※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やえきち
子育て・グッズ

3歳の娘がイライラするので怒るのをやめ、放置してしまうことに悩んでいます。娘との向き合い方がわからず、育児に疲れを感じています。どうしたらいいでしょうか。

3歳の娘がいます。イヤイヤもまだあるのか性格なのか、ちょっとしたことを注意しただけで怒ります。
注意もなるだけ命令ぽくならないように「こうしてみたら?」とか「こうしたらうまくできるよ」とか気をつけて言ってみますが、すぐイライラして言う事を聞かず自分流のやり方でします。それに対して以前は私もキレてしまい怒ったりしてたんですが、そんなことを繰り返すのも疲れてしまい、最近は怒るのもバカバカしくなるというか、自分が無駄にしんどいだけなんで、娘がイライラしだすと無言というか、その場から離れて「またか、もういいや」みたいになって終わりにしてます。そんな自分はイヤになったら逃げるというか育児放棄というか、無言になって放置して、しつけや育児をなまけてる気分にもなります。こういう行動はある意味虐待ではないかとも考えてしまいます。怒るのも諦めて放置される娘の気持ちはどうなんだろう?「うるさいのがどっかいってくれてよかった」なのか、「自分のイライラを分かってほしいのに」と寂しく感じているのか。
娘とどう向き合うのがいいのか分かりません。
何かアドバイスお願いします(´ω`)

コメント

あまじ

満足する様に好きにさせて、口を出さなくても良いんじゃないですか??

側にいて、あげたら…どうでしょうか??

出来なければ出来なかったね、どうする?まだやる?やめる?出来ればできたね~(*^^*)

イライラして癇癪を起こすなら、出来なくて悔しいよね~と気持ちを代弁してあげて気持ちに寄り添ってるよ~みたいなのはどうでしょうか??

  • あまじ

    あまじ

    で、少し癇癪が落ち着くのを見守ってあげるとか

    3歳過ぎると自分が随分出てくるので自分のやりたい様にやりたい❗ってのもあると思います❗

    • 3月12日
  • やえきち

    やえきち

    ありがとうございます。
    もう少し見守ってみます。
    私も性格的にちゃんと出来るように、と求めてしまうところがあるので、つい口が出てしまいます。
    気持ちに余裕もってがんばります。

    • 3月12日
  • あまじ

    あまじ

    自分で出来るもん❗という気持ちなんでしょう❗出来ないクセにいっちょまえしたいんですよ!

    だから見守っていく時期だと思いますよ!

    赤ちゃんの頃は抱っこしてずっと一緒

    歩けるようになって手を引いて危険が無いように導いてあげて

    走れる様になり自分でやる!の自分を確立していって

    幼稚園に入園して見送る様になってでもまだまだママがハグして好きを伝えて

    入学して自分で様々な事をこなして人間関係勉強して、

    そうやって少しずつ何年もかけて手を離れて行くんですよ!

    もうお子さんは自分でやりたい❗の時期だから口を出したい所をグッと我慢して見守ってあげる時かなと思います❗

    • 3月12日
  • やえきち

    やえきち

    そうですね。ほんと出来てないから注意してるんですが、出来てないことにも気づいてないからつい心配になり口が出る、という感じです。
    頑張ってみます!

    • 3月12日
  • あまじ

    あまじ

    生死に関わらなければほっておいて自分で気付かせるのも手だと思いますよ。

    男の子はやんや言われるのが嫌みたいですよ。

    • 3月12日
  • あまじ

    あまじ

    ごめんなさい、男の子じゃなくて女の子でした!

    レディー扱いして欲しいみたいです!

    • 3月12日
  • やえきち

    やえきち

    自分で!ていうときと、やってー、て言ってくるときと色々です。
    ほぼ生死にはかかわらないことばっかりなんで😅
    アドバイスありがとうございました😊

    • 3月12日
a♡t

うちの三歳の息子も同じだぁと思い読ませていただきました💦
私の息子も何か注意したり、こうしたら?とかゆう言葉をかけるだけで文句?言ってきたり…いらついてる様子です💧息子がイライラしてきたら
一応『なんで怒るの?怒る事じゃないよ、そんな事で怒ってたら、幼稚園のお友達も先生も遊んでくれなくなるよ』と1言注意だけします💦
(4月から幼稚園です💦)
それで終わりにしておきます💦
それでもまだゴチャゴチャ怒ってますが、もう無視!
相手してるこっちが疲れる!


普通の時は遊んであげたりしますよね?
それなら全然罪悪感を抱く事ないと思います💦

アドバイスとかではなくすみません💧

やえきち

たしかに自我が強くなって、着替えもちょっと手伝うだけでギャーギャー怒ります。着替え方も不器用だったりして勝手にイライラしてる姿をみると「こっちをこうしたらできるよ」とアドバイス的に言っても火に油注いでるかのような反逆!もう、どうしてほしいわけ⁉︎助けてほしいのか、放置してほしいのかどっちよー!、てなります。

