
友人の結婚式の場で、これは少しカジュアルすぎますかね?💦丈も長いです…
友人の結婚式の場で、これは少しカジュアルすぎますかね?💦
丈も長いですかね?💦
- r u k o(6歳)
コメント

あやの
レースで上品ですし大丈夫だと思います🙆♀️
丈は短すぎるよりはこのくらいあった方が良いかなと思います!

minachi
レースの素材がコットンならカジュアル素材になるので結婚式では来ていかない方がいいそうですよ🙂(写真は良く見えても実際に届いてみたらカジュアルに見えたりするらしく注意だそうです💦)
素材は要チェックです!
見た感じは凄くいいと思います😆
-
r u k o
回答ありがとうございます!
そういう基準があるんですね😳調べたら、素材:ポリエステル 100%とありましたが、大丈夫ですかね😅- 3月12日
-
minachi
ポリエステルなら大丈夫です🙆♀️
あと、下の方がおっしゃってる総レースがマナーNGというは、新婦のドレスが総レースだった場合被るからという理由だと思うんですが、NGと言われてたのは結構前のことで、パーティドレスもその時の流行があって、例えば前まではオールインワンのパンツドレスはNGって言われてたけど、今はオールインワンとかめちゃくちゃ多くて当たり前になってます。レースも流行ってるのか最近は総レースもよく見かけますし、問題ない部類ですよ👌😊
白とかファーとか誰しもが知ってるNGは避けないといけませんが💦
ちなみに私のブライダル関係の仕事で参列の人の服めちゃくちゃ見てます(笑)
13年目です(o^^o)- 3月12日
-
r u k o
詳しくありがとうございます😊
時代によって変わるんですね😮!
現場の方の意見、とても助かります👏🏻💫
こういう袖のあるドレスは、ショールなしで式に参加しても大丈夫なんでしょうか?💦- 3月12日
-
minachi
袖ありなのでショール無くて大丈夫と思います👌
- 3月13日
-
r u k o
ありがとうございます!♥︎⍤⃝
- 3月13日

ポテトヘッド
短いよりは全然いいと思います👍
こーゆうの似合う人憧れます😭
私背が低いので😑
-
r u k o
回答ありがとうございます!
安心しました😭私もこういうの初挑戦なので似合うか不安です…😂
背が低いと何かと限られてきますよね、、、- 3月12日

mamama
可愛いドレス👗😍😍😍😍😍
-
r u k o
コメントありがとうございます!
嬉しいお言葉です!😭(私が作ったわけではありませんが…ww)
安心して着ていけそうです!- 3月12日

🐣
今年は長い丈が流行ってるってお店の人が言ってました💛
今月頭に結婚式行きましたが、このくらいの丈の人多かったしわたしもその1人です笑
レースでかわいいですね!😍
-
r u k o
回答ありがとうございます!
そして、ご懐妊おめでとうございます🥰
お〜、トレンド?ですかね!(笑)
🌸さんも着ていかれたなら、安心して参列できそうです♥︎⍤⃝- 3月12日
-
🐣
ありがとうございます〜😭💕
今の流行りって言われたので安心して長めの丈着れました☺️
あと、わたしも購入にあたっていろいろ調べたのですが総レースのワンピースは結婚式に問題ないって書いてあったので着ていきました💦
同年代のほかのゲストも総レースの人いたし大丈夫なんじゃないかなと思うんですが💦それよりも透け感とか丈とかタイト感の方が重視されるのではないかな?と思います🙇♀️- 3月12日
-
r u k o
色々と気をつけないといけないことがあって難しいですよね😔💭
他にも総レースの方がいたのなら、大丈夫ですかね…🤔🌀
写真では透け感も大丈夫そうですし、膝も隠れるしタイトではないのでそんなに見られないですかね…。
通販なので届いてみないと分からないのが難点ですね😓- 3月12日

怪獣あんこら
色は可愛らしいですが…。総レースはNGです。マナー違反です。😭
-
r u k o
回答ありがとうございます!
"避けた方がいい"ではなく、マナー違反なんでしょうか?😭- 3月12日

(´・ω・`)
いいとおもいます❤ロング丈で上品ですね!
-
r u k o
回答ありがとうございます!
膝丈はしっかり守りたいので長めで探してみました!😌- 3月12日

退会ユーザー
秋冬なら良いと思いますが、春夏のお式には合わない気がします💦
-
r u k o
回答ありがとうございます!
緑だから秋っぽいですもんね😥確かに季節感は大事ですね!- 3月12日

ママリ
総レースはNGです。
よく最近の流行りはこんなんだしよく見かけますよって言いますが、一般的マナーに流行りはないと思います。
その流行りだから、最近は、着てたひといたからいいんだー!って思って着てる人が増えてるだけです。
別にそれで本人はいいかもしれませんが、結婚式の主役は花嫁さんです。
そしてその親族の方がいらっしゃいます。年配の方もいらっしゃいます。
もし知らないところで、マナー知らない人ばかりだね!なんて親族の方に花嫁さん言われてたらどうしますか?
それで花嫁さんは私の結婚式返して!って泣いてるところを見かけたという投稿をここで見ました。
-
r u k o
回答ありがとうございます!
不の連鎖というやつでしょうか…😣💭初めての結婚式で分からないことだらけで…。
確かにそんなことがあれば頭も上がりませんもんね😓- 3月12日
r u k o
回答ありがとうございます!
安心しました😭検索しても膝丈が隠れるか心配なものばかりで…(^◇^;)