※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

子供が熱もなく咳が少し残る中、登園を悩んでいます。上の子も同じウイルスに感染し、復帰を考えていますが、皆さんならどうしますか?

いつから登園させようか悩んでます。
ご批判はあるかと思いますが今は控えてください。

下の子が先週の3日から高熱続きで
ヒトメタニュウモウイルスと診断されました(((^^;)
それにウイルス性肺炎と中耳炎と合併症でした。
今は、熱もなく咳は少し落ちついてきた感じで
中耳炎もあともう少しってところです。
まだ、中耳炎の抗生剤と咳止めは服用してます。
ヒトメタニュウモウイルスは
特に登園の許可などはなく保護者や先生の診断で大丈夫となればいつでも登園でき強い咳をしてる等は休むように言われてる程度です。
そして、今日、上の子もヒトメタニュウモウイルスに感染したようで、上の子は体力もあり、軽度で済みそうです。1週間も仕事休んでそろそろ復帰したいんですけど、職場の人はいつでも来れる時でいいよ。と言ってくれてますが‥。2週間も休むのは流石に気が引けてしまって(╥_╥)
子供が第1なのはわかります。
皆さんなら熱もないなら預けますか?
咳が出ている間は休ませますか?

コメント

ma

ヒトメタになったとき、2週間以上普通は咳とゼーゼーが続くよ と言われ、元々気管が弱い息子は1ヶ月弱ゼーゼー引きずりました😱
咳もピークを超えて、咳き込んで嘔吐することがなかったり、食欲元気が戻っているなら大丈夫だと思います😌
解熱後1日くらいは様子みて、過剰な激しい咳がなければ、登園させます😌
お大事に☺️

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます🙇💦
    うちも、咳は2週間は続くと言われました‥(((^^;)
    もう、咳き込んで嘔吐は今はなく、元気なんですけどね。咳き込みもあと少しくらいです。うちの子も気管支弱いです(╥_╥)呼吸器系の病気によくなります。。辛いですよね(╥_╥)跡は体力次第かな〜と思ってます。

    • 3月11日