
保育園で甚平の紐が破れた件について、弁償の申し出を断ったことに問題はないでしょうか。保育士が着替え中に破れたため、申し訳なく思っています。保育園側は弁償を受けた方が楽なのでしょうか。
保育園からの弁償の申し出を断ったのですが問題ないでしょうか?
保育園で2,500円ほどの甚平の紐飾り部分が破れました。
紐は飾りで結ぶタイプでないのですが、保育士さんが着替えの時に解こうと頑張ってくれたら破れたそうです😂
息子は1歳になったばかりなので、よくわからず笑ってたそうです笑
私も見たらわかるだろうと思って紐部分の説明はしませんでした💦
新品ではありますが2,500円のBREEZEのセール品ですし弁償代は保育士の給料から引かれるのかと思ったら申し訳なくて断りました。
「園長に確認します」と主任の先生に言われたのですが、断らず申し出を受けた方が保育園側は楽なのでしょうか???
そのような事情に詳しい方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰

初めてママリ🔰
保育士です!
多分保育士さんの給料からは引かれないと思います!
園のお金で支払われる気がします!
園によるかもしれませんが💦
申し出を断っても全然問題ないと思いますよ!
でも弁償しますと言ってくれてるのなら弁償してもらうのもありだと思います☺️

まむまむ (26)
保育士の給料から引かれることはまずないかと!!🤣
保育園の経費からだと思いますよ!!
でも私でも別にいいですよー!で断っちゃいそうです!笑

ちゃぽ
保育園で、そういう時の保険に加入していてそういうのを使うのではないでしょうか。保育士さんなど、個人で弁償というのは普通の仕事や会社ではあり得ないと思います。なので、保育園側から弁償すると申し出があったのであれば、ありがたく受け取っておいても良かったのではないかなと思います。保育園が楽かどうかはわからないです😅
-
ちゃぽ
金額によっては他の方がおっしゃるように、保育園の経費から支払いかもしれないですね🤫
- 7月23日
コメント