
生後5ヶ月の女の子がミルクをあまり飲まず、心配しています。体重も成長曲線ギリギリで同じ経験をした方いらっしゃいますか?
生後5ヶ月の女の子です。混合で育てていますが、最近母乳もミルクも少ししか飲みません。。😭
授乳後にスケールで計ると70mlとかで、ミルクは全く飲まないことも多いです。1日の総量が500ml程度になるときも多く、心配もするしなんで飲まないの?!とイライラもします💦
ミルクは乳首、場所、人、温度、メーカーなどあらゆることを試しましたがダメです。。
体重は5.8kgぐらいで成長曲線ギリギリです😱
同じような方いらっしゃいますか?
- me(6歳)
コメント

退会ユーザー
間隔はしっかり空いてますか?

退会ユーザー
そうなんですね🙂
飲みが悪くなったのは最近ですか?
寝てくれますか?
-
退会ユーザー
ちなみに3ヵ月児健診があったと思うのですが、指摘はなかったですか?- 3月12日
-
me
ここ1ヶ月くらいです。。
よく寝ますしご機嫌もいいです!笑
泣くのは授乳とミルクの時間に嫌がるときぐらいです😱- 3月12日
-
退会ユーザー
ミルクやおっぱいは最初は普通に飲んでくれるんでしょうか?
少量で満足しちゃう子なのかも…。
体重が減っていれば心配ですが、減りはしていないのであればまだ大丈夫かと🙂
お子さんの飲める量を間隔を短くしてこまめにあげてみるとか、離乳食を始められても良いかも知れませんね!meさん- 3月12日
-
me
母乳からあげているのですが、最初の2〜3分はご機嫌で飲み、その後は遊ぶか寝ながら吸う感じです。そこから無理やり飲まそうとするとギャン泣きが始まり、飲ませようとするのをやめるとニコっとします😭
体重は減ってはいませんが増えもしていません、、
離乳食、そうですね、始めようかと思っています。
ありがとうございます😊- 3月12日
-
退会ユーザー
うちの子もうんちが出ていなかったり遊びたいときには舌で押し出したり嫌な顔をして飲みません。
そういうときは飲みたいと教えてくれるまで飲ませません。
手間ですが、お子さんの飲める量を見て時間を縮めた方が良さそうですね。
離乳食は初めはスプーン一さじからでしょうから離乳食の量もある程度まで安定させるのは少し時間がかかりますが…。
体重が減ったり元気がなくなってきたときには保健師さんを呼んだり小児科にかかることをお勧めします。
離乳食がうまく進んで卒乳が早いかも分かりませんね😀- 3月12日
-
me
離乳食もちゃんと食べてくれるようになるまで大変ですよね💦
色々アドバイスありがとうございます!
試してみます!- 3月12日
-
退会ユーザー
下の方とのコメントが目についたのですみません、
ミルク缶の表記はあくまで目安なので、こだわり過ぎずにお子さんに合わせてあげて大丈夫かと思います🙂
頑張ってくださいね- 3月12日
-
me
ミルク缶の表示量、恐ろしい量が書いてありますよね。笑😂
1リットルなんて絶対飲まない😱
子供に合わせて気長に頑張ってみます😭 ありがとうございます。- 3月12日

もちこ
細身の少食娘で定期的に飲んでくれなくなることがあります😭
母乳もあまり出なくなってたのと妊娠を機に完ミに変えて、1日に飲む量がはっきりしましたが、550~700mlでかなりムラがあります。離乳食もまだほぼ食べないのに😓
以前先生に聞いたのは、
体重(kg)×100cc がその子に飲んで欲しい量だそうなので、それぐらい飲めてたら大丈夫かなと思って様子見てます💦
-
me
Kg×100で大丈夫なのですね!(この計算でもうちの娘は足りていませんが😭)
ミルク缶とかネットを見るとものすごい量を書いているので、とても心配していました💦
飲みムラ、定期的にあるのですね💦
心配は長く続きそうです、、- 3月12日
-
もちこ
うちも今やっと7キロ超えたので、その計算だと足りない日があります😂
あとは500飲めてたら脱水にはならないと言われました🤔
暑くなる時期までには水分補給できるようになって欲しいですね💦
ミルク缶だと200×5とかなので無理無理って私も心配になります😱
でもずーっと心配してきましたが、8ヶ月ずっと元気だな…ってふと思い、安心します😅
大きくなったら少食でスリムな女子羨ましいよね!とも考えます😌- 3月12日
-
me
脱水心配してました💦500飲んでいたら脱水の心配はないのですね!よかった💦
元気なら良いんですけどね‼️体重増えないとやっぱり心配しちゃいますよね😂
たしかに!このまま大きくなったらいい感じ♪w
ありがとうございます!♪- 3月12日

がお
一緒です〜😂
ほんとに2〜3分飲んでプイってしたり、30分くらいかけて飲む時もあります!哺乳瓶も嫌がるのでお風呂上がりだけミルク120mlあげてますが、飲む日と飲まない日があります🍼
体重もやっと6キロになりました💦
前までは飲まなくて大丈夫ー?!😭って不安になってましたが、最近は飲みたい気分じゃないのね、お腹すいたら教えてねーって感じで授乳間隔もこだわらず欲しがったらおっぱいあげてます🤣
-
me
同じ方がいて嬉しいです😂
授乳間隔こだわってないとのことですが、1日何回ぐらいあげていますか?? 時間バラバラでも、夜寝てくれますか??
私はリズムを崩したくなくて、大体の時間を決めているので、それにとらわれてしまって💦- 3月13日

がお
本当にバラバラなので回数は決まっていないのですが、夜はまだ3〜4回くらい起きます(笑)2〜3時間寝たらいいところで、1時間とかで目が覚める事もあります😱💦昼間は1時間半で飲む時もあれば3〜4時間空くときもあります!
その辺は娘にまかせて、もう起きたい時、飲みたい時に飲みなさーい!と私は割り切ってます🤣
大変なのでおススメはできませんが、、😭参考にならなくてごめんなさい😱💦
-
がお
返信するところ間違えちゃいました💧ごめんなさい🙇♂️💦
- 3月13日
-
me
ひゃー😱夜に3〜4回も起きるなんて大変ですねっ💦
「起きたいとき、飲みたい時に」、娘さんファーストで、きっと娘さんは幸せですね💕
うちは私が楽をしたいので、リズム決めていて、それが自分の首を締めています!笑
経験談、ありがとうございます😊- 3月13日
me
4時間空けています💦