※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいこ
子育て・グッズ

離乳食の準備について、裏ごしや調理方法が分からず不安です。お粥や野菜をすり鉢やおろし器で細かくするだけで大丈夫でしょうか?

離乳食を来月から始めます♥

裏ごしっていうのが
やり方とかいまいちよく分かりません💦
絶対やったほうがいいものなんですか?

お粥はすり鉢ですったり、
野菜ははおろし器で細かくする。
これだけだとダメなんですかね?

コメント

りか★☆

舌触りがザラザラ粒々になるので、最初は飲み込めない&消化しにくいかなと思います。

でも、裏ごし、私は結構雑にやってました(^^;

でも滑らかな方がやっぱり美味しいので、離乳食の進みはいいと思います。

  • ゆいこ

    ゆいこ

    そうなんですね!
    百均とかの茶こしとかに入れて、すり鉢の棒ですればいいんですか?💡

    • 2月19日
  • りか★☆

    りか★☆


    それでも代用できると思いますよ!

    私は離乳食セットのすり鉢とかいろいろセットになってるのを買いました(^-^)

    • 2月19日
  • ゆいこ

    ゆいこ

    セットのやつのほうが便利ですよねー💡探してみます♥♥
    ありがとうございます!

    • 2月19日
はじめてのママリ

わたしは茹でてみじん切りにして
茶こしで裏ごしやってました。
繊維があるのでやった方が
食べやすいかも
少し経ってからかブレンダーとかで
やってました^^

  • ゆいこ

    ゆいこ

    百均のやつとかですか?
    網目はできるだけ細かいほうがいいんですかね😂💦

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    百均でも大丈夫だと思います^^
    細かい方がいいと思いますよ

    • 2月19日
rhy

した方がいいですよ!
網でこす事を裏ごしです(*˙˘˙*)ஐ

  • ゆいこ

    ゆいこ

    お粥は、煮て→すり鉢でつぶして→裏ごしでいいんですかね?🐤

    • 2月19日
  • rhy

    rhy

    お粥は、そのまま裏ごしで大丈夫ですよ(๑´ㅂ`๑)

    • 2月19日
  • ゆいこ

    ゆいこ

    ありがとうございます♡
    勉強になりますm(__)m✨

    • 2月19日
ぱんだ

私はやらなくても大丈夫じゃん?とか思ってましたがやらないと思った以上に潰しきれません(´;ω;`)

離乳食調理セットが1000円からあるので用意した方が良いと思います!

  • ゆいこ

    ゆいこ

    やったほうがいいんですねー!
    私も、やらなくてもいーかなって思ってました😂笑

    • 2月19日
miku

私も裏ごししてませんでしたよ。
すり鉢ですったり、スプーンで潰したりでした。
あとは、ネットスーパーとかの、裏ごし済みの冷凍モノ使ったりしてましたよ。
離乳食は、これから毎日の事なので、無理のない程度で頑張って下さいね。

  • ゆいこ

    ゆいこ

    裏ごし済みの便利でいいですね♥探してみます!

    • 2月19日
iidkami

私はスティックブレンダー買いました(^з^)-☆
すごい楽ですよ\(^o^)/

  • ゆいこ

    ゆいこ

    ブレンダーはやっぱり便利なんですね!買ってみます(^^)

    • 2月19日