
離婚して1年、子供に会えず連絡もない。彼女もできた模様。男性は子供を忘れるのか不安。県内でバッタリ会うことも…笑。離婚はよかった。
離婚してもうすぐ一年になります。離婚してから子供に会いたいと言われることは一切なく連絡も取っていません。離婚してすぐ彼女もできたみたいで、子供のことなどもう忘れたのかな〜と思います。私のことは忘れて下さいって思いますが、たった一人の我が子のことって男の人はすぐ忘れることができるんだ…と思ってしまいます。(周りにも同じような経験してる方が結構いるので)同じ県に住んでいるのでいつかバッタリ会うこともあるでしょう…殴りかかりそうです。笑 離婚してよかったと思う日々です。笑
- ちょこ(7歳)
コメント

空色のーと
お子さんが赤ちゃんのうちだと、実感も父性もろくに芽生えないままだったのかもですね…。
クズですね!我が子なのに、そんなふうになるなんて、母親には信じられないですよね😡

めい
私も離婚して一年ほどですが、相手から面会要求一切ないです。
調停離婚でしたが、面会交流の要求は一切なく、慰謝料、養育費の減額要求ばかりでした。
相手も子どもが欲しいと言い、一緒に子どもを望んでいたのが嘘のようです。
結局子どもより自分が一番大事な人だったのだと思いました。
我が子を簡単に忘れられるのは、私も全く理解できません。
でもそんな人と一緒にいても良くなかったし、中途半端に面会要求されても子どもも私も戸惑うので今となれば良かったかなって思います。
子どもをなかったことにして、もう彼女を作るような人とは離れて正解ですよ(^-^)
-
ちょこ
何もかもが一緒でビックリしました💦元旦那も面会の要求は一切なく養育費の値下げばかりでした…その養育費もいつまでちゃんと払うのか…子供が好きってあれだけ言っておいて生まれたら嘘のように何もしない人でした。でも離婚してストレスがなくなったので幸せですよね!!
- 3月12日

にゃんにゃん(*^^*)
私はこれから離婚調停なのですが、上の方々のコメントをみて、うちも子どものことより養育費の減額ばかりの調停になるのかなと考えてしまいました。
まだわからないですけど...(^^;
こんなに可愛い子どものことを男の人は簡単に忘れられるんでしょうね。
自分が一番だから離婚になるんでしょうけど、その思考を理解することは一生できないですね...
-
ちょこ
これからなのですね…精神的に疲れますが必ず終わるので頑張ってくださいね!また無理しないように周りに頼れる時は頼ってください!
とても悲しいですよね〜なんでこんなに可愛い子供のことを可愛いと思えないのか…私はそんな元旦那が段々と可哀想に思えてきましたよ。愛情を受けてこなかったからわからないんだろうな〜と。- 3月12日
-
にゃんにゃん(*^^*)
ありがとうございます(^^)
頑張ります!!
うちの旦那も愛情不足だったみたいです。
後から知ったことですけど。
本当にかわいそうですよね...
自分の子はそうならないように頑張ろうって思いました(^^)- 3月12日
-
ちょこ
なんか同じ系統があるのかもしれないですね。頑張りましょう^_^
- 3月12日
ちょこ
そうですよね。毎月養育費は払われてますが、どんな気持ちで払ってるんだろうと思います。
父性ってなかなか芽生えないみたいですよね〜悩んでるお母さんの話よく聞きます…