
コメント

はじめてのママリ🔰✨
私も後期つわりで悩まされてます😭
1口サイズのおにぎりをゆっくり食べるくらい💦💦
こればっかしは仕方ないし
あと少しの我慢って感じですよね😭

退会ユーザー
一緒です😭
朝は普通にトースト1枚、おかず、ヨーグルトとか食べますが、夜が食べれません。喉を通らなくて。
でも空腹も気持ち悪いので今日はさっきスナック菓子を食べました✨
食べてないのに胸ムカムカするのが夕方か夜7時くらいから始まります。
おまけに夜はお腹が張り胃が圧迫されるのも加わり、気持ち悪いです😭
-
アユ
私は朝はココアか牛乳にフルーツ、昼はなるべく普通の食事をとるかわりに夜は本当に軽く済ませないと夜中胸焼けで睡眠不足になります😱
あと妊娠中は消化に時間がかかるみたいですね😣私の場合8時間前後は消化にかかっているような感じがします💨
あと夜は胎動が激しくなるせいか胃が圧迫されて調子が悪くなりやすいのもある気がします💦
胃腸がスッキリする日が待ち遠しいですね😣- 3月13日
-
退会ユーザー
アユさんは後からなるんですね…私は食べなくても夜ご飯の時間帯だけムカムカします、寝る時間帯や夜中は今のところ普通でスッキリして眠れます✨
消化に時間かかるんですか?
朝は普通に食べるんですが夜がどうしてもまぁこれは中期から続いてるんですが…喉の詰まり?がずっとあって🥺- 3月13日
-
アユ
食べなくてもムカムカするのも困りますね😣💦
妊婦さんは内臓の機能が低下するから消化にも時間かかると聞いた事があります💡現に私は食後8時間経ってもゲップが止まらなかったりします💧
私は前にストレスで毎日喉が詰まるような感じがあったのですが、ストレスなどは大丈夫ですか⁇- 3月13日
-
退会ユーザー
確かにそんな事アプリに書いてたかも🤔✨
夜食べないと寝る直前にお腹減る事があって、昨日はおにぎり食べて寝ました🍀
1日にどれくらい食べてます?
妊娠のせいなら産んだら治るけど…
喉つまりは妊娠以外だと自律神経系ですよね?
特にストレスはないと思うけど、知らない間に感じてる事もあるかもしれませんよね😅- 3月13日
-
アユ
食べれる時は食べた方が良いと思います😄
私は朝晩は少しだけでお昼はなるべく食べるようにしてる感じです!でも調子が良ければお菓子とかも普通に食べてますよ💡
私は自律神経失調症のとき喉のつまりで何ヶ月も息苦しい感じはありました😣でももしかしたら喉のつまりも悪阻の一種かもしれませんね!私は喉の渇きはよくありました💡- 3月13日
-
退会ユーザー
朝昼は食べてます😊今日はロールケーキ、無糖ヨーグルト、クロワッサン🥐、おにぎり、卵焼き、餃子🥟等食べました💓
お菓子食べ易いですよね!林檎もお勧めですよ!
自律神経失調症になられたんですね💦常に喉つまってました?
私は悪阻かなーと思ってます😅あと口の中が不味い?変な味の時も初期からあります✨- 3月13日
-
アユ
奇遇ですね!私も少しですけどロールケーキ食べました(笑)あとはココアとうどんと春菊のおひたしとチョコミントアイス食べました😅
私もりんごはよく食べますよ!胸焼けしててもりんごなら食べようかなって思えるので💡
自律神経は昔軽い鬱になってからずっとの付き合いなんですが😅喉が詰まる感じになったのは結婚前のバタバタしていた期間でした💧環境が変わるのもストレスになっていたようで、毎日息苦しい感じでしたね💦
私も初期の悪阻の頃、味覚がおかしいというか口の中がしょっぱい感じになったことあります💡- 3月13日
-
退会ユーザー
奇遇😍スーパーの6切りのやつを一切れ食べました😊
林檎🍎食べ易いですよね〜出されたら一個食べれます😋
鬱⁈何かあったんですか💦結婚を気に引っ越したとかですか?
息苦しいのは辛いですね…私は夏にしんどくなります🥵
しょっぱいんですか😳私は不味い味で歯磨きしても炭酸飲んでも治りません、まぁそれは気にしてません😅とりあえず夜気持ち悪いのと食べれないのが治れば幸せです😂🍀笑
明日健診です〜毎回楽しみと不安があります😂- 3月13日
-
アユ
私もともと甘党じゃないんですが、特に妊娠後期からスイーツが無性に食べたくなってしまって😂果物は妊娠期間中かなり食べました✨梨、ぶどう、みかんなんかもよく食べましたね😋
いえ、鬱になったのは大学生の時で、年齢ばれてしまいますがもう10年も前の話です😅ですが自律神経は一度崩れると完治はなかなか難しいです💦
味覚が変になるのもちょっと困りますよね😣でも食べれないのが治れば良いって思う気持ち分かります💦
まかろんさんは26週だからもう毎週検診がある感じですか⁇私も明日検診なので楽しみです🍀- 3月14日
-
退会ユーザー
私元から甘いの好きです😁初期はバナナ🍌にお世話になりました、今は林檎🍎笑
そうなんですね💦自律神経て精神的なストレスからくる感じなんですかね?
