※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーき
ココロ・悩み

DV男との別れを決意した女性が妊娠し、家族の反対に悩んでいます。責任を取ると言う相手に困惑し、泣きすぎてしまっています。

前の投稿で、検査薬にて反応があったと
いったものです。
嬉しいんですけど、その相手はDV男。
別れようかたくさんお互い悩んで
やっと別れる決心がついたときに
妊娠してしまいました。
私の家族は大反対。
お母さんが、憎まれてもいい。
若いんだから、おろして
完璧に別れてほしい。。と

パートナーも別れる決心ついてたところで
こんなことになってしまい、
責任とります。といっています。

どうしたらいいかわからないです。
こんなこと言ってる暇はないのに...
悩みすぎて泣きすぎてまぶたが
はれてしまいました。。

コメント

A

DVは治りませんし、
子供にまで被害が来ますよ。

おろすのに若い若くない関係ないです。

とりあえず自分はどうしたいんですか?

さーき

やはりそうですか...

産みたいとは思っています

A

治ると信じたいですが治らないですね。さーきさん自身がその人を選んで痛い思いをするのは自分次第だと思いますが子供にまで被害がくるのはおかしいですしね。

シングルマザーになることは考えないのですか?

キャンドル

子供は確かに可愛い
でも親にも頼らず一人で
子供と生きていけるのですか❔


彼はずーっと暴力ふるいますよー
子供産まれて変わることはないです
一人で子供と生きていけるなら
みんな応援してくれるんじゃないでしょうか

さーき

1回目の失敗で反省して
2回目の失敗して
次は3回目になるんですよね...

次したら慰謝料払うと
変なことをいってます。。

シングルマザー、ちょっと考えてます

ユイたん

おろして別れたら主さんはそれでおっけーなんですか?もうすでに、ひとつの大事な命が宿っているんですよ!

生んで相手と別れて一人ででも育てたいという考えはないのですか?

生意気なくち叩いて申し訳ないのですが、私も別れる決断をしてから妊娠が発覚したものなので主さんの気持ちがほんの少しわかるような。

私は、子供を守りたい。私が守ってあげないと誰もこの子を守れないと思いました。

おろすのは、簡単です。赤ちゃんは今も必死に生きようとしてることだけは忘れないでください。

A

一度あることは二度三度。
信じたい気持ちも凄くわかります
でももうさーきさんは母親ですよ?一人じゃないんです。

ながれ

母子家庭で育てられた私は、いじめられ続けて性格曲がりましたね(笑)
そして母親に新しい彼氏ができる度に種違いの妹と一緒に震えながら精神崩壊(笑)
母は駄目男を選びやすかったのか見る目が無いのかDVにヤクザにパチンカス、、、
その母親を憎んで反面教師に育ったため余計に私を産んだ母親を憎んだこともあります。何故産んだと。

そういう事もあります。
お腹にいる子供の事を第一に考えての結果なら堕胎も苦渋の決断の一つと思います。


最後に、母親とは縁を切っていますし、顔も見たくないですが別の所で今は私なりの幸せを掴んでます。
最終的には産んでくれたことだけはありがたかったのかもしれない。

決断するのは難しいですが心を強く持たないと、お腹の子は貴女しか頼りがないです。リスクを考えて早く決めてあげてください、、、

かいりママ

本当にDVは治りません。
今は自分だけたけど
子供を産んだら今度は子供にも
手を出すと思います。

私もDV経験者です。
もう絶対手出さないからと
言われて続け、
結局いらいらしはじめると
また手が出ます。

結婚はおすすめしません。
母親が殴られるところを
見てる子供も可哀想だし
子供にまで手を出したら
余計可哀想です。

正直赤ちゃんは生きてるし
下ろすのは簡単だけど
産んで育てるってことは
すごい大変なことです。

結婚はやめたほうがいいと
思いますが、
産むか産まないかは
よく考えてください。

辛いですよね…>_<…

さーき


みなさんの意見を聞き、
母親とゆう実感がわいてきて、
早く決断しなきゃいけないと思いました。

やはり、おろすことはできないと思います。

自分の将来はいいですけど、
この子の将来は私が守りたいと思います。

ながれ

さーきさんはおいくつですか?(*´ω`*)

年齢がお若いのならできればせめて自分の両親(いらっしゃれば)は味方につけておいた方が絶対よろしいです。
もう少ししたらつわりが始まる可能性があります、仕事もできなくなるくらい酷い場合もあります。
出産準備費用、病院の費用も今の内に調べてそれが自分で払えるのか確認して、親が味方ならきっと援助もしてくれるでしょう、頑張って

yumi003☆

自分が死ぬときに自分の人生は幸せだった!!
産まれてきて良かったと思える人生にしたいなって思います。

それに、大分後になってから今選んだ道の結果がわかるものですよね。
だって、今の出来事全てが過去の自分の選択によって出来てますから。

今の選択が自分の未来を作るんです!!

泣きたいときは沢山泣いたらいいし、感情を表に出すことは大切です。

私もさーきさんの立場なら、彼と別れてシングルマザーになります。
例え、母に反対されても孫の顔をみればきっと考えも少しは変わるだろうし…
なんて甘い考えですかね!?

