病院と違って、看護師は1人しかいない施設がほとんどです!看護知識やリハビリ知識、介護知識と必要かと思います!専門職はデイサービスではかなり頼りにされるので、仕事を決めるとなればブランクの話はしておいた方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💖女社会って本当に大変ですよね😣
経験のある方からのご意見とてもありがたいです!🙇♀️やはり看護師1人の配置がほとんどですよね……😅
確かにそうですよね😭一通り身につくまで指導していただけたりするのか、とにかく即戦力を求めているのか、色々お話を聞いてみようと思います😊👍🏻もし面接していただくとなればこちらの状況も伝えておく必要がありそうですね💡
参考になりました!ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝- 3月12日
![パピチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピチー
私ならスーツで行っちゃいます😊
きっちりして損は無いと思うので✨
同じく看護師をしています✨
なぜ辞めたのかは聞かれると思うので、詳しく説明せずに体調不良の為と言えば問題無いと思います😊
私は7年勤務していましたが、一度退職しているので、近々職探しする予定です😊
自分のスキルでやれるか不安でいっぱいです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m💖
そうですよね!キッチリして損は無いですよね🤲!!
事細かに話す必要はなさそうですね!笑 少し考えすぎていました😂参考にさせていただきます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
看護師で、しかも7年の経験があるんですね…!尊敬します🙇♀️🙇♀️お互いに…と言ったら恐縮ですが、職探し、頑張りましょうね👑😆
回答ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さん回答を下さり、親身になっていただき、とっても助かりました!
ありがとうございました🙇♀️💖
はじめてのママリ🔰
そうですよね(>_<;)スーツはあるのですが、かっちりした私服?を持っておらず、急遽見つけた求人だったので悩んでました😅
そう言った雰囲気なのですね!🤔自分からわざわざ話さず、聞かれたらしっかり答えることが出来るようにしておきます😊参考になりました(^-^)
回答ありがとうございます🙇♀️💖