
コメント

39110
一般的には2〜3日後ですね!
でも、移植日と近いよりは離した方がいいので絶対とは言えないですが、5日後でも大丈夫だと思います◎
39110
一般的には2〜3日後ですね!
でも、移植日と近いよりは離した方がいいので絶対とは言えないですが、5日後でも大丈夫だと思います◎
「凍結胚移植」に関する質問
はじめての投稿です。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。 現在体外受精(顕微受精)をしており、昨日陰性結果となりました。 3回移植しており、3回ともかすりもせずの陰性です。 治療としては、 採卵1回目→採卵前に5…
凍結胚移植 4BC アシステットハッチングあり 3/28の午前11時ごろに移植して、今日で 6日目になりました。今朝、ドゥーテストで フライング検査をしましたが、陰性でした。 もう可能性はないでしょうか。。
BT5になったお昼にさるぼぼの検査薬では うっすらラインがでたのですが、 夕方ドゥーテストでやってみると全く線が出ませんでした。 さるぼぼでは5分ほどででましたが、 ドゥーテスト出てなかったと言うことは 陰性とい…
妊活人気の質問ランキング
エバラ
ありがとうございます!
3回移植し、そのうち2回はSEET法で培養液戻した後5日後に移植したのですが、妊娠にいたらず、気になってしまいました。
Rainbowさんは疑問に感じることなど、先生に聞きますか?
39110
そうなんですね!
どこの病院も割と2〜3日後に移植されてるので不安にはなりますよね!
まだクリニックやってると思うので、電話ででも聞いてみたらいかがでしょう?
知り合いがシート法で移植した人がいて、シート液を入れてから2〜3日後に移植したと聞いたのですが、自分は5日目に移植すると話したら、あまり聞いた事がないから確認した方がいいと言われたので、念のためお聞きしたいのですが…ってきな感じで◎
私は疑問に思う事は全て納得出来るまで確認します!
エバラ
ありがとうございます。
ちなみに、一般的にSEET液を戻すのが整理開始、何日後で、胚盤胞移植が何日後なんですか?
私の病院では、シート液を整理開始15日目、移植が20日目ぐらいです!