※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけmam
ココロ・悩み

団地に入居しました。部屋の使い方についてアドバイスをお願いします。

団地に入ることになりました😅
家賃を安く!目指せマイホームです( °⌂° )‼︎

この画像を見てみなさんだったら
どんな感じで部屋を使い分けますか?😣

コメント

モコちゃんママ

DKの横の6畳を繋げてリビングとして使います。
赤ちゃんが産まれたら4.5畳に赤ちゃんとママの寝室。
6畳にパパに寝てもらいます。

  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    コメントありがとうございます!

    パパは寝室別な方がいいですか🤔?
    仕事で疲れてるからゆっくり
    寝かせてあげたい気持ちもあり。だけど別々はなんだか寂しい感じもあり。。。笑

    • 2月19日
M02

DK横の6畳を開放しておいて
テレビとかご飯はそちらで食べて
4.5は子供の遊ぶ部屋にします!

浴室横の6畳で寝ます!

  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    コメントありがとうございます!

    4.5畳の部屋を子供部屋にする場合
    畳じゃなくカーペット的なやつを
    引いた方がいいですかね?🤔

    • 2月19日
  • M02

    M02


    撥水防音仕様のカーペットか
    パズルマット敷き詰めますかねえ!◡̈♥︎

    • 2月19日
  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    ありがとうございます!
    子供部屋を作る際参考にさせてもらいます☺️✨

    • 2月19日
コテツママ☆

DKの隣の6畳が普段テレビとか食事する居間
4.5畳を子ども部屋
後の6畳を寝室
ですかねー。

間取りは違いますが、うちも団地の3DKなんでそんな感じで分けてます。
ちなみに子ども部屋の押入れに洋服とか締まってます。
タンス並べるとどうしても狭くなっちゃうので(T-T)

  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    コメントありがとうございます!

    団地の間取りをうまく使うの難しいですね😩💭

    • 2月19日
ビーエン

4、5畳を赤ちゃんの部屋にして手前の6畳をリビング兼客間にして奥を夫婦の寝室兼衣服置き場にします!

  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    コメントありがとうございます!

    4.5畳を赤ちゃんの部屋にする場合なにをおきますか?🤔

    • 2月19日
  • ビーエン

    ビーエン

    まず、寝具。あとは衣装ケース、オムツなどのストック!あとは自分も傍で寝る用の寝具ですかね。
    あと、小さいテレビとかあっても良いですよね!

    • 2月19日
  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    ありがとうございます!
    参考にさせてもらいます☺️✨

    最初赤ちゃんが生活のリズム?を
    つかむまでパパだけ1人
    夫婦の寝室に寝てもらった方がいいですかね🤔?

    • 2月19日
  • ビーエン

    ビーエン

    夜泣きとかの具合とかにもよるんでしょうけど、夜中も授乳したりとかあると思いますよ!だから、別々の方が良いのかもしれないけど旦那さんにもやっぱり大変さ分かってもらうには初めはあえて3人で寝て旦那さんが寝むれないとか色々ストレス溜まりそうだったら、別々に寝るとかにすれば良いんじゃないですか?私的には、赤ちゃんの傍で夫婦生活したくないから、別々の部屋にしたいですね。

    • 2月20日
deleted user

お部屋は何が必要ですかー?
4.5畳を子ども部屋にして
おもちゃ置いたりお昼寝したり…
もう少し大きくなったら
ボールプールやジャングルジム
置いとけそうです!

浴室横の6畳はやっぱり寝室で
DKの広さにもよりますが
横の6畳をリビング代わりに
使っちゃうとか、、、?
旦那さんと個々の部屋が
いるならまた変わりますね😵

  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    コメントありがとうございます!

    4.5畳の部屋を子供部屋としてつくって小さい間は寝るときは夫婦の寝室に連れてけばいいですかね?🤔

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それがいい気がします!
    小学生くらいまでは一緒に
    寝てもまだ小さいので♪
    (6歳の甥っ子と同居してます)

    • 2月20日
らら

浴室の隣の6帖を寝室
4.5帖を赤ちゃんの部屋
D.KにソファーやTVを起き隣の6帖と
繋げて使いますかね…(´・_・`)!!

  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    コメントありがとうございます!

