※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんのお腹に赤いプツプツが出来ています。乾燥や母乳のアレルギーが原因でしょうか。食べ物で湿疹が出る可能性はありますか。

3ヶ月の子供のお腹に赤いプツプツが
全体に出来てしまいました。
お風呂あがりにアトピタとワセリンを
毎日塗っています!
乾燥でしょうか❓それとも母乳からの
アレルギーとかでしょうか😣❓
これ食べたら湿疹が出るとかありますか❓

コメント

MO

もし母乳が心配なら、食べてから2時間後の授乳に問題があると思います。
母乳に移行するのはほぼ1%だそうなので、お子さんが強いアレルギー体質でない限り問題ないと言われました。

お腹周りは抱っこやオムツなどの刺激でなりやすいと思います。
保湿しても治らないようであれば予防接種の時などに小児科さんで一緒に診てもらうと良いと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    食べてから2時間くらいが
    一番母乳に影響があるんですか🤔❓
    でも1%しか移行しないんですね!
    初めて知りました💦

    お腹から胸にかけて全体なので
    心配になってしまって😣
    二週間後に予防接種なので
    その時にみてもらうようにします😊

    • 3月12日
  • MO

    MO

    例えばの話ですが、お母さんと子どもがインフルエンザに感染して、お母さんがタミフルを内服して授乳してもお子さんはインフルエンザは治らない。
    …そんな感じです。

    0では無いので、授乳する2時間前に何か心配な食べ物とか食べてないかメモしておくと今後のためにもなると思います!

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです😳❗️
    分かりやすく説明していただき
    ありがとうございます😆

    そうしたいと思います!
    念のため牛乳とか卵とかは
    控えてみます💦

    • 3月12日