さーきさんと赤ちゃんのこれからの人生が誰にも負けない位、幸せになるように祈ってます☆

ながれ

付け足しですが私の母も親戚中から反対され私を産みました。親戚付き合いは無い、おばあちゃんの顔も覚えて無いくらいなので味方につけるのは結構根気がいるのかもしれません、頑張ってください!!

a♡

旦那もDVしてました 🙌
今は人が変わった様ですけど (笑)
うちも別れようと決心して
逃げようと想ってた矢先でした ☆
一応、旦那にも話して
変わると約束し今優しいです ❥❥
皆が皆治ると想いません ←
ただこんな場合も有るって事で 😤
結局最後に決めるのは
ご自身なんで良く考えて下さい ♡

未来

私も同じ様な経験をしているので、コメントさせてください。
DVみんなが言うように治らないです。
私も別れを決心した時妊娠がわかり、子供を思って一緒に育てる選択をしました。(大きな間違えでした)
子供が産まれれば少しは変わると思った。
でもそんなことなく、ひどくなり今2人目産んで1ヶ月ですが、シェルター避難を計画しようとしています。中々全て捨てて逃げるのが怖いので直ぐには行動に移せない自分が情けない😓
話逸れましたが、子供産んだ事は一度も後悔してないです。
両親居ないので、頼れないですが、なんとかやれます。
良い決断ができる事を願っております。

ぴっぷー

別れるか別れないか
迷っているときに妊娠するような事を
するのが第一に間違っていますよね。

相手の 責任とります って
言葉はどういう意味なのでしょうか。

申し訳ありませんが
一人で育てて行けないなら
主さんのお母さんが言うように
堕ろす方が子供の為だと思います。

精神面や経済面など
子供を出産して成長する過程を
しっかりとサポート出来ますか?
もしくは、主さんを助けて下さる人は
周りに居ますか?

産んでも子供を
不幸にするくらいなら
諦めた方がよろしいかと…。

それでも、産みたいと思うなら
里子にでも出されては
どうでしょうか?

生命を簡単に考えている訳ではなく
子供を産むというのは
死ぬまでの長くて短い時間を過ごす
新しい生命を産むと言うことですよ?
過去に某サイトに書き込まれていた
内容ですが
父親からの暴力 母親からのネグレフト
「私は、こんな目に合うくらいなら
本当に生まれてきたくなかった」と、自殺する。との内容の
投稿でした。

色々偉そうにいいましたが
産んで子供を幸せに出来る自信あるなら
母親としてしっかりと
周りを説得し、その相手とは
結婚はしないことをおすすめします。
契約書にサインをしてもらい
養育費をもらって生活するのも
1つの手だと思います。

周りに相談出来ない状況が原因で
最近多くニュースでしているような
虐待事件や子供殺人事件があるのも
事実ですので、慎重に考えてくだいね。

おたんママ

DVは治らないです。
DVをやる人はそういう環境で産まれ育ったから、
そういった方法しか知りません。
必ず子供にだって手を出します。
未だに背後に人が立っただけで、ビクッとします。
子供の頃に受けた暴力の記憶は大人になっても消えません。

キャンドル

ていうか
子供産んだら治ろうが
すでに暴力振るうような人
いい人かなー
結婚するべき運命の人なのかなー
わたしもDVうけてました
これから結婚しようといわれてた人です
私はその人の子供いませんでしたが結婚しても
絶対うまくいかないとわかってても

なかなか別れられなくて
あほでした

結婚ってこの人大好き
完璧って思っていても
生活してくうちに
ん❔ってなることでてくると思うんです。
100点満点でも。

もうすでにDVしてる人は0点になのにどうやってあがるんでしょう😥
子供産みたいって気持ち
わかるんです
もう一度ききます
親にも助けてもらわず
産めるのですか❔

親も産んだらとかしてくれるとか
その人も産んだらなんとかなるかなとか
そんな軽い気持ちなら
私も里子にだされたほうが
赤ちゃんは幸せかなと

私は一人で三人子供育てて
今は旦那がいますが

めちゃくちゃ
大変でしたよー
親にもたよらず
預けたこともなく
仕事してなんとか10年
今は大きくなりましたが
子供育てるの大変ですよー
脅しじゃなく
本当に💦
もう一度よく冷静になってほしい
私が守らなくては
もちろんです
その気持ちがあるなら
絶対一人でなんとかできる環境で別れようとしてたその人とも
さよならして
ってしないと
あたしが親でも絶対
あまいといいます😢

きらら

産んだとしても、
1人で育てる事はできますよ(´・_・`)
生活保護が嫌でなければ
受けることだって出来ると思います
私も若いので詳しくは知りませんが。
DVは治らないので難しいですね
よく考えてみてください

deleted user

DVは危ないですよ!

以前、女性センター、機関への相談を勧めた者です。

私の母はDV男と一緒になりました。
子どもの私にまでとばっちりがきました。
夜中叩き起こされしばかれる始末…。
鼻血に口から血、目はアザで真っ黒。そんな感じです。
DVの被害は母親だけで済む問題ではありません。
家族全員です。あなたもあなたのお子さんも。
子どもにまで影響が及びます。
子どもさんが可哀想ですし、そのような環境で育ったお子さんはなんらかの障害を引き起こす可能性が高いそうです!いや、高いです!
あたしも解離性障害を持ってしまいリストカットを繰り返した人間です。
あたしの弟も言語障害を持ち育ちました。
さーきさんにすれば悲しくて胸が引き裂かれるような思いでしょうが、彼とは別れてさーきさん一人で育てられないのであれば、おろす決断をされた方がよろしいのではないでしょうか?
さーきさんは決して悪くありません。
さーきさん自身とさーきさんの子どもの為です。
さーきさんたちの人生の為です。
応援しています。
むりでしょうけど、できるだけ心を落ち着かせて間違った判断と後悔をしないように
よく考えてみてくださいね。