
家の前に頻繁に停まる謎の車に不安を感じています。警察に相談してもいいでしょうか?
すみません、子育てには全然関係ないんですが…。
今の家に引っ越してきてから2年半近く経つのですが、週に1〜2回必ず骨董市のポスターを車中に張った車がうちの前に停まってます。
停車時間は毎回1時間〜2時間ほどだと思います。
夕方の明るいうちに停まっているときもあれば、21時ごろから停まってたりもします。
いつも見かける時は、中におじさんが乗ったままなので駐車してどこかに出ている訳では無さそうです。
今日は夕方私が帰宅したら停まっていて、私が家に入るところをじーっと見られてました。
その後大型トラックが通れずに、クラクションを鳴らされてどこかへ行ったようですが…
子供達もまだ小さいので凄く怖いのですが、これはただ宣伝の為に停まっているのかな?と思うと、何かされた訳でも無いし何も出来ずにいます…。
でも宣伝のためなら夜真っ暗な中停まってる必要はないような…😰
引っ越してきてからずっとなので、今日はいるかな!?と身構えてしまいます…😢
こういう場合、警察に連絡したら動いてもらえるのでしょうか?特に何かされてた訳では無いので何も動いてくれないですかね…😢
- みゆ(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

すらいむ
区か市役所に連絡してはいかがでしょうか。警察は動いてくれ無さそうですね💦
みゆ
返信遅くなりすみません😫
やはり警察は動いてくれないですよね。
区や市役所に連絡したら何かしてくれるのですか?🥺
すらいむ
うちは騒音の事で区に相談したら対処して解決できました。みゆさんの件は役所の何係担当かはわからないので取り敢えず連絡すると良いと思います