※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

旦夫との関係や実家暮らしの違いについて悩んでいます。お義母さんの心配や旦夫の過去の話に戸惑いを感じています。自分の努力にも関わらず、何を心配されているのか疑問です。誰かに相談したくなったそうです。

ただのつぶやきです…

旦那も私も20歳です。
旦那とは16位から知り合いでしたが去年付き合い妊娠発覚してすぐ入籍しました。

私は中学卒業してからひとり暮らしをしてたのですが、旦那の方は去年の10月まで実家暮らしです。

年齢も年齢だし、周りにもあまりひとり暮らしっていなかったので実家暮らしだったのは何も思わないですが(むしろ自分もそうしとけばよかった)お義母さんが旦那にLINEで「大丈夫?」とか、この間3人で焼肉を食べに行ったのですがその後旦那に「顔色悪いかったけど大丈夫?」など…
何を心配しているのか…

自分の息子の事が心配で連絡している事には特に思わないんですが、
少し前に旦那から
「小さい時おかんずっと家おらんかった」
「小学校低学年の時おかんおらんかったから晩飯なくて水道水のんでた」
などなど…

ちなみに母子家庭です。
三人兄弟の末っ子です。

付き合っていた頃やその前も今日の夜ご飯ほか弁とか言っていたのに、
何を心配してるのかなー?と笑

兄弟の上二人は実家暮らしで何度か行ったことあるのですが、ゴミ屋敷に近い状態で猫のゲロはそのままでカピカピになってるし生ゴミ凄いしパンの欠片床に落ちてるし服も下に落ちてるし…

ちなみに実家暮らしの時は週1〜2帰ってくるくらいらしいです。

毎日ご飯作って掃除してお弁当や朝ごはんのおにぎり持たしてご飯も野菜も取れるように私なりに考えてるのになにが「大丈夫?」なの?笑

お義母さんよりしてる気がする…
すいません誰かに言いたくなりました💦
失礼しました。

コメント

mnmn

子供を嫁に取られて寂しいんじゃないですか?
今まで構ってあげられてなかったけど、居なくなってから気づいたんだと思います。
取り敢えず何かこじつけてでも連絡とりたいんでしょうね。

ミカヅキ

20歳とお若いので、思っていたよりも早く息子が離れて寂しい&孫の顔は見たいから、嫌われないように、今更になって心配した感じで連絡してくるように思えました。

お義母さんだいぶひどいですね。。もう結婚されたんでしたら距離を置いてもいいと思います😢
お身体大事になさってくださいね🌸