※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
依叶
妊娠・出産

病院でアドナ錠30mgとダクチル錠50mgをもらいました。医者は食後に1錠ずつ、薬剤師は食後じゃなくても大丈夫と言っています。どちらを守ればいいでしょうか?

今日、病院で、出血を止める薬(アドナ錠30mg)と、切迫流早産を防ぐ薬(ダクチル錠50mg)をもらいました。

医者には、帰ったらすぐ1錠飲んで、寝る前にも1錠飲むようにと言われました。

薬剤師には、食後に1錠ずつ飲むようにと言われました。

医者には、食後じゃなくても大丈夫ですか?と質問したのですが、大丈夫とのことでした。

医者と薬剤師、どちらの言ったことを守れば良いのでしょうか?

コメント

ぁちゃみ

看護師してます❤︎
出血があるため今日、二回服用してほしいため、医師がそう言ったと思います。
明日からは薬剤師が言ったように食後に服用するようにしてください❤︎
お大事に❤︎

  • 依叶

    依叶

    ありがとうございます♡

    今日は医者の言う通りに飲み、明日からは薬剤師の言う通りに飲みます!安心しました♡
    わかりやすいお返事ありがとうございました(*´ー`*)

    • 2月19日
てんはやちゃん

今日帰ったらの時間は何時頃ですか?
時間を空けないといけないので今日は帰ってからと、寝る前なんじゃないですか?
明日から食後ということでは?
薬の袋には何て書いてありますか?

あや

2人とも切迫早産でウテメリンを飲んでました。食後関係なしに飲んでいました。
産院に問い合わせしてもいいと思いますよ。