コメント
退会ユーザー
短肌着と長肌着は新生児のうちだけでした。買わなくてもよかったなと思うくらいです😂
その後はコンビ肌着とカバーオールで過ごして、半年位で小さくなったのでボディ肌着とカバーオールに変えました😊
退会ユーザー
短肌着と長肌着は新生児のうちだけでした。買わなくてもよかったなと思うくらいです😂
その後はコンビ肌着とカバーオールで過ごして、半年位で小さくなったのでボディ肌着とカバーオールに変えました😊
「新生児」に関する質問
2人目以降のお子さんが新生児〜生後3ヶ月くらいまでで、上の子が保育園に通ってる方に質問です🙋🏻♀️ 保育園への送迎が車なのですが 上の子を保育園の中に送って行く時 下の子も抱っこして一緒に連れていきますか? それ…
生後1ヶ月半 全然寝ません😭 新生児の頃からあまり寝ない子なんですがそれでも1ヶ月になる頃から夜間は授乳3回分くらいおやすみモードに入ってくれてやっと昼夜のリズムが出来てきたかなと思ってました。睡眠時間は10時間…
旦那さんの育休について 旦那さんが育休を取られた方はいつ頃からどのくらいの期間取られましたか?? 我が家の育休取得期間は1ヶ月間なのですが、いつのタイミングで取ってもらうか考え中です🤔 併せて、いつ頃が1番し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
メリーズ
そうなんですね💦
すぐ大きくなりますからね😭
新生児のうちは、短肌着➕長肌着たかだと思いますが、
コンビ肌着?ロンパースとかって
だいたい何ヶ月頃からなんでしょうか❓
退会ユーザー
コンビ肌着は新生児から着せてましたよ。短肌着+コンビ肌着で組み合わせてました。
そう考えると長肌着が1番使わなかったですね🤔
うちの娘は足の動きが激しくてはだけちゃってたので、コンビ肌着が重宝しました。
ロンパースも前開きのならこれからの季節は新生児から行けると思います。
うちは12月生まれだったので、5ヶ月頃の暖かくなってから被るタイプのロンパースを着せてました😊
メリーズ
そうなんですね❗️
一応西松屋で買った新生児セットで、
コンビ肌着もあるのでそればっかりになるかもです💦
なるほど😵
まだ首すわってなかったら、前びらきのロンパースですね!
ありがとうございます☺️🌟