食べれないの嫌ですよね…本当に産んだら治るの?て思っちゃいます…
今健診中です😊週一ですよ〜💓- 3月14日
-
アユ
私もバナナよく食べます🍌りんごが1番、悪阻には良いかもですね!
そうですね😣人によって色んな症状が出ますよー!昔に比べればだいぶ症状良くはなりました🍀
本当ですね😭もし産後胃がスッキリしたら、私は食欲が増して太っちゃうかもです😅💦揚げ物とかお寿司とか、食べたいものが多くてヤバいです💧
もうすぐ赤ちゃんに会えますね😊- 3月14日
-
退会ユーザー
アユさんって目眩とかありますか?今初めてそれっぽくなって気持ち悪いし横になってます😣自律神経なのか、妊娠特有なのか分かりませんが、不安です😭貧血でもないし…
実は妊娠前の夏にちょっと体調がおかしくなり胃カメラ飲みましたが、酷く荒れてるだけでした、ピロリ菌もいなくて、気持ち悪いのは妊娠のせいかなって😣
グッドアンサー有難うございます💓- 3月15日
-
アユ
すみません、まかろんさん宛に返信したつもりが普通に⬇︎にコメントしてました💦
私の体験談が役に立つかは分かりませんが、下のコメント参考程度に読んでくださると嬉しいです🍀- 3月15日
-
退会ユーザー
貧血でもないし、血圧も大丈夫です🙆♀️さっき助産師さんに電話したらそう言われました、血液検査も昨日したばかりで問題なかったですし💓
もしかして携帯のしすぎとかもあるかもですね😅?首の血流が悪くなると頭に血が行かなくなって脳貧血?みたいになるとか…
酷い目眩ですね😭そーなった時は病院ですか?薬出されて終わりですか?
私の今の目眩は、回転とか立ちくらみではなく、つわり?のムカムカから来たみたいな…頭が気持ち悪いと言うか…上手く言えないですが😅
荒れてる原因は特に何もかな?🤔- 3月15日
-
アユ
助産師さんに相談して何も言われなかったのならきっと大丈夫ですね💡
あとは疲れとか睡眠不足とか、血流が悪いとかで目眩になる事もあるかもです💨
薬は特に飲みませんでした!抗うつ剤とかも飲まずに何とか過ごせました🍀
そうなんですね💡ちょっと私には何とも分からないですが、それも悪阻の一種ですかね⁇
原因がはっきりしないって事は、ストレスで胃が荒れたのかもですね😣- 3月17日
-
退会ユーザー
破水や出血じゃないし緊急じゃないし来てもできる事がないと言われて…まぁそうですよね😅
日中家にいるし疲れる事もしてないですが笑、血流はあり得そう🤤
あれだけの目眩で吐き気とかなかったんですか?😵
悪阻と思いたいです😖それか、妊娠中はホルモンバランスが崩れてるので、自律神経が乱れたのかなぁと…
妊娠中に不調があると、悪阻なのか風邪なのか自律神経系なのか、分からないですよね😅- 3月17日
-
アユ
私は妊娠中に目眩起こした事ないですが、もし勢いよく倒れたりしたら怖いですしね💦もう目眩起きないと良いですね😣
目が回るような目眩の時は気持ち悪かったですが、ストレスからきているなら時間が解決すると思って薬には頼りませんでした😅でもわりと長い期間目眩が続いたので結構大変でしたね💦
自律神経の乱れは色んな症状が出ますから、あり得るかなと思います😣
妊娠中って本当色んな変化があるからよくわからなくなりますよね💥- 3月18日
-
退会ユーザー
遅くなりすいません💦
3週間程早く生まれ、バタバタしてました👶🏻💕✨😂
アユサンももうすぐですね🌱- 3月29日
-
アユ
わー!産まれたんですね!おめでとうございます😊
3週間も早かったのですね🍀
うちの子はまだ産まれそうにないです〜🤣- 3月29日
-
退会ユーザー
急でビックリしました😂ほんとお産て何があるか分からないですね笑
体調は大丈夫ですか🙆♀️?- 3月29日
-
アユ
そうですね、私も果たしてどんなお産になることやら…
後期つわりは相変わらずあります😣子宮口も開いてないのでまだなのかな〜と思いますが、油断はできないですね💨- 3月29日

アユ
あ、間違えました💦36週ですね🙏🏻💦

アユ
貧血でもないんですよね?血圧とかは異常ないですか⁇
私は自律神経ひどかったときはよく目眩が起きました😣鬱でストレスが酷かったときは立ち上がったあと目の前が真っ暗になって立っていられなくなり、身体が痙攣してしまう目眩がありましたね💦
あとは常に目が回っているような感じの目眩のときもありました😣
まかろんさんの目眩がどんな感じか分かりませんが、妊娠中の目眩はもし倒れたりすると母体と赤ちゃん心配なので、産院に相談した方が良いと思います😣
胃が荒れてる原因は医者から何も言われなかったのですか⁇
アユ
後期つわり辛いですよね💦私なんかは食いしん坊なので食べたいもの食べれないのがストレスです😓胸焼けで夜眠れないとキツイです…。体重が抑えられるのは助かりますが💧
そうですね、あと少しの我慢と思って頑張ります💨