ちまこーい

出来なかったら助けるからね。とやれるだけ頑張りましょうで放置してますよ😃
うまく出来ない〜と泣き叫んだからと手伝おうとしたら自分でするんだった〜となるので、SOSを自分で言うまでは何もしないにしたら、最近は、ここはママがして?ここは私が出来るのと教えてくれたりしてますよ🙂
時間がないときは見守れない時もありますが、やる気があるのが空回り状態は放置してます😖
自分で工夫するのも頭の体操になるかなと思うので、違う😖と思っても口出さず考えてもらってます。

  • やえきち

    やえきち

    ありがとうございます。
    空回り放置、でいいんですね💦
    見ていられずについつい手伝ってしまって。頭の体操させて成長みまもります。

    • 3月12日
やえきち

ありがとうございます。うちも四月から入園です。なんでなおさら幼稚園で出来ないことがあったりして本人がみじめ?な気持ちならないように、とつい色々注意してしまって。私も同じように「なんでそんなことぐらいで怒るの?」て言ってしまいます。
普段は普通に接してます。
ほんとくだらないことでいちいち怒るんで、こんなだったらなんも言えない!ていう感じです。
幼稚園で他の園児から色々見習って成長してくれたらいいですが。
心配はつきませんね。

えびちゃん

個人差がありますが、イヤイヤと自我も目覚めはじめているのでそうなるのだと思ってます。

ぶちギレられた時は落ち着くまでそおっとするしかないです。悪化して長引くだけです。

だいたい我が家の場合は壁や床が傷付きそうな事は、お父さんが帰って来たら怒られる、辞めた方が良いと言ってます。

少しまずい事は好きなだけたせてます。

出かけ先や出掛ける時のマナー違反につながる事だけはしっかり短い言葉で言い聞かせてます

自閉症の子へ親が話しかけるイメージの言葉を使ってます。

あとはうちの子供は男の子なのでジャルジャルのアルゼンチンチンのネタを変えてあるあるチンチンで笑ったので、アルゼン~チンチンで股を指差すと笑いますそれで少し機嫌が治る好きにスケジュールを早く説明する。

お出かけの間にここあたりジュース、最後におやつ買う等楽しみもあると伝えて出掛けます。

女の子の方が意志が強いと思うので気そらしが難しいと思います。

同じ部屋にいて安全さえ気を付けていれば、心が疲れた時は無理してまで子供に寄り添わなくて良いと思います。

  • えびちゃん

    えびちゃん

    何で?はなるべく使わない様にした方が良いそうです。

    そうなん、嫌なんだね、こうしたいんだね等を言い

    本気て分からなかった場合は分からないやぁー。
    分かった時に答えるっと言ってます。

    • 3月12日
  • やえきち

    やえきち

    ありがとうございます。
    お笑いネタで機嫌治ってスケジュールがのみこめる、てすごいお利口さんですね😆
    私は怒りが増したらクールダウンでトイレに逃げたりして。逃げるまえから「お母さん、あっちいって!ねんねして!」て言われる始末で💦
    3歳相手に同等に怒ってたらダメなんですけど。

    • 3月12日
  • えびちゃん

    えびちゃん

    親も感情がありますからいっぱいいっぱいになる時ありますよ。

    保母さんでさえ0歳クラスなのに、テーブルにうちの子がやたら乗るので内心ムカついていたようです。
    家庭でも沢山登り必ず注意してますが辞めず困っています。ご迷惑おかけしてすみませんと連絡ノートに書いて返した事ありますよ。

    子供の相談電話では先生からクレームの様な事や聞き手にとっては嫌な事を言われたら、すみませんすみませんと無難に言葉は短く言って用事が無ければすぐ帰るよう教えてもらいました。

    あっち行ってと言えるならお利口さんですね。
    今の所部屋から離れても大丈夫でしたらお互いその方がクールダウン出来るなら良いと思います。
    私もつい最近まで別の部屋に避難してましたよぉ。

    ですが、うちのはコンセントカバーキックして外したり、コンセントさし抜きしてしまうので一緒にいるしかないです。

    • 3月12日
  • やえきち

    やえきち

    男の子、やっぱりわんぱくですね😆
    部屋はなれても一人で遊んでるし、いつのまにか寝てたり、母のことなど気にせず💦それもまたムカつきますが😓
    はじめての子育てなんで?なこともありますが頑張ってみます。ありがとうございました。

    • 3月12日
はるひ

タイムアウト?という方法がありますが、それに近いのかなぁと。

うちも3歳の頃、すぐママ嫌!あっち行って!と癇癪を起こす時期がありました。5〜15分くらい放置して(もちろん安全確保して)、子供の気持ちが落ち着いたら話をするようにするのを保育士さんから勧められました。
ただのママ嫌!から〜が嫌だったの、と理由を聞き出せるようになったので、こちらとしても納得しやすくなりました。(なんだそりゃ!って理不尽なの多かったですけどねー)

本人も空回りというか、言いたいことやりたいことが伝わらないうまくいかなくて、パニックに近いんだと思います。そばにいて一緒にイライラしてしまうよりも、距離を取って冷静に見てあげられるのは悪いことじゃないと思ってます^_^

  • やえきち

    やえきち

    ありがとうございます。
    たしかに伝えたいこともうまく言えない、こっちのことも⁇なことあるのかで納得いかないのはあるんでしょうね。
    もう少しお姉さんになって短気起こさず聞き入れてもらえる日をまちます。

    • 3月12日