
不妊治療助成金は体外受精も含まれるか、タイミング法+人工授精だけか、詳しい方に教えてください。
“ 不妊治療助成金 ”について質問です🙇⚠️
私が住んでる所では・・・
限度額 限度回数 20万(治療費の1/2)年に1回
助成期間【5年間】 所得制限無し
※ 助成限度には特定不妊・不育症治療も含まれる
と紙に書いてありました。
そこで質問なんですが、特定不妊治療も含まれるとは
どおゆうことですか?体外受精も含まれるとゆうことですか?
只今タイミング法で治療を行っておりますが
もしこの先 体外受精へとステップアップした時
年に1回の20万しか
貰えないとゆうことですか?
体外受精は調べたら50万ほどかかると書いてありました。
この先、何回やるか分からないのに
年1回しか貰えないのですか?
もしそうなら、タイミング法での段階で
助成金の手続きしない方がいいと思いました・・・
不妊治療助成金は体外受精も含むのかどうか
タイミング法+人工授精 だけなのか?
もし、含むとしたら
年に1回20万しか貰えないのでしょうか?
誰か詳しい方 教えてください🙇♀️🙏
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

39110
お住いの自治体に電話で聞いてみたらいかがでしょうか?その方が早く疑問が解決できると思います(^^)

じゅっぴ
私は人工授精で授かり助成金の手続きしましたが私の所はタイミング法や通院、卵管造影などは市からの助成で人工授精は県からの助成で別々に申請しました。体外授精も県からのようでした。
上記の文は年に一度だけ申請できますってことこな?と思いました!たとえば私のところでは19年4月〜20年3月までのを3月までに申請するので一度8月に申請したらその年はそれ以上申請できないって事かな?と思いました!
やはり地域によるので電話してきいてみたほうが確実ですね😊
-
はじめてのママリ🔰
県からも助成あるのですね!
市だけかと思いました( ´°ω°` )💧
年に一度まとめて申請するってことですね🤔‼️
また詳しく聞いてみます!
ありがとうございました(∩ˊᵕˋ∩)・*- 3月11日

ユウキ
私のすんでいる県では、体外は県。それ以外は市町村て感じでした。
Googleに「お住まいの県名、不妊治療、助成金」といれてみるといいかとおもいます☺️市によっては市でも体外の助成をしてるところもあるので、お住まいの市役所に聞いてみるといいですよ☺️
助成金はなかなかめんどくさいので、可能なら、一度書類をもらいに保健所にいかれるといいとおもいます。
体外をやるなら、医療費控除もやると思うので、病院と薬局の明細書は全てとっておいてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
はい♪ネット検索してみます🧐
助成金の手続きは大変そうですね:(´◦ω◦`):
申請する前に詳しく聞きに行きたいと思います😌
明細書は捨てずに取っとかないとですね(´^ω^`)💦
ありがとうございました( ❁ᵕᴗᵕ )- 3月11日
はじめてのママリ🔰
そうですよね( >_< )
クリニックから貰ったので
次病院に行った時にでも聞いてみます☺️