
娘がrsに感染。対処法は薬、水分補給、睡眠。ミルク吐いたり、飲めない。離乳食も食べず。寝かせるときは頭を高く。初めてで困惑中。
娘がrsに感染してしまいました。
対処法は、薬飲ませて、ミルクや水分補給、睡眠取らせるくらいですか??😭💦
ミルク午前中に飲ませたら吐き、今日まだ60とアクアライト3分の2くらいしか飲めてません😭💦💦
水分補給しないとまずいですよね😭💦💦今は寝てしまっていますが、どうしたらいいですか?😭💦
離乳食も今日はまだあげられてません…。。
寝かせるときは、頭を高くしてあげないと行けませんよね??😭💦
はじめてのことで、気が動転してしまって、わかるかたいたら教えてください😭
- ぴの(6歳)
コメント

年子ママ@22
一気に水分とらせるのではなく、こまめに少量ずつ摂取がいいですよ🌟
また、離乳食はしばらくお休みしてもいいし、食べれるようなら潰したバナナや角切りのイチゴなど、栄養もありかつ水分もとれるものを与えるといいと思います!
また、我が家はお茶ゼリーやポカリゼリーなどをよく与えてました。

ぺんちゃん
同じくらいの月齢でRSなりました!
熱が続いてる間は水分補給に気をつけていました。
ミルク吐くならアクアライトだけでも少しずつこまめにあげてください。
離乳食もお休みしていいと言われましたよー!消化がしんどいですから💦
ミルクを吐いたとのことなので
頭を高くよりは仰向けをやめて、横向きにして寝させた方が窒息の危険防止なります!
熱が長引く風邪のようなものと思って対処してあげてください😣
1歳までにかかる子結構多い病気ですし😓
うちも保育園見学行った後になりました。
-
ぴの
ありがとうございます😭💓
水分補給こまめにしたいと思います😭💓横向きがいいですね!!😭💓ご意見ありがとうございます😭💓助かります!!- 3月11日
ぴの
ありがとうございます😭💓
助かります!!😭💓
離乳食もお休みしてもいいのですね!安心しました!!♡
水分こまめにとらせてみます😭💕
年子ママ@22
ママも大変だと思いますが、頑張ってくださいね😭
ぴの
優しいお言葉ありがとうございます😭💓