※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トンさん
妊活

妊活2ヶ月でストレス。人工授精を考えています。

妊活初めて2ヶ月です!
もう…すでにストレス。
タイミングからはじめましたけど、人工授精しちゃった方がいいいいんでしょうかね?

コメント

らふぃ

ストレスの原因にもよるのかなぁ〜と思います。
1度だけ人工授精したことがありますが、私はそっちの方がストレスでした。朝、旦那に採取してもらって、病院へ持って行って…

あと、タイミング法と人工授精も妊娠確率はそんなに変わらなかったと思います。確か、20%程度だったと思います。

ごま丸

私は結婚して3年…
全く妊娠がかすりもしなかったので、不妊治療=人工受精のつもりで始めました
人工受精でも6回の排卵ありましたが、人工受精に至ったのは2回でした
原因は精子の問題で…
今回2回目の人工受精で、結果待ちですが、3回人工受精で成功しなかったら体外受精に以降予定です
ちなみに余談ですが、人工受精とタイミング法を同時進行でも良いと思いますよ♪

  • ごま丸

    ごま丸

    グッドアンサー選んでいただきありがとうございます♡
    お互いにベビーちゃんがやってくるといいですね♪

    • 2月20日
  • トンさん

    トンさん

    ごま丸さん*\(^o^)/*
    貴重なご意見ありがとうございました♪
    ストレス溜めないように頑張ります( ´ ▽ ` )ノ

    • 2月20日
ゆずっこママ

不安やストレスがすごいですよね>_<
私は1年かかりました。生活習慣や身体を暖めたりできることもしてみては?

azu66

原因によっては、人工授精に意味がないこともありますよ(^^;;人工授精すればみんな早く授かる、ってものではないです。それに、妊娠確率もそれほど高いものでもないです。

お金がかかる分、人工授精で結果を待つ時間や、ダメだったときも、ストレスは大きいです。

検査は一通り終わったんでしょうか?

ももちゅんたろう

旦那さんの検査はお済みですか?
人工授精もそんなに確立は高くないですよ(>_<)

🌹HANA🌹

私も去年11月から始めました。
思うように行かずストレスの毎日です(>_<)
妊娠って難しいんだなと初めて思いました💧
私はもう少し誘発剤とタイミングで頑張ります(^_^)

sakusachi

普通に妊娠する確率も20と低いので、もう少し長いスパンで見た方がいいですよ(°_°)まだ二ヶ月、と言ってしまったら失礼かと思いますが始まったばかりなのでセカセカするストレスは心身共に参ってしまうので、もう少し気楽に(>_<)

COCO0710

ストレスほんとにたまりますよね。。
気にしてると余計ですね>_<
私はタイミング1年、人工授精、体外受精3回行いましたがもう少しはやくステップアップしていればよかったなとおもいました。
(体外受精前にやった検査結果が悪かったので)
まだ2ヶ月とのことなのでそんなに慌てなくても良いと思いますが、検査結果によってはやはりステップアップをオススメします。

ちゅんちゅん

こんばんわ☆
私も妊活をして
今念願の妊婦です♡
私は排卵しておらず
そのために毎日薬を飲んだり
注射治療をしました!!
注射は1日起きで病院に通い
注射を打たれてました( ; ; )筋肉注射でものすごく痛くて
注射の嫌いな私には
注射されるとわかっていて
病院に行くのが本当に
ストレスでした(´Д` )
私の産婦人科は妊婦さんも
不妊治療の人も同じ待合室で
同じ診察室でした。
幸せそうな妊婦さんを
見るのも苦痛でした(´Д` )
生理がするたびに
ショックで落ち込んでいました。そんな時はいつも
友達にやけ酒を付き合ってもらってました(^◇^;)
年齢とかにもよると思いますが
大体早い人でも
妊活を初めて半年は
かかると聞きました!
もう少し自然な感じで
待ってみるのは
どうですか?(^^)
トンさんにも
かわいい赤ちゃんが
来ることを願ってます♡