    やはりDKと6畳部屋を繋げるのが無難ですかね🤔

    • 2月19日
マシュマロ❤︎

あたしは、みなさんとは違いますが
DKと6帖をリビングにして、もう一つの6帖を子供部屋にします♡
リビングから子どもの部屋が見えるのでいいかな…と♡♡
4.5帖は寝室かな\(^o^)/

  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    コメントありがとうございます!

    確かに子供部屋が見えるのは
    なんだか安心ですね😳✨
    4.5畳の部屋を寝室ってなると
    ベッド置くより布団の方がいいですかね?🤔

    • 2月19日
  • マシュマロ❤︎

    マシュマロ❤︎


    お友達とかがくると、大人はリビングで会話して、子どもは隣で遊んで…って様子を見ながら楽しめるのでいいかと♡
    そうですねえ〜布団の方がいいかもしれないですね\(^o^)/
    最初は旦那さんが4.5帖で寝て、お子さんとお母さんが子供部屋で寝ることになるかもしれないですね〜♬

    • 2月19日
  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    参考にさせてもらいます😊💓

    旦那はベッド派なんですが
    団地に住む間は我慢してもらうことに決めました!笑

    • 2月20日
  • マシュマロ❤︎

    マシュマロ❤︎


    お布団で川の字で、寝ましょう!わら

    • 2月20日
  • ちびすけmam

    ちびすけmam


    そうですね😂
    きれ〜いな川の字つくって寝ます!笑

    • 2月20日
でん

私だったら、4.5帖の部屋を寝室にします。
多分かなり狭いと思いますが、押入れに布団を入れて、天気の日はバルコニーに干して…ってやりますね。
奥の6帖の押入れあるところに寝室にすると、布団を干す程で考えるとバルコニーにはちょっと遠いかなと。
D.K横の6帖は茶の間にします♩(ご飯食べたり、くつろいだりする場所)
奥の6帖は遊び部屋にしてもいいかなと思いますが、子どもが小さいうちは子ども部屋はまだ必要ないかなと思うので、とりあえず空けときます!

  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    コメントありがとうございます!

    おー😳確かに!
    負担を無くすならその方が
    いいかもしれないですね🤔

    やはり4.5畳の部屋を寝室にする場合ベッドなんか置くより布団の方がいいですかね?( °⌂° )

    • 2月19日
  • でん

    でん


    うちは3Kで変な間取りです。笑
    そして全フロアが畳のため、ベッドは狭くなると思い、敷布団にしてます!
    押入れがあるのでそこにスノコ敷いて収納してます♩
    布団を干すのが大変かもしれませんが、4.5帖だとベッドはキツい感じがしますね〜(´・ω・`;)
    なので、私は新築買った時に、ベッドとダイニングテーブルを買うのが夢です。笑
    今はこたつ机なので( ꒪⌓︎꒪)

    • 2月19日
  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    参考にさせてもらいます😊✨
    旦那はベッド派なんですが
    我慢してもらうことに決めました!笑。
    マイホームを持ったときの
    夢をふくらませながら生活頑張ります😂笑

    • 2月20日
  • でん

    でん


    ベッドだとマットレス干せないですもんね😅
    今は我慢で、今後のご褒美として旦那様に相談ですね♩笑

    • 2月20日
  • ちびすけmam

    ちびすけmam


    ためにそうですね😣!
    そのためにお仕事
    頑張ってもらいます😏笑

    • 2月20日
ソニカ

私の実家も同じ様な間取りの団地でした!
コメントしている方々と同じ使い方をしていましたょ!

  • ちびすけmam

    ちびすけmam

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね🤔
    みなさんの意見参考にしてレイアウト考えます!

    • 2月20日
kohayu

うちも同じような間取りの団地です(^ ^)
ベランダから離れた所の6畳を寝室にすると、お布団干す時、取り込む時シンドイです(T ^ T)

。

同じような間取りに住んでます😄

4.5帖を家族全員の寝室

DKに食卓テーブルを置いてリビング

DK横6帖にテレビとキッズルーム

浴室横6帖はクローゼットや収納部屋兼旦那の物置(赤ちゃんにとって危険な物は収納)

とゆう感じにします☝

チビ かい・じゅう(「・ω・)「

私ならキッチン→6帖ドア開放してキッチンダイニングにして
その横の6帖を子供遊び場4.5帖を寝室にします*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
なるべく子供が視界に入るほうが安心ですよ✋(◉ ω ◉`)