※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩香
子育て・グッズ

産後2ヶ月目で、2人目を考えています。母乳を減らしていたら生理が不規則になり、母乳の出も減りつつあります。断乳後、出が全くなくなるまでどれくらいかかるか不安です。経験を教えてください。

産後2ヶ月目です。
できたら、2人目作ろうかと思っているのですが、夜間の母乳の回数を減らしていたため、1ヶ月を過ぎた頃に生理がきて、2ヶ月目は、まだ来ていません。
不順だと話は聞いていましたが、ほんとうなんですね、

2ヶ月目に入り、徐々に母乳は1日1回とか、2〜3日あげてない日もあります。それでも、手で絞っても出てるし、吸ってくれてます。胸が張るってことは、もうなくなったんですが、出てるってことは、出てるんですよね、

断乳したところで、急に出が悪くなるってことじゃないんだなと感じています。吸ってもらわなくなってから、どれくらいで全く出なくなるものなのでしょうか?
みなさんの、経験を聞かせてください。

コメント

ひまわり

全く出なくなったのは4日くらいだと思います!

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 3月12日